2017年09月30日
そろそろ...
今日で9月も終わり。
でもって昨晩は半袖では肌寒くなってきてきた。
っと感じるのは私だけでしょうか!?
てなことで昨夜はお燗を楽しみましたよっ。
今年の2月に開封してから常温でほったらかしていた日本酒を
熱燗で一杯やりました。
開封した2月の頃の荒々しい旨みは見事に消え、
やわらかさ。というよりもしなやかさが前面にでて
いくらでも飲めそうな味に変貌しておりました。
他の蔵のお酒ではこうはいかないのが
鳥取県の 『 日置桜 ひおきざくら』 ならではの真骨頂かと... v('-^)
一年前に造られたお酒で山吹色をしており
熟成香があるものの、変に口中にとどまって
いつまでも香っている。
っというタイプではなく、香りも自然とスーっと引き
後口に違和感がないのも素晴らしいポイントの一つかと... v('-^)



フルラインナップ。とまではいきませんが
豊富な種類を取り扱っていますので
食事とともに、ぜひぜひ熱燗でお試しいただきたい日本酒。
それが 『 日置桜 』 なんですっ♪
ちなみに来月は・・・
新商品の ”にごり酒” が入荷予定。
こちらもアツアツのお燗がOKなんですっ!
そろそろ... 熱燗のおいしい季節になってきましたよ~ ♪
でもって昨晩は半袖では肌寒くなってきてきた。
っと感じるのは私だけでしょうか!?
てなことで昨夜はお燗を楽しみましたよっ。
今年の2月に開封してから常温でほったらかしていた日本酒を
熱燗で一杯やりました。
開封した2月の頃の荒々しい旨みは見事に消え、
やわらかさ。というよりもしなやかさが前面にでて
いくらでも飲めそうな味に変貌しておりました。
他の蔵のお酒ではこうはいかないのが
鳥取県の 『 日置桜 ひおきざくら』 ならではの真骨頂かと... v('-^)
一年前に造られたお酒で山吹色をしており
熟成香があるものの、変に口中にとどまって
いつまでも香っている。
っというタイプではなく、香りも自然とスーっと引き
後口に違和感がないのも素晴らしいポイントの一つかと... v('-^)



フルラインナップ。とまではいきませんが
豊富な種類を取り扱っていますので
食事とともに、ぜひぜひ熱燗でお試しいただきたい日本酒。
それが 『 日置桜 』 なんですっ♪
ちなみに来月は・・・
新商品の ”にごり酒” が入荷予定。
こちらもアツアツのお燗がOKなんですっ!
そろそろ... 熱燗のおいしい季節になってきましたよ~ ♪
2017年09月29日
2017年09月28日
洌の雄町!
静岡県内では当店のみ取り扱いの 『洌』!

山形県◆洌(れつ) 純米吟醸 雄町
1.8L 3,200円+税
アルコール度数:16度
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:+6
軽快な香り、熟した果実を思わせる雄町らしい
甘さのある旨みは身を潜め、すっきりとした味の
辛口でキレのある仕上がり。
開封後、徐々に旨みがのってくるかと....
現段階では チビチビ と飲んで、
味の変化をお楽しみくださいませっ!

山形県◆洌(れつ) 純米吟醸 雄町
1.8L 3,200円+税
アルコール度数:16度
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:+6
軽快な香り、熟した果実を思わせる雄町らしい
甘さのある旨みは身を潜め、すっきりとした味の
辛口でキレのある仕上がり。
開封後、徐々に旨みがのってくるかと....
現段階では チビチビ と飲んで、
味の変化をお楽しみくださいませっ!
2017年09月27日
龍力「神力のひやおろし!」

兵庫県◆龍力(たつりき) 特別純米生原酒 ひやおろし
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
アルコール度数:18度
原料米:神力
精米歩合:65%
日本酒度:+3
酸度:1.6
口に含んだ途端に旨みが広がるインパクトある味わい!
甘さをまず感じ、やわらかに熟成した旨みがありながらも
その旨みの広がりは高速で終息して、キレの良い辛口の後味へと
変わっていきます。
芳醇な旨みながらもキレの良い後味で飽きのこない酒質。
だから・・・・
杯が進んじゃいますよっ!
2017年09月26日
メガネ専用の日本酒!?
メガネをかけて飲むべしっ!?

宮城県◆萩の鶴 ”メガネ専用” 特別純米
1.8L 2,900円+税
アルコール度数:16度
原料米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+1.2
酸度:2.4
香り高く、インパクトある酸味を両立させた味わいで
飲みやすさを兼ね備えたタイプ!
裸眼の方もコンタクトレンズの方も飲む事ができますよっ(笑)
そんな方々に嬉しいプレゼントがあるんですっ!
この商品をお買い上げの方には1本に一個、
黒の伊達メガネが付いてますので。
紙製なので濡らす事にはくれぐれもご注意をっ(笑)
「メガネ専用」の由来は・・・・
製造スタッフ全員メガネをかけレンズの曇りに苦労しながら
造り上げられたから。。。。
っという発想から生まれたものなんですよ。
自分もメガネはかけているので曇る苦労をお察しします (^^;
で、10月1日は「日本酒の日」であり「メガネの日」でもあり
それにちなんだ商品で、今年は『インスタグラム』で乾杯イベントがあり
10月1日に投稿をしてくれた方々から抽選で
オリジナルグッズのプレゼント企画があります。
インスタやっている方々は奮ってご応募くださいネ♪

宮城県◆萩の鶴 ”メガネ専用” 特別純米
1.8L 2,900円+税
アルコール度数:16度
原料米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+1.2
酸度:2.4
香り高く、インパクトある酸味を両立させた味わいで
飲みやすさを兼ね備えたタイプ!
裸眼の方もコンタクトレンズの方も飲む事ができますよっ(笑)
そんな方々に嬉しいプレゼントがあるんですっ!
この商品をお買い上げの方には1本に一個、
黒の伊達メガネが付いてますので。
紙製なので濡らす事にはくれぐれもご注意をっ(笑)
「メガネ専用」の由来は・・・・
製造スタッフ全員メガネをかけレンズの曇りに苦労しながら
造り上げられたから。。。。
っという発想から生まれたものなんですよ。
自分もメガネはかけているので曇る苦労をお察しします (^^;
で、10月1日は「日本酒の日」であり「メガネの日」でもあり
それにちなんだ商品で、今年は『インスタグラム』で乾杯イベントがあり
10月1日に投稿をしてくれた方々から抽選で
オリジナルグッズのプレゼント企画があります。
インスタやっている方々は奮ってご応募くださいネ♪
2017年09月25日
天虹のひやおろし!
入荷済みのお知らせですっ!

駿河区◆天虹(てんこう) 特別純米ひやおろし
1.8L 2,400円+税 720ml 1,250円+税
アルコール度数:15~16度
原料米:麹 美山錦 掛米 日本晴
精米歩合:麹 55% 掛 60%
日本酒度:+2
酸度:1.5
酵母:静岡HD-1
まろやかに角のとれた飲み口と、
すっきり軽快な味わい。
香り控えめの食中酒タイプですよ。

駿河区◆天虹(てんこう) 特別純米ひやおろし
1.8L 2,400円+税 720ml 1,250円+税
アルコール度数:15~16度
原料米:麹 美山錦 掛米 日本晴
精米歩合:麹 55% 掛 60%
日本酒度:+2
酸度:1.5
酵母:静岡HD-1
まろやかに角のとれた飲み口と、
すっきり軽快な味わい。
香り控えめの食中酒タイプですよ。
2017年09月23日
9月23日の店舗営業時間のお知らせ。
9月23日(土)祝日である 秋分の日の
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
2017年09月22日
小鹿の本にごり。復刻版!
静岡では 小鹿(おしか) の地名で親しみがありますが
これは こじか と読みますっ。

鹿児島◆小鹿(こじか) 本にごり復刻版
1.8L 2,500円+税
昔なつかしい にごり バージョン!
七年間貯蔵熟成して濃厚な味わいの仕上がりにっ!
これは こじか と読みますっ。

鹿児島◆小鹿(こじか) 本にごり復刻版
1.8L 2,500円+税
昔なつかしい にごり バージョン!
七年間貯蔵熟成して濃厚な味わいの仕上がりにっ!
2017年09月21日
土佐しらぎくのヒヤオロシ!Part 2
2007年に愛媛県で開発された酒造好適米
である ”しずく媛” を使用。
高知県の酒蔵さんが造ったお酒。
なんですがねっ (^^;

高知県◆土佐しらぎく 生詰純米吟醸 しずく媛 ヒヤオロシ
アルコール度数:15~15.9度
原料米:しずく媛
精米歩合:55%
酵母:協会14号
おだやかなで澄みきった秋空を思わせる
まろやかでやわらかな味わいですよっ♪
である ”しずく媛” を使用。
高知県の酒蔵さんが造ったお酒。
なんですがねっ (^^;

高知県◆土佐しらぎく 生詰純米吟醸 しずく媛 ヒヤオロシ
アルコール度数:15~15.9度
原料米:しずく媛
精米歩合:55%
酵母:協会14号
おだやかなで澄みきった秋空を思わせる
まろやかでやわらかな味わいですよっ♪
2017年09月20日
あぶくまのひやおろし!
ズバリおすすめですっ♪

福島県◆あぶくま 純米吟醸原酒 ひやおろし
1.8L 2,750円+税 720ml 1,375円+税
アルコール度数:17度
原料米:麹米 山田錦、掛米 五百石
精米歩合:麹 50% 掛 55%
日本酒度:+1
酸度:1.6
口に含んだ時に口中に広がる香りが素晴らしく
なめらかな味の広がりが抜群っ!
重からず、軽からず・・・・味の出方のバランスが絶妙で
ほのかな甘さが後を引く、後ろ髪を引かれるような余韻が
これまたいいんですっ!
ひと口飲んでおっ!
っと思わせるインパクトがありながらも
かつ、飲み飽きさせない味が自慢の一本っ!
ぜひぜひお試しいただきたい、ひやおろしですっ♪

福島県◆あぶくま 純米吟醸原酒 ひやおろし
1.8L 2,750円+税 720ml 1,375円+税
アルコール度数:17度
原料米:麹米 山田錦、掛米 五百石
精米歩合:麹 50% 掛 55%
日本酒度:+1
酸度:1.6
口に含んだ時に口中に広がる香りが素晴らしく
なめらかな味の広がりが抜群っ!
重からず、軽からず・・・・味の出方のバランスが絶妙で
ほのかな甘さが後を引く、後ろ髪を引かれるような余韻が
これまたいいんですっ!
ひと口飲んでおっ!
っと思わせるインパクトがありながらも
かつ、飲み飽きさせない味が自慢の一本っ!
ぜひぜひお試しいただきたい、ひやおろしですっ♪
2017年09月19日
開運のひやおろし!
台風一過の昨日、ローカルな公式試合の 「加藤杯」 がありました。
昨年度の優勝チームを含む4チームのトーナメント。
我がチームは最終回にノーアウトのランナーを出すも
無得点に抑え延長戦のタイブレイクに突入。
先攻で4点を先取し有利の展開で裏の相手の攻撃を
0点に抑え見事な勝ちあがり!
この試合、とても締まったシビレル展開で
見ていたこちらも大興奮!!
そしてこの試合、野球の一球の怖さを思い知らされました。
タイブレイクで攻撃中、ノーアウト満塁の状況でバッターの
イージーなファールボールをファーストが落球。
その次の玉を風に押し戻されなければあわやホームランという当たりの
センタ―オバーのヒット。
これが逆の展開だったら。。。。
と思うとゾッとします。
野球の神様はいつも見ているんですよねっ。
日頃の練習の取り組みをっ♪
残念ならが決勝戦は大差で負けてしまい準優勝でしたが
ほんとう~に、いい試合を子供達に見せてもらいましたっ!
入荷済みのお知らせですっ。

掛川市◆開運(かいうん) 純米ひやおろし
1.8L 2,750円+税 720ml 1,375円+税
アルコール度数:16~17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.3
酵母:静岡NO-2
飲みやすさも兼ね備えた、
香りと味の広がりが絶妙な一本っ!
昨年度の優勝チームを含む4チームのトーナメント。
我がチームは最終回にノーアウトのランナーを出すも
無得点に抑え延長戦のタイブレイクに突入。
先攻で4点を先取し有利の展開で裏の相手の攻撃を
0点に抑え見事な勝ちあがり!
この試合、とても締まったシビレル展開で
見ていたこちらも大興奮!!
そしてこの試合、野球の一球の怖さを思い知らされました。
タイブレイクで攻撃中、ノーアウト満塁の状況でバッターの
イージーなファールボールをファーストが落球。
その次の玉を風に押し戻されなければあわやホームランという当たりの
センタ―オバーのヒット。
これが逆の展開だったら。。。。
と思うとゾッとします。
野球の神様はいつも見ているんですよねっ。
日頃の練習の取り組みをっ♪
残念ならが決勝戦は大差で負けてしまい準優勝でしたが
ほんとう~に、いい試合を子供達に見せてもらいましたっ!
入荷済みのお知らせですっ。

掛川市◆開運(かいうん) 純米ひやおろし
1.8L 2,750円+税 720ml 1,375円+税
アルコール度数:16~17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.3
酵母:静岡NO-2
飲みやすさも兼ね備えた、
香りと味の広がりが絶妙な一本っ!
2017年09月18日
9月18日の店舗営業時間のお知らせ。
9月18日(月)祝日である 敬老の日の
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため、短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため、短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
2017年09月16日
真野鶴の超辛口!ひやおろしPart 2
ちょいと肌寒いです、Tシャツでは。
でも若いつもりでTシャツ着てます(笑)

新潟・佐渡島◆真野鶴(まのつる) 超辛口純米ひやおろし原酒
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数:18.5度
原料米:麹 五百万石 / 掛 こしいぶき
精米歩合:60%
日本酒度:+21
酸度:1.3
新潟県と言えば 淡麗辛口 の味を思い浮かぶと思いますが・・・
その対極がいくのが、これっ!
ひやおろし ならではのまろやかさに加え
お米の旨みが凝集された濃い味わいで
後口には日本酒度プラス21の
超辛口たる由縁の辛さがしっかりと。
辛口なれどしっかりと味が詰まった味わいですよっ!
ちなみに・・・
Part 1 は こちら。
でも若いつもりでTシャツ着てます(笑)

新潟・佐渡島◆真野鶴(まのつる) 超辛口純米ひやおろし原酒
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数:18.5度
原料米:麹 五百万石 / 掛 こしいぶき
精米歩合:60%
日本酒度:+21
酸度:1.3
新潟県と言えば 淡麗辛口 の味を思い浮かぶと思いますが・・・
その対極がいくのが、これっ!
ひやおろし ならではのまろやかさに加え
お米の旨みが凝集された濃い味わいで
後口には日本酒度プラス21の
超辛口たる由縁の辛さがしっかりと。
辛口なれどしっかりと味が詰まった味わいですよっ!
ちなみに・・・
Part 1 は こちら。
2017年09月15日
白隠正宗のひやおろし!
沼津市の目の前に広がる世界一深い海「駿河湾」には
世界一多種の海藻が生息しています。
このラベルは海藻アートの地元アーティストが手掛けた作品で
地元に根付く高嶋さんらしい選択ですよっ!
でも、海藻アートって。。。ビックリですっ!?

沼津市◆白隠正宗(はくいんまさむね) 純米酒生酛誉富士ひやおろし
1.8L 2,800円+税
アルコール度数:17度
原料米:誉富士
精米歩合:65%
白隠さんらしく口当たりよく、スーっと口中を駆け抜けた。
っと思いきやしっかりとした、力強さのある味が
後口に広がります。
飲み応えがあり、通好みの一本っ!
ちなみに・・・
高嶋酒造さんではもう、29BYの酒造りが始まってるそうですよっ♪
世界一多種の海藻が生息しています。
このラベルは海藻アートの地元アーティストが手掛けた作品で
地元に根付く高嶋さんらしい選択ですよっ!
でも、海藻アートって。。。ビックリですっ!?

沼津市◆白隠正宗(はくいんまさむね) 純米酒生酛誉富士ひやおろし
1.8L 2,800円+税
アルコール度数:17度
原料米:誉富士
精米歩合:65%
白隠さんらしく口当たりよく、スーっと口中を駆け抜けた。
っと思いきやしっかりとした、力強さのある味が
後口に広がります。
飲み応えがあり、通好みの一本っ!
ちなみに・・・
高嶋酒造さんではもう、29BYの酒造りが始まってるそうですよっ♪
2017年09月14日
日置桜の山装う!
裏ラベルより。
秋を告げる旬の酒「ひやおろし」
ひと夏を越して熟したその味わいは、
豊穣の秋にふさわしいうまみたっぷりの彩りをみせます。
それはまるで紅葉に色づく山々のようであり
俳句の季語から引用し「山装う」と名付けました。

今も良いけど・・・
まだまだこれからっ!
っというポテンシャルを持ち
夏酒も大人気だった”山シリーズ”!

鳥取県◆日置桜(ひおきざくら) ”山装う” 純米ひやおろし
アルコール度数:15度
酒米生産者:杉山信一郎
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+12.8
酸度:2.5
酵母:協会7号
口当たりの良さとは裏腹に
鋭角的でシャープな後味の辛口。
旨みは丸みがありながらも決して重たさはなく
むしろ軽やかさがある。っと感じるほどで開封後、
さらに旨みがでてきそうな予感のする酒質は
飲むほどに とりこ になりそう!
ちなみに・・・熱燗もうまかったですよ~♪
秋を告げる旬の酒「ひやおろし」
ひと夏を越して熟したその味わいは、
豊穣の秋にふさわしいうまみたっぷりの彩りをみせます。
それはまるで紅葉に色づく山々のようであり
俳句の季語から引用し「山装う」と名付けました。

今も良いけど・・・
まだまだこれからっ!
っというポテンシャルを持ち
夏酒も大人気だった”山シリーズ”!

鳥取県◆日置桜(ひおきざくら) ”山装う” 純米ひやおろし
アルコール度数:15度
酒米生産者:杉山信一郎
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+12.8
酸度:2.5
酵母:協会7号
口当たりの良さとは裏腹に
鋭角的でシャープな後味の辛口。
旨みは丸みがありながらも決して重たさはなく
むしろ軽やかさがある。っと感じるほどで開封後、
さらに旨みがでてきそうな予感のする酒質は
飲むほどに とりこ になりそう!
ちなみに・・・熱燗もうまかったですよ~♪