2013年06月30日
2013年06月29日
プール日和!?
今年初。
今年もこの季節がやってきましたぁ~
プール。

例年ならば汗だくで
見ただけで
入りたいなぁ~
と思うのですが
今のところ蒸し暑さがそれほどでもなく
風もどことなく涼しげ。
入ったら寒くて
風邪引いちゃいそ―ですヨ (^^;
子供は暑がりだから
関係ないっすよネ。
明日で今年の前半戦も終了。
で、後半が始まる7月。
いいスタートを切りたいもんです。
前半戦以上に頑張らないとねっ。
今年もこの季節がやってきましたぁ~
プール。

例年ならば汗だくで
見ただけで
入りたいなぁ~
と思うのですが
今のところ蒸し暑さがそれほどでもなく
風もどことなく涼しげ。
入ったら寒くて
風邪引いちゃいそ―ですヨ (^^;
子供は暑がりだから
関係ないっすよネ。
明日で今年の前半戦も終了。
で、後半が始まる7月。
いいスタートを切りたいもんです。
前半戦以上に頑張らないとねっ。
タグ :プール
2013年06月28日
なんでやねん。
でました、でました。
ギラギラお日様。
ひさしぶりぃ~
やっぱりいいですね・・・晴れは!
話はガラッと変わって・・・
最近買い換えたばかりのスマホが
調子悪いんです。
突然、「SIMカードが挿入されていません」
っとなってネットにつながらな~い。
これで二回目です。。。
さっきまで普通に使えてたのに・・・
なんでやねん(涙)
ギラギラお日様。
ひさしぶりぃ~
やっぱりいいですね・・・晴れは!
話はガラッと変わって・・・
最近買い換えたばかりのスマホが
調子悪いんです。
突然、「SIMカードが挿入されていません」
っとなってネットにつながらな~い。
これで二回目です。。。
さっきまで普通に使えてたのに・・・
なんでやねん(涙)
タグ :スマホ
2013年06月27日
辛さが冴える『 傳一郎』
長い間、欠品中だったお酒が
やっとこさぁ~で今月に入荷しました。
今年は細マッチョなアスリート系。
引きしまったボディーが魅力的です!

(写真は昨年のものを転用しています)
◆ 國香(こっこう) 傳一郎(でんいちろう) 純米吟醸生酒
1.8L ¥3,255 720ml ¥1,523
コンパクトな旨味は甘みを排除して
カチッと引きしまっており
生酒 とは感じさせない趣があります。
威勢のいい辛味が後味をさら引き締め
その辛味が残響のように喉に響きます。
いたって派手さはなく、でしゃばらない味わいは
料理に対する関白宣言。
美味しい料理の伴侶となるでしょう~♪
食中酒としての真価を十分に発揮し
また、これからの熟成具合も楽しみな一本。
飲み逃しなくぅ~ (^^)v
やっとこさぁ~で今月に入荷しました。
今年は細マッチョなアスリート系。
引きしまったボディーが魅力的です!

(写真は昨年のものを転用しています)
◆ 國香(こっこう) 傳一郎(でんいちろう) 純米吟醸生酒
1.8L ¥3,255 720ml ¥1,523
コンパクトな旨味は甘みを排除して
カチッと引きしまっており
生酒 とは感じさせない趣があります。
威勢のいい辛味が後味をさら引き締め
その辛味が残響のように喉に響きます。
いたって派手さはなく、でしゃばらない味わいは
料理に対する関白宣言。
美味しい料理の伴侶となるでしょう~♪
食中酒としての真価を十分に発揮し
また、これからの熟成具合も楽しみな一本。
飲み逃しなくぅ~ (^^)v
2013年06月26日
ネコラベルの白ワイン。
久しぶりにワイン♪

◆ ガタオ ヴィーニョ ヴェルデ 750ml ¥1,200
軽やかな炭酸が効いた 微炭酸 で
暑い日にスッキリ飲めるポルトガルの白ワイン。
アルコール度数が9度で飲みやすく
はつらつとして清涼感のある涼しげな味ですよん♪

◆ ガタオ ヴィーニョ ヴェルデ 750ml ¥1,200
軽やかな炭酸が効いた 微炭酸 で
暑い日にスッキリ飲めるポルトガルの白ワイン。
アルコール度数が9度で飲みやすく
はつらつとして清涼感のある涼しげな味ですよん♪
2013年06月25日
石鎚 ”夏純米”
吟醸酒 ”夏吟” に続き夏酒の第二弾、
純米バージョンの ”夏純米” もやってきたぁ----- !

◆ 石鎚 ”夏純米” 特別純米
1.8L ¥2,940 720ml ¥1,470
アルコール度数:16~17度
原料米:愛媛県産 しずく媛
精米歩合:60%
日本酒度:+3.5
酸度:1.75
メロンのような香りに
張りのある酸で
なめらかにキレる後味ですよん♪
純米バージョンの ”夏純米” もやってきたぁ----- !

◆ 石鎚 ”夏純米” 特別純米
1.8L ¥2,940 720ml ¥1,470
アルコール度数:16~17度
原料米:愛媛県産 しずく媛
精米歩合:60%
日本酒度:+3.5
酸度:1.75
メロンのような香りに
張りのある酸で
なめらかにキレる後味ですよん♪
2013年06月24日
八兵衛の雄町。純吟バージョン!
今年初めに発売された”備前雄町”の
山廃純米 バージョン・・・うまかったぁ。
そして・・・50%の純米吟醸で登場ですっ。

◆ 酒屋 八兵衛 ”備前雄町”純米吟醸無濾過生原酒
1.8L ¥3,400
アルコール度数:16~17度
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.3
スゥ~っと鼻に抜ける
すっきりとした 花 のような香り。
軽やかに広がる綺麗な甘さが
とってもキュートでチャーミング。
かすかにキリッとした後味を
残しながらスゥーっと引いていきます。
”雄町”の甘さを軽やかに表現した上品な味わい、
そして・・・
八兵衛 らしいほっこりした うまさ の癒し系ですよん♪
山廃純米 バージョン・・・うまかったぁ。
そして・・・50%の純米吟醸で登場ですっ。

◆ 酒屋 八兵衛 ”備前雄町”純米吟醸無濾過生原酒
1.8L ¥3,400
アルコール度数:16~17度
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.3
スゥ~っと鼻に抜ける
すっきりとした 花 のような香り。
軽やかに広がる綺麗な甘さが
とってもキュートでチャーミング。
かすかにキリッとした後味を
残しながらスゥーっと引いていきます。
”雄町”の甘さを軽やかに表現した上品な味わい、
そして・・・
八兵衛 らしいほっこりした うまさ の癒し系ですよん♪
2013年06月23日
藤枝市の温泉♪
お仕事のかたお疲れ様です♪
お休みのかた楽しんでますかぁ~

本日はリフレッシュで温泉でした~
お湯は粘着性があり
上がれば肌はツ~ルツル♪
サウナではたっぷりと汗かいてきましたぁ―
あっ、そうそう。
行く途中には 酒蔵の志太泉さん が見えますよん。
明日から6月最終週。
がんばるべぇぇぇ--------- v('-^)
お休みのかた楽しんでますかぁ~

本日はリフレッシュで温泉でした~
お湯は粘着性があり
上がれば肌はツ~ルツル♪
サウナではたっぷりと汗かいてきましたぁ―
あっ、そうそう。
行く途中には 酒蔵の志太泉さん が見えますよん。
明日から6月最終週。
がんばるべぇぇぇ--------- v('-^)
2013年06月22日
芋の三年貯蔵。

◆ 小鹿 長期貯蔵2013
1.8L ¥2,415
黒こうじ を使用し
甕で三年間貯蔵した
まろやかな口当たり。
奥行きのある味わいは
貯蔵物ならでは。
鹿児島県外は 30店舗 のみ取り扱いの希少品です!
・・・で古酒ながら価格もかなりお得になっておりますよん♪
飲み逃しなくぅ~ (^^)v
1.8L ¥2,415
黒こうじ を使用し
甕で三年間貯蔵した
まろやかな口当たり。
奥行きのある味わいは
貯蔵物ならでは。
鹿児島県外は 30店舗 のみ取り扱いの希少品です!
・・・で古酒ながら価格もかなりお得になっておりますよん♪
飲み逃しなくぅ~ (^^)v
2013年06月21日
誠鏡。本醸造の実力
原料米として使われた”新千本”は
雑身の原因となるタンパク質が少なく
広島を代表するお米で造られた本醸造酒。
年々純米指向が強く
当店の品揃えでは増えることはないのですが
久々にほれぼれする本醸造に
めぐり逢いました。
本醸造とあなどるなかれ。
なかなかの価値ある一本でございますゾ (^^)v

◆ 誠鏡(せいきょう) 特別本醸造 ”新千本”
1.8L ¥2,280
アルコール度数:15~16度
精米歩合:55%
日本酒度:+8
酸度:1.1
常温に近い状態では
すっきりとした印象。
冷えた状態だと・・・
かすかな吟醸香が漂い
すっきりとしながらも
やわらかな旨味が冴えます。
キリッとした辛さではなく
キレのよい後味を演出した
完成度の高い 特別本醸造。
オススメですよん (^^)v
雑身の原因となるタンパク質が少なく
広島を代表するお米で造られた本醸造酒。
年々純米指向が強く
当店の品揃えでは増えることはないのですが
久々にほれぼれする本醸造に
めぐり逢いました。
本醸造とあなどるなかれ。
なかなかの価値ある一本でございますゾ (^^)v

◆ 誠鏡(せいきょう) 特別本醸造 ”新千本”
1.8L ¥2,280
アルコール度数:15~16度
精米歩合:55%
日本酒度:+8
酸度:1.1
常温に近い状態では
すっきりとした印象。
冷えた状態だと・・・
かすかな吟醸香が漂い
すっきりとしながらも
やわらかな旨味が冴えます。
キリッとした辛さではなく
キレのよい後味を演出した
完成度の高い 特別本醸造。
オススメですよん (^^)v
タグ :誠鏡新千本特別本醸造野中酒店
2013年06月20日
誠鏡。別ラベルの雄町!
これ、結構な出来栄え。
おすすめです♪

◆ 誠鏡(せいきょう) 純米吟醸生酒 ”雄町”
1.8L ¥2,980
アルコール度数:15~16度
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.6
常温に近い状態では
とにかく やわらか というのが印象的。
そして冷えた状態では
くっきりとした輪郭の
上品で綺麗な甘さが
なんとも・・・いいっ!
コンパクトにまとまった
雄町 らしさを堪能できる一本ですヨ。
おすすめです♪

◆ 誠鏡(せいきょう) 純米吟醸生酒 ”雄町”
1.8L ¥2,980
アルコール度数:15~16度
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.6
常温に近い状態では
とにかく やわらか というのが印象的。
そして冷えた状態では
くっきりとした輪郭の
上品で綺麗な甘さが
なんとも・・・いいっ!
コンパクトにまとまった
雄町 らしさを堪能できる一本ですヨ。
タグ :誠鏡雄町純米吟醸生酒野中酒店
2013年06月19日
手造り梅酒。
昨年は漬けなかったので
一年ぶりに仕込みましたぁ~。
いつもは純米酒の 始禄 を仕入れるのですが
今年は大村屋さんの
『 若竹原酒 梅酒用 』 本醸造タイプです。

何回も漬けてるのでだいぶ手際がよくなり
30分ほどで完了。
氷砂糖は200g。辛口仕立てですっ!
で、ここからが肝心要。
一年間ほったらかしにしますヨ(笑)
一年ぶりに仕込みましたぁ~。
いつもは純米酒の 始禄 を仕入れるのですが
今年は大村屋さんの
『 若竹原酒 梅酒用 』 本醸造タイプです。

何回も漬けてるのでだいぶ手際がよくなり
30分ほどで完了。
氷砂糖は200g。辛口仕立てですっ!
で、ここからが肝心要。
一年間ほったらかしにしますヨ(笑)
2013年06月18日
味、のりのり!
飲みましたぁ~

◆ 國香(こっこう) ”誉富士”特別純米
1.8L ¥2,730 720ml ¥1,365
アルコール度数:15~16度
原料米:誉富士
精米歩合60%
酵母:静岡吟醸HD-1
日本酒度:+8
酸度:1.3
すでに味乗りしていて旨味全開って感じです。
膨らみにスピード感があり
一気に口中に広がります。
そして後味は威勢のいい辛味で締めくくり。
國香さんの中では比較的濃い味に
感じましたねぇ~。

◆ 國香(こっこう) ”誉富士”特別純米
1.8L ¥2,730 720ml ¥1,365
アルコール度数:15~16度
原料米:誉富士
精米歩合60%
酵母:静岡吟醸HD-1
日本酒度:+8
酸度:1.3
すでに味乗りしていて旨味全開って感じです。
膨らみにスピード感があり
一気に口中に広がります。
そして後味は威勢のいい辛味で締めくくり。
國香さんの中では比較的濃い味に
感じましたねぇ~。
タグ :國香 誉富士 特別純米野中酒店
2013年06月17日
スタミナ半減!?
昨日。仕事を早めに切り上げ
さて出掛けようとしたのが18:30 。
ならばお世話になってる場所へと
電話したのですが・・・・
1時間~1時間半待ちの状態でした。
そりゃそうですよね。
遅いんですよね~動き始めるのが・・・・(涙)

でもなんとかありつくことができましたぁ~
めでたしめでたし・・・と言いたいとこですが
突然夜中に目が覚めてしまい
なかなか眠れず、寝れたのは3時ぐらいかなぁ~
ちょいとヘンな所にスタミナ付きすぎて
目がギラギラしちゃいましたぁ(爆)
おかげで本日は寝不足。
何のためにスタミナ付けたかわっかりましぇ~ん。
さて出掛けようとしたのが18:30 。
ならばお世話になってる場所へと
電話したのですが・・・・
1時間~1時間半待ちの状態でした。
そりゃそうですよね。
遅いんですよね~動き始めるのが・・・・(涙)

でもなんとかありつくことができましたぁ~
めでたしめでたし・・・と言いたいとこですが
突然夜中に目が覚めてしまい
なかなか眠れず、寝れたのは3時ぐらいかなぁ~
ちょいとヘンな所にスタミナ付きすぎて
目がギラギラしちゃいましたぁ(爆)
おかげで本日は寝不足。
何のためにスタミナ付けたかわっかりましぇ~ん。
タグ :焼き肉
2013年06月16日
サボテンの花
一昨日より 父の日 として
日本酒、焼酎をお買い求めるお客様が
多数来店して下さり
妻がリボンを作ればなくなり
って状態が続きまして・・・
自分は今日も店番でスタンバってるのですが
リ、リボンの作り置きがすでに・・・な、なくなったぁ------- (汗)
なんとか対応しなければっ (^^;)

今年も見事に咲いたサボテンの花。
♪ ほんのちぃ~さなぁ~ できごとにぃ~♪
by 財津和夫 サボテンの花 より
日本酒、焼酎をお買い求めるお客様が
多数来店して下さり
妻がリボンを作ればなくなり
って状態が続きまして・・・
自分は今日も店番でスタンバってるのですが
リ、リボンの作り置きがすでに・・・な、なくなったぁ------- (汗)
なんとか対応しなければっ (^^;)

今年も見事に咲いたサボテンの花。
♪ ほんのちぃ~さなぁ~ できごとにぃ~♪
by 財津和夫 サボテンの花 より