2015年05月30日
天虹の夏酒!
夏酒の第五弾!
静岡市駿河区のお酒ですよ♪

◆天虹(てんこう) 特別純米 涼生貯蔵
1.8L 2,400円+税 720ml 1,250円+税
含んだ時に、バナナやメロンのような香り。
旨みは素直に広がりを見せ
甘みと酸味のバランスがよく
後味は爽やかさを残す仕上がり。
今回は静岡酵母ではなく協会901号を使用し
アルコール度数が15~16度ながらも
しっかりとした旨みが味わえますよ。
静岡市駿河区のお酒ですよ♪

◆天虹(てんこう) 特別純米 涼生貯蔵
1.8L 2,400円+税 720ml 1,250円+税
含んだ時に、バナナやメロンのような香り。
旨みは素直に広がりを見せ
甘みと酸味のバランスがよく
後味は爽やかさを残す仕上がり。
今回は静岡酵母ではなく協会901号を使用し
アルコール度数が15~16度ながらも
しっかりとした旨みが味わえますよ。
タグ :天虹特別純米涼生貯蔵野中酒店
2015年05月29日
彗星を使用した福祝!
山田錦 に負けないくらいの旨みを持ち合わせ
本土で使用する酒蔵では珍しい
北海道産の酒米 ”彗星” を福祝らしく仕上げた
コスパの高い一本っ!

◆福祝 北海道産彗星55%磨 純米吟醸
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
含んだ時に広がる香りは華やかで豊か。
マイルドに広がる旨みは飲むほどに
じわじわと深い旨みだと認識させられる、
やや濃いめの味わい。
ぜひぜひ、お試しください♪
本土で使用する酒蔵では珍しい
北海道産の酒米 ”彗星” を福祝らしく仕上げた
コスパの高い一本っ!

◆福祝 北海道産彗星55%磨 純米吟醸
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
含んだ時に広がる香りは華やかで豊か。
マイルドに広がる旨みは飲むほどに
じわじわと深い旨みだと認識させられる、
やや濃いめの味わい。
ぜひぜひ、お試しください♪
2015年05月28日
再入荷!ぴんくれいでぃ♪
品切れの中、御来店くださったお客さま
お待たせしました!
生酒に続いて 火入れバージョン での入荷ですっ!

◆ 天吹(あまぶき) ぴんくれいでぃ
1.8L 2,838円+税 720ml 1,500円+税
着色料を使用せず、古代米を使用したことにより
天然のピンク色をした日本酒ですよ♪
お待たせしました!
生酒に続いて 火入れバージョン での入荷ですっ!

◆ 天吹(あまぶき) ぴんくれいでぃ
1.8L 2,838円+税 720ml 1,500円+税
着色料を使用せず、古代米を使用したことにより
天然のピンク色をした日本酒ですよ♪
2015年05月27日
2015年05月26日
誠鏡。番外品の超辛口!
広島より夏酒の第四弾が入荷してます!
当店の夏酒の定番酒ですよ~

◆誠鏡(せいきょう) ”番外品” 純米超辛口生原酒
1.8L 2,395円+税 720ml 1,300円+税
例年だと生原酒らしい飲み応えと辛口が相まって
インパクトある味わい。
でしたが・・・
今年はやわらかさが加わり
かつ、原酒ながらも軽やかさがあって
スムーズなのどごし。
酒質は洗練され、進化を感じました。
今までとはひと味違う超辛口。
こっちもいいねぇ~♪
当店の夏酒の定番酒ですよ~

◆誠鏡(せいきょう) ”番外品” 純米超辛口生原酒
1.8L 2,395円+税 720ml 1,300円+税
例年だと生原酒らしい飲み応えと辛口が相まって
インパクトある味わい。
でしたが・・・
今年はやわらかさが加わり
かつ、原酒ながらも軽やかさがあって
スムーズなのどごし。
酒質は洗練され、進化を感じました。
今までとはひと味違う超辛口。
こっちもいいねぇ~♪
2015年05月25日
五周年♪
早いものです。
皆様のおかげでこのブログは本日
丸五年を迎える事ができました。
今日までこのブログを見てくださった皆様
ありがとうございます!
そして、このブログの掲載商品を見て
わざわざ御来店くださいました皆様、
ほんとうにありがとうございました!
今日まで「ブログを見たよ」というお客さんや
業界関係者の方々のこの言葉が
続ける原動力になってましたっ!
当店の取り扱い情報とともに
皆様がお酒とともに楽しめる生活の
一部としてお役立て頂ければ幸いです。
これからも変わりなく、お付き合いいただけたらうれしいです♪
次は十年目指してぐゎんばりまっする (^^)g
皆様のおかげでこのブログは本日
丸五年を迎える事ができました。
今日までこのブログを見てくださった皆様
ありがとうございます!
そして、このブログの掲載商品を見て
わざわざ御来店くださいました皆様、
ほんとうにありがとうございました!
今日まで「ブログを見たよ」というお客さんや
業界関係者の方々のこの言葉が
続ける原動力になってましたっ!
当店の取り扱い情報とともに
皆様がお酒とともに楽しめる生活の
一部としてお役立て頂ければ幸いです。
これからも変わりなく、お付き合いいただけたらうれしいです♪
次は十年目指してぐゎんばりまっする (^^)g
2015年05月23日
洌の限定品!
通常の 洌 (れつ) は約一年低温熟成させて味を乗せる
のですが、これは約半年(たぶん) の熟成を経て出荷され
取り扱い店のオーダー分のみ瓶詰めされた
年に一度の限定品ですっ!

◆洌 純米大吟醸無濾過生原酒
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
香り華やかでいかにも大吟醸。
というタイプではなく、香りはやや控えめながら
食に寄りそう、味わいのあるタイプ。
今年はグラスから立ち上る香りがやや高く感じられます。
味わいも例年だと荒々しさの中にも力強さを感じてましたが
今年はやや練れた柔らかさがあり
後味にグッとせまる力強さは控えめで
やや甘酸っぱくお米のジューシー感をほどよく感じます。
純米大吟醸 なのにお手頃価格!
年に一度の今年の味をぜひお試しくださいネ♪
のですが、これは約半年(たぶん) の熟成を経て出荷され
取り扱い店のオーダー分のみ瓶詰めされた
年に一度の限定品ですっ!

◆洌 純米大吟醸無濾過生原酒
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
香り華やかでいかにも大吟醸。
というタイプではなく、香りはやや控えめながら
食に寄りそう、味わいのあるタイプ。
今年はグラスから立ち上る香りがやや高く感じられます。
味わいも例年だと荒々しさの中にも力強さを感じてましたが
今年はやや練れた柔らかさがあり
後味にグッとせまる力強さは控えめで
やや甘酸っぱくお米のジューシー感をほどよく感じます。
純米大吟醸 なのにお手頃価格!
年に一度の今年の味をぜひお試しくださいネ♪
2015年05月22日
誠鏡のこいもみじ!
広島県のオリジナル品種である 『 こいもみじ 』 を使用。
広島県花「もみじ」と鯉城(広島城の別名)の「鯉(カープ)」と「恋」 をかけて、
広島県のイメージアップと親しみを込めて
『 こいもみじ 』 と名付けられたそうです♪
一回聞いただけで
あっ!広島じゃん。
とすぐに思い浮かぶナイスなネーミングだと思います。
それと・・・
広島と言えば修学旅行を思い出します。
うん十年前の事ですがねっ(笑)

◆誠鏡(せいきょう) ”番外品” こいもみじ純米吟醸生酒
1.8L 2,646円+税
広島吟醸酵母二号を使用した、オール広島造り。
ジュワッと旨みが広がりますが
潔く引く後味で、メリハリが効いた味わい。
こいもみじ は飯米なのですが、酒米を使用したお酒と
互角に渡りあえる仕上がりですよ。
広島県花「もみじ」と鯉城(広島城の別名)の「鯉(カープ)」と「恋」 をかけて、
広島県のイメージアップと親しみを込めて
『 こいもみじ 』 と名付けられたそうです♪
一回聞いただけで
あっ!広島じゃん。
とすぐに思い浮かぶナイスなネーミングだと思います。
それと・・・
広島と言えば修学旅行を思い出します。
うん十年前の事ですがねっ(笑)

◆誠鏡(せいきょう) ”番外品” こいもみじ純米吟醸生酒
1.8L 2,646円+税
広島吟醸酵母二号を使用した、オール広島造り。
ジュワッと旨みが広がりますが
潔く引く後味で、メリハリが効いた味わい。
こいもみじ は飯米なのですが、酒米を使用したお酒と
互角に渡りあえる仕上がりですよ。
2015年05月21日
ドラゴンフルーツ♪
年に一度の限定品の トロピカルな玉手箱 ♪

◆フルフルドラリオン ドラゴンフルーツのお酒
1.8L 2,800円+税 720ml 1,400円+税
ドラゴンフルーツを主体に、パッションフルーツやGFをブレンド。
香りはパッションフルーツの香りが華やかに立ち
甘酸っぱくてキュートな味わい。
ロックまたは、味のある炭酸系で割るのがおすすめ。
たとえば・・・
トニックウォーター や ジンジャエール など。
いろいろな割り方で楽しめますよ♪

◆フルフルドラリオン ドラゴンフルーツのお酒
1.8L 2,800円+税 720ml 1,400円+税
ドラゴンフルーツを主体に、パッションフルーツやGFをブレンド。
香りはパッションフルーツの香りが華やかに立ち
甘酸っぱくてキュートな味わい。
ロックまたは、味のある炭酸系で割るのがおすすめ。
たとえば・・・
トニックウォーター や ジンジャエール など。
いろいろな割り方で楽しめますよ♪
2015年05月20日
うるとらDRY!
佐賀県より夏酒第三弾が入荷っ!
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 にて金賞を受賞!

◆天吹(あまぶき) ”うるとらDRY" 超辛口純米酒
1.8L 2,553円+税
暑くなるこれからの季節にピッタリな、すっきりクールな辛口酒。
通常の グラス とは味わいの感じ方が違う
ワイングラスでぜひ、旬の味をお楽しみくださいませ。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 にて金賞を受賞!

◆天吹(あまぶき) ”うるとらDRY" 超辛口純米酒
1.8L 2,553円+税
暑くなるこれからの季節にピッタリな、すっきりクールな辛口酒。
通常の グラス とは味わいの感じ方が違う
ワイングラスでぜひ、旬の味をお楽しみくださいませ。
2015年05月19日
日本酒の会。
今夜はお世話になっている飲食店さん主催の
日本酒の会 のお手伝い。

蔵元さんの御好意で特別にわけてもらったお酒や
まだ未発売の 期待の新人 もリストアップでき、
また、今年のものとの飲み比べのために
当店でこの日のために特別に低温熟成させた品などなど...
今回もバラエティーのある出品酒が出揃い
参加者の方々にはきっと喜んでいただけるかと・・・ v('-^)
自分もちゃっかり楽しめるようにしたいな~(笑)
でもまずは、おもてなしからですよね(汗)
日本酒の会 のお手伝い。

蔵元さんの御好意で特別にわけてもらったお酒や
まだ未発売の 期待の新人 もリストアップでき、
また、今年のものとの飲み比べのために
当店でこの日のために特別に低温熟成させた品などなど...
今回もバラエティーのある出品酒が出揃い
参加者の方々にはきっと喜んでいただけるかと・・・ v('-^)
自分もちゃっかり楽しめるようにしたいな~(笑)
でもまずは、おもてなしからですよね(汗)
2015年05月18日
超限定!まんさくの花
今年もやってまいりました!
超お値打ちで超限定な限定酒。

◆まんさくの花 超限定 純米大吟醸45 生詰原酒
1.8L 3,200円+税 720ml 1,680円+税
開封直後は 若さゆえ のかすかな苦みがあり
キリッとした後口ですが、それも数日でなくなり
まろやかさが一層楽しめる、香り豊かな一本っ!
毎年人気のため、飲み逃しなくっ v('-^)
超お値打ちで超限定な限定酒。

◆まんさくの花 超限定 純米大吟醸45 生詰原酒
1.8L 3,200円+税 720ml 1,680円+税
開封直後は 若さゆえ のかすかな苦みがあり
キリッとした後口ですが、それも数日でなくなり
まろやかさが一層楽しめる、香り豊かな一本っ!
毎年人気のため、飲み逃しなくっ v('-^)
2015年05月16日
土佐しらぎく 【 涼み純米吟醸 】
高知県より夏酒の第二弾が入荷ですっ!

◆土佐しらぎく 涼み純米吟醸
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数は14~15度。
しかしながらほぼ原酒なんです。
というのも蔵元さんの話によれば加水は1%未満だそうなんですよ。
口当たりはとても軽やか。
ピュアで透明感のあるスマートな味ながら
後口にインパクトある爽快な 酸味 が
単調な味にならないように存在感を見せつけます。
温度上昇とともに変わる 酸味 をお楽しみくださいませ♪

◆土佐しらぎく 涼み純米吟醸
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数は14~15度。
しかしながらほぼ原酒なんです。
というのも蔵元さんの話によれば加水は1%未満だそうなんですよ。
口当たりはとても軽やか。
ピュアで透明感のあるスマートな味ながら
後口にインパクトある爽快な 酸味 が
単調な味にならないように存在感を見せつけます。
温度上昇とともに変わる 酸味 をお楽しみくださいませ♪
タグ :土佐しらぎく涼み純米吟醸野中酒店
2015年05月15日
スイ―ツと日本酒♪
昨夜の『 志太平野美酒物語 』
志太の6蔵のお酒に酔いしれました♪

それぞれ6蔵のお酒が乾杯用として一本置かれ
われわれのテーブルに置かれたこの酒。
毎年9月に発売される、まだ未発売の限定生酒。
ラベルにはローマ字で杜氏さんの名前が記載されています。
みなさん、大村屋さんのお酒は美味しくなったねぇ~
などと多くの賞賛の声をいただき
この場で御客様よりちゃっかり予約もいただいちゃいました。
今回の会で我がテーブルでは断トツに一番人気でした♪
で、印象に残ったマリアージュ。
スイ―ツと日本酒。

銘柄は残念ながら覚えてないのですが
なかなかの組み合わせで
お互いの味が喧嘩することなくマッチングをみせ、
こういうのも アリ だと体感させられました。
お酒の名前を覚えてないのがヒジョーに
残念ではありますが・・・ (T0T)
志太の6蔵のお酒に酔いしれました♪

それぞれ6蔵のお酒が乾杯用として一本置かれ
われわれのテーブルに置かれたこの酒。
毎年9月に発売される、まだ未発売の限定生酒。
ラベルにはローマ字で杜氏さんの名前が記載されています。
みなさん、大村屋さんのお酒は美味しくなったねぇ~
などと多くの賞賛の声をいただき
この場で御客様よりちゃっかり予約もいただいちゃいました。
今回の会で我がテーブルでは断トツに一番人気でした♪
で、印象に残ったマリアージュ。
スイ―ツと日本酒。

銘柄は残念ながら覚えてないのですが
なかなかの組み合わせで
お互いの味が喧嘩することなくマッチングをみせ、
こういうのも アリ だと体感させられました。
お酒の名前を覚えてないのがヒジョーに
残念ではありますが・・・ (T0T)
タグ :志太平野美酒物語2015野中酒店
2015年05月14日
今夜はこれっ!
年に一度のおっ楽しみである日本酒のイベントに参加しまっす。

志太の酒蔵である6蔵が集合。
お酒はもちろんのこと、料理もうまいんだなぁ~これがっ♪
いつもお世話になっている酒蔵さんに顔見せして
お酒を堪能してこよぉ~っと (^^)

志太の酒蔵である6蔵が集合。
お酒はもちろんのこと、料理もうまいんだなぁ~これがっ♪
いつもお世話になっている酒蔵さんに顔見せして
お酒を堪能してこよぉ~っと (^^)
タグ :志太平野美酒物語2015野中酒店