2024年12月29日

お買い得な純米大吟醸規格品

山形県が開発した大吟譲用の酒米の等外米を100%使用し、

大吟醸規格にて造られた超お買い得な一本!




山形県◆東の麓(あずまのふもと)
『盈盈一水(えいえいいっすい)』 生酒

1.8L 2,530円 (税込み)


口中には大吟醸規格らしく華やかな香りが広がり

甘いアタックの後に酸味が覆いかぶさり

スパっとしたキレへと導く後口。


純米大吟醸の味をお買い得価格で楽しめる、

年末ジャンボ宝くじが当たったような感動を味わえます。


ちなみに....

今年は買いそびれちゃいましたよっ


  


Posted by イッサ at 11:27Comments(0)◆山形県東の麓

2023年12月21日

純米大吟醸スペックのスーパー普通酒



山形県◆東の麓(あずまのふもと)
『盈盈一水 えいえいいっすい』 普通酒

1.8L 2,530円  720ml 1,342円 (全て税込み)


山形県で大吟醸用に開発した酒米の等外米を

50%まで磨き込んだ純米大吟醸スペックの

スーパー普通です!

価格もたいへん魅力的な超・超・超お買い得品ですよっ♪



  


Posted by イッサ at 09:53Comments(0)◆山形県東の麓

2021年12月16日

ずるいよなぁー

山形県で大吟醸用に開発された酒米で

等級検査を受けていないものを使用。

なので特定名称が名乗れず「普通酒」扱いなのですが・・・・

腐っても鯛。

ポテンシャルの高い大吟醸用の酒米を使用すれば

等外米だろうと味の良さは一級品のハイクオリティー!

このようなタイプはそう滅多に出会えないかも (^^;





山形県◆東の麓(あずまのふもと)
『盈盈一水 えいえいいっすい』 普通酒生酒

1.8L 2,310円  720ml 1,210円  (全て税込み)



「旨くてコストパフォーマンスの高い日本酒を造りたい!」

っとの蔵の思いが生んだ純米大吟醸規格の

スーパー普通酒の新酒!


高品質でこの価格はずるいよなぁー

あっ。これ誉め言葉ですよっ♪


個人的にも今まで出会った日本酒の中でも

群を抜くコストパフォーマンスなのかと.... v('-^)


一升瓶は瞬く間に完売してしまいました。

それもコレを飲めばうなずけるかと....



  


Posted by イッサ at 20:53Comments(0)◆山形県東の麓