2015年11月30日

八千代伝の『 むろか 』

冬季限定品として親しまれていた鹿児島の芋焼酎

八千代伝の 『 ひとつき半むろか 』 が

装いも新たに 『 むろか 』 と名を変えて

発売となりました!



そして・・・

”冬”を連想させる、白のフロスト瓶にホワイトラベル。

かっちょいいですっ v('-^)




◆八千代伝(やちよでん) 『 むろか 』 1.8L 2,400円+税



今までと同様に 約45日間 じ~っくりと

貯蔵した新焼酎ですよん♪


  


Posted by イッサ at 19:05Comments(0)本格焼酎

2015年11月28日

斬辛。生酒で新登場!

本日は晴天なり。本日は晴天なり。

スカッとした青空が広がっています。


昨日は忘年会でした。

かなりフィーバーしてしまいました (^^;

寝不足ですが充電は満タンですっ♪




◆土佐しらぎく 斬辛(ざんから) 特別純米生酒 八反錦
1.8L 2,550



辛口で人気の”斬辛”より

今年は新酒の 生酒 で新登場!



酒米である八反錦のふくらみのあるリッチな味わいが広がり

後口の斬れがさわやかな特別純米の生酒ですっ。




  


Posted by イッサ at 13:47Comments(0)日本酒

2015年11月27日

小左衛門の初しぼり!

本日は一気に冬らしい寒さと強い風。

飛ばされないようにしないっとなっ(笑)



◆小左衛門(こざえもん) 初のしぼり 純米吟醸生酒



かすかな吟醸香が心地よく

とろ~りとした生酒ならではの

旨みを持ち合わせた味わい。

そして、かすかな苦みのある後味ながらもキレは上々。


ぜひお試しください♪



  


Posted by イッサ at 14:07Comments(0)日本酒

2015年11月26日

新酒!洌の純米無濾過生原酒

今年も圧倒的なコストパフォーマンスを引っさげて

山形県より入荷しました!



◆洌(れつ) 純米無濾過生原酒 1.8L 2,300円+税


ふくらむ旨み、キレ味が冴える

この時期だけの限定品ですっ♪


  


Posted by イッサ at 13:44Comments(0)日本酒

2015年11月25日

酒粕。販売してます♪

昨日とは打って変わって冬の到来。

寒いのは苦手ですが...

美味しいお酒造りに寒さは必修ですから。

そして・・・

おいしいお酒を飲むためには喜んで寒さを

歓迎いたしますよ~(笑)




11月25日の20時、

NHKの「ためしてガッテン」にて

”酒粕”の良い事いろいろと

放送されるみたいですよ♪



◆酒粕 500g 333円+税


”酒粕”も寒さのあっての風物詩ですよねっ。



新酒、ではありませんが...


島田市の大村屋酒造場さんの

大吟醸の酒粕を販売しております。


  


Posted by イッサ at 19:12Comments(0)日本酒食品類

2015年11月24日

佐多岬。芋焼酎

あれ。

あれ。

あれっ。

あれれぇ~


ってな感じで本日はぎっくり腰を予感させる

腰の不快感が4回も。


非常に怪しくなってきました。。。



労りながら仕事しないと。

えらいことになりますからねっ。




鹿児島以外ではほとんど見かける事はない。

と思いますよ♪




◆佐多岬 1.8L 1,782円+税


大海酒造の芋焼酎。

香りがしっかりとあり、まろやかで

ややコクのある味わい。

後味はキリッとしている、風味豊かな味わい。



なかなか見かける事のない、ちょいとレアなものですよ♪


  


Posted by イッサ at 19:01Comments(0)本格焼酎

2015年11月23日

11月23日の営業時間

本日、勤労感謝の祝日は短縮営業となっております。

よろしくお願いいたします <(_ _)>


9:00~19:00 まで。




  
タグ :野中酒店


Posted by イッサ at 08:01Comments(0)その他

2015年11月21日

開運の誉富士。ひやおろしタイプ!

今週初めからすっきりしない空模様でしたが

本日やっと晴れました。


日差しの当る場所は暑いっ。

ってか着すぎなのかも... (^^;



◆開運 ”誉富士” 純米 1.8L 2,750円+税


熟成された 誉富士 らしく

やわらかな飲み心地がいいっ!





”純米”を名乗りながらも

開運さんらしく精米歩合は 55% ですよ♪


  


Posted by イッサ at 10:56Comments(0)日本酒

2015年11月20日

英君の燗純米!

なかなk寒くならない11月ですが...

いつでも出番が来るのをスタンばってますよ♪


一気に寒くなればきっと・・・

恋しくなるはずっ。



◆英君(えいくん) 燗純米 1.8L 2,236円+税


”おいしい燗酒” をコンセプトに造られた、

お燗専用純米酒!


温めることにより、ふくらむ旨みが味わえます。


温度は...



40℃前後がおすすめ!


また、燗 と名がつくも

常温でもゆるりと楽しめますよ♪


  


Posted by イッサ at 22:40Comments(0)日本酒

2015年11月19日

しぼりたて第1弾入荷!手取川

本日は ボージョレ・ヌーヴォ の解禁日。

今年は昨年には無い強気の仕入れを強行しました。

一昨日までの予約数は今までにない伸び悩み。


どないしよ。。。


と思ったところでも、どうにでもならいのが現実。


積極的に行動に移し、お客さんもそれに応えてくださり

また、御予約の注文が舞い込んだりして、

本日完売いたしました。



御予約いただいた方々、ご注文をくださった方々。

ほんとうにありがとうございます <(_ _)>



どうぞ、一年の恵みの味を楽しんでください。

自分もちゃっかり1本確保しましたので

今夜、飲みたいと思っております。



さて、本日新酒第1弾の入荷が石川県よりありましたヨ!



◆手取川 しぼりたて純米生原酒 1.8L 2,500円+税



蔵元さん案内文より~

今後の手取川ブランドのさらなる飛躍を目指して取り組んだ渾身の一本。

まるで しぼりたて のジュースを飲んだかのような

FRESH & JUICY (フレッシュ&ジューシー) な口当たり、

料理の邪魔をしない爽やかな香りが特徴です。



酸化を防ぐために瓶詰め時に工夫をされてますよ♪


ぜひぜひお試しくださいませ (^^)









  


Posted by イッサ at 21:34Comments(0)日本酒

2015年11月18日

番外!誠鏡の純米原酒。

今年で二年目となる オリジナル酒 の販売の為、

本日税務署に。

昨年は ダメだし をくらいましたが

今年はなんなくクリア。

まずは12月に向けての第一段階の準備はOK牧場(笑)




昨年も好評だった、常温・お燗でおいしいお酒の入荷ですっ。



◆誠鏡(せいきょう) 番外純米原酒(平成二十五年度醸造)
1.8L 2,300円+税


2℃の低温庫で1年半以上貯蔵熟成させた日本酒。

ほどよく熟成した旨みに落ち着いた香り。


常温、お燗でお楽しみくださいませ。



  


Posted by イッサ at 14:04Comments(0)日本酒

2015年11月17日

石鎚の甘旨ジューシー系♪

新酒の発送の案内もちらほらとでてきましたが...

今回のは新酒ではありませんが

フレッシュ感がありますよ~♪




◆石鎚(いしづち) かすみ純米 チャレンジタンク
1.8L 2,700円+税   720ml 1,550円+税


昨年はジューシー感があり

今までの 石鎚 とは違ったタイプの味わいでしたが...




ジューシー感はあるものの、かなりタイトに引き締まった味わいで

石鎚 らしさが加わり、昨年とはまた違った印象で

石鎚 が掲げる ” 食中酒 ” としても発揮できる

仕上がりとなっております。



なお、写真ではわかりませんが

今年はオリの量が多く入っており

うすにごり と呼べる見た目の楽しさも

味わえますよ。


なお、新酒ではありませんが

フレッシュ感 もありまっすよ~♪


  


Posted by イッサ at 13:34Comments(0)日本酒

2015年11月16日

正雪の山田穂!

残りわずかですっ。

とは言っても入荷本数わずかなだもんでねっ (^^;



◆正雪(しょうせつ) 山田穂 純米吟醸
1.8L 4,000円+税


正雪 の中でも独特の旨みを持つ味わい。

希少酒です。

  


Posted by イッサ at 13:23Comments(0)日本酒

2015年11月14日

秋茜。新焼酎ですっ!

本日はシトシトと雨が降って肌寒~い。

みなさん、風邪などを引かないようにねっ。



◆秋茜(あきあかね)  1.8L 2,600円+税



収獲されたばかりの「紅さつま」を使用し

熟成させずすぐに割り水された芋焼酎。


旬の味をお楽しみくださいませ。


  


Posted by イッサ at 14:23Comments(0)本格焼酎

2015年11月13日

喜平。無濾過生で登場!

メキメキと力をつけ

今季はなかなかの仕上がり具合をみせる

静岡市駿河区丸子新田(まりこしんでん) で造られている

静岡市でもっとも新しい酒蔵さんですっ!



◆喜平(きへい) 静岡蔵 ”木枯らし” 誉富士 純米吟醸無濾過生酒
1.8L 2,726円+税   720ml 1,363円+税



やわらかく膨らむ旨み。

生酒 なれどそれを感じさせず

ほどよく引き締まった味わい。


やはり・・・

誉富士は晩成タイプなのだと思わせる一本ですっ。


ぜひぜひお試しあれ♪


  


Posted by イッサ at 14:04Comments(0)日本酒