2017年03月31日

柳水の生酒二種!

金曜日の年度末。

やること盛りだくさんですっ (^^;




硬度0.95 日本一の超軟水仕込みで雑味のない

クリアな酒質が特徴の長野県の地酒 『 柳水 りゅうすい 』

”生酒” はより一層やわらかく優しい旨みがありますよ!




向かって左より

◆柳水 大吟醸生酒
1.8L 2,750円+税   720ml 1,389円+税


アルコール度数:15.5度
原料米:美山錦他
精米歩合:49%
日本酒度:+4
酸度:1.4



華やかな香りに口中では完熟メロンのような

芳醇な香りと甘みが優しくふくらみ

非常に軽快で透明感のある飲みやすさですっ!




◆柳水 特別純米生酒
1.8L 2,350円+税   720ml 1,280円+税


アルコール度数:15.5度
原料米:美山錦他
精米歩合:59%
日本酒度:+2
酸度:1.4



杜氏厳選のタンクを瓶詰め!

雑味のないクリアな旨みと

やさしい上品な甘みがありますよ。


  


Posted by イッサ at 13:06Comments(0)日本酒

2017年03月30日

富士正の誉富士!



◆富士正(ふじまさ) ”誉富士” 純米吟醸
1.8L 2,824円+税


アルコール度数:16度
原料米:富士宮産誉富士
精米歩合:60%
日本酒度:-4
酸度:1.8


甘い香りがほんのりと。

甘さのあるしっかりとした味わいながら

べたつくことのない旨みで

後口の余韻は富士正ならではの

次の一杯を誘う仕上がりに

甘さ と 酸味 のバランスの良さは

相変わらずのもの。


二度火入れながら硬さはなく

若干の味のざらつきがありますが

開封後にはそれもなくなってきて

やわらかさがでてきますよ♪







  


Posted by イッサ at 13:39Comments(0)日本酒

2017年03月29日

思いきった浮気をっ!

ブランド力は正直、まだまだなんですが・・・

良いお酒 造ってますよっ!



◆喜平(きへい) 静岡蔵 ”雄町” 純米
1.8L 2,666円+税   720ml 1,333円+税


アルコール度数:16~17度
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.3




おだやかながらもほんのりとした香りが。

丸みのある甘みがハッキリと感じられ

まさに 雄町 ならでは。


その甘みはべたつくことなく

スーッと引いていき

おどろくほどにスッキリとした後味。


昨年に感じられたアグレッシブな 辛み はなく

今年はバランスに優れた仕上がり。



静岡は名を馳せた銘醸蔵が多くて

安心感のある銘柄を飲んでしまいがちですが

たまには思いきった 浮気 をしてみては!?


新たな発見に出会えるかも。ですよ♪





  


Posted by イッサ at 14:00Comments(0)日本酒

2017年03月28日

酔鯨。高育54号の生酒!



◆酔鯨(すいげい) 高育54号 純米吟醸生酒
1.8L 3,000円+税   720ml 1,500円+税


「高育54号」 とは高知県で開発された酒米「吟の夢」のこと。

この名前が付く前のコードネームが「高育54号」なんです。



すっきりとした飲み口で

味の広がりがありながらも

スーっと引いてゆく爽やかな余韻の辛口酒!


  


Posted by イッサ at 14:22Comments(0)日本酒

2017年03月27日

開運『誉富士無濾過純米』

昨日も寒かったですが今日も風が冷たいです。

早く暖かくなってもらいたいなぁ~



◆開運(かいうん) ”誉富士” 無濾過純米生原酒
1.8L 2,800円+税



軽快ですっきりとした味わい。

香りは上品でさわさかですっ♪



  


Posted by イッサ at 13:20Comments(0)日本酒

2017年03月24日

過激!

芋焼酎ファン必飲!

『芋焼酎初心者お断り』 のラベルが・・・



◆杜の妖精(もりのようせい) 1.8L 2,700円+税




できたての芋焼酎を味わってもらうために

蒸留後一定期間熟成させずに、即瓶詰めされた

風味た~っぷりの”やきいも焼酎”ですっ!




  


Posted by イッサ at 13:38Comments(0)本格焼酎

2017年03月23日

喜久酔の純米吟醸!

昨年末より蔵元欠品していたお酒が入荷しましたよ!



◆喜久酔 純米吟醸 720ml 2,000円+税


透明感のある さらり とした味わいの

これぞ静岡型の地酒。

飲みやすさもあってスイスイと飲めますよ♪


当店は『喜久酔』 の正規取り扱い店ですっ!





  


Posted by イッサ at 14:20Comments(0)日本酒

2017年03月22日

白隠正宗『 逆さ富士の日』!

本日は 3月22日。


『 富士山の日 朝搾り 』 にて発売されたお酒で

搾りきれなかった攻めの部分(最後に圧力をかけて搾られたおさけのこと) を

加水、火入れされ瓶詰めして今回発売された 『 逆さ富士の日 』 !

沼津の地酒、白隠正宗さんですよっ。



◆白隠正宗(はくいんまさむね) 『逆さ富士の日』 誉富士純米
1.8L 2,427円+税


アルコール度数:15~16度
原料米:誉富士
精米歩合:60%



白隠正宗 らしくすっきりした口当たり。

派手さのない穏やかな味わいで

苦みとかすかな渋みが辛みを形成した

辛口の後味。


芯 はしっかりとしてますが、

まだまだ若さがありますので

じ~っくりゆ~っくり飲んでいただき

開封後の変化を楽しんでいただければ... 。



お燗では口に入れた途端に広がりをみせ、

常温とは味の出方が正反対。

これはおもしろ~い♪



  


Posted by イッサ at 14:17Comments(0)日本酒

2017年03月21日

桜梅酒♪

昨日の暖かさが一転して冷たい雨で、

桜の開花が待ちどおしいですが

開花を前にして、桜の花を使って仕上げた限定梅酒が入荷しましたよっ。




◆みよしのの桜梅酒 
1.8L 3,000円+税   720ml 1,500円+税



華やかな甘酸っぱ~い香りに甘酸っぱ~い味。

別れ、旅立ちの季節。

青春の味だね~♪


  


Posted by イッサ at 13:45Comments(0)梅酒

2017年03月20日

3月20日祝日の店舗営業時間

3月20日(月) 春分の日の

店舗の営業時間のお知らせです。



祝日のため、短縮営業となっております。

9:00 ~ 19:00 です。


よろしくお願いいたします <(_ _)>



  


Posted by イッサ at 09:00Comments(0)その他

2017年03月18日

こだわりのグレープジュース♪

大事に大切に乗ってきた配達用軽トラックが

近頃、立て続けに調子が悪く

動かなくなる一歩手前でなんとか修理完了。

早急に対処してくれたディーラーさんに感謝ですっ。



只今、10年で17万Km。

20万Kmを目指してなんとか踏ん張ってもらいたいんです。。。

キ―を回せばエンジンがかかり当たり前のように走る。

働いてくれるパートナーのこの車をもっともっと大事にしなければ・・・ 。

これからは乗る前に声をかけてみよっかな~♪




本日はお子様でも大丈V(ブイ) ♪ な飲みものですよ (^^)



◆ワイナリーこだわりのグレープジュース<プレミアムホワイト>
1L 474円+税



ナイアガラ、マスカット、ソーヴィニヨンブラン、

シャルドネ、セミヨンの五種類の白ブドウをブレンド。


これ、隠れた人気商品なんです!


子供はもちろん、大人も大満足なぶどうジュースですよ♪


  


Posted by イッサ at 22:01Comments(0)ノンアルコール飲料

2017年03月17日

土佐しらぎく。二種入荷!

”薄氷 うすらい” とは、

春浅い頃の薄く張った氷のことを言います。

この薄氷のようにきれいな淡色で

土佐しらぎく のテーマでもあります

「フレッシュ&フルーティー」な味わいを

感じていただけるように造られた限定シリーズ!


向かって左より



◆土佐しらぎく ”薄氷” 吟の夢 純米吟醸生酒
1.8L 3,000円+税   720ml 1,500円+税


みずみずしくて透明感があり

すっきりさわやかな後味。

甘口タイプでとても飲みやすいタイプですよ♪



◆土佐しらぎく ”薄氷” 山田錦 純米吟醸生酒
1.8L 3,400円+税



さわやかな香り、

果実味た~っぷりでふくらみのある味わいは

満足度の高い上質な一本ですっ!



  


Posted by イッサ at 14:37Comments(0)日本酒

2017年03月16日

雪の茅舎。製造番号酒!

『雪の茅舎』ファン必見!


昨年、勢い良く旅立って行った逸品。

それはそれは、飲めば至福のひとときを楽しめます。

日本酒ってこんなに美味しいものなの。。。

っとね v('-^)




向かって左より

◆雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) ”製造番号酒” 純米大吟醸生原酒
1.8L 10,000円+税   720ml 4,800円+税


アルコール度数:17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:35%
日本酒度:-2.5
酸度:1.5



純米酒の頂点を目指して造られた雫酒!

透き通るようなクリアな果実の香り、

なめらかな口当たりで、凝縮された密度の濃い

とろ~りとした絶品の味わいがここにあります!




◆雪の茅舎 ”製造番号酒” 大吟醸生原酒
1.8L 8,000円+税   720ml 3,800円+税



アルコール度数:17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:35%
日本酒度:+1
酸度:1.3


選び抜かれた自社分離酵母を使用。

上品な香り、ジューシーでふくらむ旨み、

コクとキレのバランスが見事ですっ!


  


Posted by イッサ at 21:13Comments(0)日本酒

2017年03月15日

大手門の芋焼酎!

今月は焼酎がいろいろと入荷してますよっ♪



向かって左より

◆龍霞(りゅうがすみ) 1.8L 2,500円+税


原料に紅寿芋を使用した、白麹仕込み。

濾過を半分にすることで

芋焼酎らしさの中にも繊細でまろやかな味わい。

香り高く凛とした芋焼酎。



◆蔵内極秘稟議書(くらないごくひりんぎしょ) 1.8L 2,680円+税



昔ながらの味を追い求めて造られた

芋の風味たっぷりのガツン と濃い味!




  


Posted by イッサ at 14:50Comments(0)本格焼酎

2017年03月14日

春霞 『花ラベル』!

派手さはないものの、じつに穏やかながら

その落ち着いた香味が密かな人気者♪



◆春霞(はるかすみ) 『花ラベル』 純米瓶囲い
1.8L 2,300円+税   720ml 1,150円+税

アルコール度数:16度
原料米:美郷錦他
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1.7
酵母:KA-4




カチッと硬く硬派な味わいながらも

こちらに寄り添うような穏やかさに満ちた味わい。


ひと口、二口と飲み進めるほどに

この味わいの虜になりそう...


まだまだ早いですが、花見にはもってこいのラベルなんで

その時はぜひっ♪


  


Posted by イッサ at 14:33Comments(0)日本酒