2016年10月28日
鯵ヶ澤の番外品!
雨が降って肌寒くなり
これが本来の気温なんですかねぇ~

◆鯵ヶ澤(あじがさわ) ”番外品” 山廃純米原酒
1.8L 2,670円+税 720ml 1,333円+税
アルコール度数:18%
原料米:まっしぐら
精米歩合:70%
日本酒度:+2.5
酸度:2.0
昨年と比べ、今年の香りは熟成感があるような...
色は薄い琥珀色でいかにも熟成してますよ。
といったことを見た目でも認識できます。
ひと口含めばボリューム感のある旨みが
すぐさま広がったかと感じると
それは猛スピードで終息して
のどの奥へと流れていきます。
毎年のことなのですが、日本酒度・酸度を見ただけの
味の想像を見事にひっくり返す、
バランスが絶妙な味わい。
そして鋭いキレが持ち味。
飲みごたえを求めている方には最適かと♪
これが本来の気温なんですかねぇ~

◆鯵ヶ澤(あじがさわ) ”番外品” 山廃純米原酒
1.8L 2,670円+税 720ml 1,333円+税
アルコール度数:18%
原料米:まっしぐら
精米歩合:70%
日本酒度:+2.5
酸度:2.0
昨年と比べ、今年の香りは熟成感があるような...
色は薄い琥珀色でいかにも熟成してますよ。
といったことを見た目でも認識できます。
ひと口含めばボリューム感のある旨みが
すぐさま広がったかと感じると
それは猛スピードで終息して
のどの奥へと流れていきます。
毎年のことなのですが、日本酒度・酸度を見ただけの
味の想像を見事にひっくり返す、
バランスが絶妙な味わい。
そして鋭いキレが持ち味。
飲みごたえを求めている方には最適かと♪
タグ :鯵ヶ澤番外山廃純米原酒野中酒店
2016年10月26日
酒蔵訪問
造り手によってさまざまな考えのもと
日本酒は造られているわけなのですが...
酒造りに対する思いがビシビシと伝わってきた
蔵元訪問となりました。
このお酒は流行りに惑わされない
確固たる信念のもとに造られている。

熟成しても爽やかさのある味わいを目指し
そして、劣化を防ぐための酒造りには
目からうろこ でした。
劣化はしょうがない。
ではないってこと。
手だてがあるってこと。
なにより熟成しておいしいお酒が飲めるってのは
飲み手にとってはなによりうれしいことなのかと...
コツコツとたゆまぬ努力をお察しいたします。
日本酒は造られているわけなのですが...
酒造りに対する思いがビシビシと伝わってきた
蔵元訪問となりました。
このお酒は流行りに惑わされない
確固たる信念のもとに造られている。

熟成しても爽やかさのある味わいを目指し
そして、劣化を防ぐための酒造りには
目からうろこ でした。
劣化はしょうがない。
ではないってこと。
手だてがあるってこと。
なにより熟成しておいしいお酒が飲めるってのは
飲み手にとってはなによりうれしいことなのかと...
コツコツとたゆまぬ努力をお察しいたします。
2016年10月24日
天吹のプラムサケ!
昨日の息子の野球での練習試合。
スリーバントスクイズに
ボール球での大根切りのヒットエンドランを
見事に成功させてました。
肝っ玉がデカイのか。
はたまた何も考えてないのか。
いずれにせよ成長しているのかと...
行動しなければ次はない。
ということを改めて気付かせてもらいました。
勝負 とはそういうものなんですねっ。

◆天吹(あまぶき) PLUM SAKE 720ml 1,650円+税
青梅を思わせるさわやかな香り。
そしてひと口含むとジューシーな梅の味が
すぐさま口中に広がり、そのインパクトある味は
以外にもすぐさま引けてスッキリした後味に。
久しぶりに、いい梅酒に出会えました!
甘さ控えめな梅酒がお好みの方はぜひっ♪
スリーバントスクイズに
ボール球での大根切りのヒットエンドランを
見事に成功させてました。
肝っ玉がデカイのか。
はたまた何も考えてないのか。
いずれにせよ成長しているのかと...
行動しなければ次はない。
ということを改めて気付かせてもらいました。
勝負 とはそういうものなんですねっ。

◆天吹(あまぶき) PLUM SAKE 720ml 1,650円+税
青梅を思わせるさわやかな香り。
そしてひと口含むとジューシーな梅の味が
すぐさま口中に広がり、そのインパクトある味は
以外にもすぐさま引けてスッキリした後味に。
久しぶりに、いい梅酒に出会えました!
甘さ控えめな梅酒がお好みの方はぜひっ♪
2016年10月22日
國香の純米吟醸!
國香は、県外の酒販店さんではほとんど取り扱いがなく
ましてや、静岡県内でも極わずかな店しか
販売されていない、レアな静岡酒ですよっ!
中汲み が蔵元完売。
だもんで・・・
スタンダードタイプ を仕入れましたっ。

◆國香(こっこう) 純米吟醸 1.8L 4,000円+税
とことん静岡酵母にこだわる職人気質の
蔵元杜氏が造り上げたザ・静岡酒!
唯一無二の綺麗な味わいですよん♪
ちなみに・・・
中汲み の720ml は店頭にございますのでねっ♪
ましてや、静岡県内でも極わずかな店しか
販売されていない、レアな静岡酒ですよっ!
中汲み が蔵元完売。
だもんで・・・
スタンダードタイプ を仕入れましたっ。

◆國香(こっこう) 純米吟醸 1.8L 4,000円+税
とことん静岡酵母にこだわる職人気質の
蔵元杜氏が造り上げたザ・静岡酒!
唯一無二の綺麗な味わいですよん♪
ちなみに・・・
中汲み の720ml は店頭にございますのでねっ♪
2016年10月20日
出羽鶴のメープル!
原料米が今年からオール山田錦に変更して
さらにグレードアップしましたよっ。

◆出羽鶴 ”メープル” 純米大吟醸
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
香りは華やかさの中にも若干の若さを感じさせます。
裏ラベルに書かれているように
キメ細やかに凝縮したカラフルな旨みは
とてもまろやか。
しっとりとした感触を舌の奥のほうに感じ
甘さのある余韻を残すところが
甘口好み の方々には、まさにうってつけの一本です4っ!
さらにグレードアップしましたよっ。

◆出羽鶴 ”メープル” 純米大吟醸
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
香りは華やかさの中にも若干の若さを感じさせます。
裏ラベルに書かれているように
キメ細やかに凝縮したカラフルな旨みは
とてもまろやか。
しっとりとした感触を舌の奥のほうに感じ
甘さのある余韻を残すところが
甘口好み の方々には、まさにうってつけの一本です4っ!
2016年10月19日
重大発表を告げられた!?
日本酒が好きで当店に寄ってくれる若い男性が、
いつしか彼女を連れてくるようになり
その彼女も日本酒が好きらしい...
そんなことがあって月日が経ち、
昨日は普段と違う大きさの
日本酒をお買い求めになられたので
「珍しいね~」と問いかけると
「今週の土曜日に結婚するんです」と。
なんとまぁ~めでたいこと。めでたいこと♪
そんな重大発表を自分にしてくれて
うれしっかたなぁ~
と同時にそのようなお付き合いをさせていただき
うれしいかぎりですっ。

購入したお酒は結婚式に持ち込むそうで・・・ v('-^)
さぞかし幸せな宴になることでしょう~♪
「志」し「太」く「泉」のように”幸せ”が湧きたちますように...
ご結婚おめでとうございます。
お似合いですよ、お二人さん♪♪
いつしか彼女を連れてくるようになり
その彼女も日本酒が好きらしい...
そんなことがあって月日が経ち、
昨日は普段と違う大きさの
日本酒をお買い求めになられたので
「珍しいね~」と問いかけると
「今週の土曜日に結婚するんです」と。
なんとまぁ~めでたいこと。めでたいこと♪
そんな重大発表を自分にしてくれて
うれしっかたなぁ~
と同時にそのようなお付き合いをさせていただき
うれしいかぎりですっ。

購入したお酒は結婚式に持ち込むそうで・・・ v('-^)
さぞかし幸せな宴になることでしょう~♪
「志」し「太」く「泉」のように”幸せ”が湧きたちますように...
ご結婚おめでとうございます。
お似合いですよ、お二人さん♪♪
2016年10月18日
東の麓。ひやおろし!
今日は・・・あついっ (^^;

◆東の麓(あずまのふもと) ”山形セレクション” 純米吟醸ひやおろし
1.8L 2,465円+税
アルコール度数:15度
原料米:出羽の里
精米歩合:60%
日本酒度:±0 ~ +2
酵母:山形吟醸酵母
酒米、酵母に山形のオリジナルを使用した生粋の地酒!
味幅がでる 出羽の里 をうま~く使いこなして
軽い飲み口にやわらかくて巾(はば)のある味わいながら
コンパクトな味にまとめ上げた一本。
コストパフォーマンスが抜群ですっ♪

◆東の麓(あずまのふもと) ”山形セレクション” 純米吟醸ひやおろし
1.8L 2,465円+税
アルコール度数:15度
原料米:出羽の里
精米歩合:60%
日本酒度:±0 ~ +2
酵母:山形吟醸酵母
酒米、酵母に山形のオリジナルを使用した生粋の地酒!
味幅がでる 出羽の里 をうま~く使いこなして
軽い飲み口にやわらかくて巾(はば)のある味わいながら
コンパクトな味にまとめ上げた一本。
コストパフォーマンスが抜群ですっ♪
2016年10月17日
川鶴のひやおろし!
昨日は配達車が走っている最中に
エンジンがプッツリと止まってしまい...
その後なんとか走れるようになったものの
部品交換 が必修となってしまいました。
結構な距離を走ってますが
まだまだ現役でぐゎんばってもらわないとっ。
いつも当たり前に走ってくれている車に感謝です。
では、お酒の紹介ですっ
フルーティー&リッチ!

◆川鶴(かわづる) ひやおろし ”さぬきよいまい” 純米酒
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数:17度
原料米:さぬきよいまい
精米歩合:65%
日本酒度:+5
酸度:1.7
20年の歳月をかけて開発された酒米
『 さぬきよいまい 』
フルーティーな香りと、ふっくらとした自然な甘みが
広がる力強い酒質です。
エンジンがプッツリと止まってしまい...
その後なんとか走れるようになったものの
部品交換 が必修となってしまいました。
結構な距離を走ってますが
まだまだ現役でぐゎんばってもらわないとっ。
いつも当たり前に走ってくれている車に感謝です。
では、お酒の紹介ですっ
フルーティー&リッチ!

◆川鶴(かわづる) ひやおろし ”さぬきよいまい” 純米酒
1.8L 2,700円+税 720ml 1,350円+税
アルコール度数:17度
原料米:さぬきよいまい
精米歩合:65%
日本酒度:+5
酸度:1.7
20年の歳月をかけて開発された酒米
『 さぬきよいまい 』
フルーティーな香りと、ふっくらとした自然な甘みが
広がる力強い酒質です。
2016年10月15日
國香がいいっ!
朝はメチャメチャ寒かったけれど
陽のあたる場所では 半そで でいいくらいの
温かい陽気になりましたっ。
ので... 日陰は快適快適♪
親子で造られている、袋井市の小さな酒蔵さん。
もぉ~ほんと職人気質の蔵元杜氏で
とことん静岡酵母にこだわった酒造りをしています。
静岡酵母は秋以降さらにグゥ--------- ンと
酒質が良くなる 秋あがり タイプ。
特別本醸造、純米吟醸中汲み などが
さらに良い表情になり中でも
群を抜くコストパフォーマンスで
良くなっているのがこちら。

◆國香(こっこう) 特別純米
1.8L 2,500円+税 720ml 1,200円+税
アルコール度数:15 ~ 16度
原料米:山田錦20%・五百万石80%
精米歩合:60%
日本酒度:+7
酸度:1.3
酵母:静岡吟醸HD-1
口中には、ほのかにメロンのような香り。
まろやかさがあり、次の一杯を誘う絶妙な余韻のある後味。
これが素晴らしいんですっ!
で、若干の苦みが今後消えればさらなるまとまりをみせるかと...
食事とともに楽しめる食中酒タイプ。
飲用温度は、冷やして・常温・お燗と何でもござれ。
のオールマイティータイプ!
家庭の常備酒としてぜひいかがでしょうか~♪
陽のあたる場所では 半そで でいいくらいの
温かい陽気になりましたっ。
ので... 日陰は快適快適♪
親子で造られている、袋井市の小さな酒蔵さん。
もぉ~ほんと職人気質の蔵元杜氏で
とことん静岡酵母にこだわった酒造りをしています。
静岡酵母は秋以降さらにグゥ--------- ンと
酒質が良くなる 秋あがり タイプ。
特別本醸造、純米吟醸中汲み などが
さらに良い表情になり中でも
群を抜くコストパフォーマンスで
良くなっているのがこちら。

◆國香(こっこう) 特別純米
1.8L 2,500円+税 720ml 1,200円+税
アルコール度数:15 ~ 16度
原料米:山田錦20%・五百万石80%
精米歩合:60%
日本酒度:+7
酸度:1.3
酵母:静岡吟醸HD-1
口中には、ほのかにメロンのような香り。
まろやかさがあり、次の一杯を誘う絶妙な余韻のある後味。
これが素晴らしいんですっ!
で、若干の苦みが今後消えればさらなるまとまりをみせるかと...
食事とともに楽しめる食中酒タイプ。
飲用温度は、冷やして・常温・お燗と何でもござれ。
のオールマイティータイプ!
家庭の常備酒としてぜひいかがでしょうか~♪
2016年10月14日
月夜にひとめぼれ♪
昨夜は満月だったのでしょうか!?
まんまるの月が煌々(こうこう)とした明かりを照らしていました。
で、調べてみたら・・・
明後日の16日が満月でしたっ。
っという前振りのあとは・・・

◆白露垂珠(はくろすいしゅ) ”月夜にひとめぼれ” 純米吟醸
1.8L 2,700円+税 ※1.8L 限定300本
アルコール度数:15.5度
原料米:山形県鶴岡産ひとめぼれ
精米歩合:55%
日本酒度:-2
酸度:1.3
じわじわですが、その『 白露垂珠 』 の味に魅了される方々が年々増え
今回は飲食店さんで飲んで気に入っていただけたようで
指名で購入していただきました。
けっして派手さのあるタイプではないんですが
芯のしっかりした味に高評価していただけているかと... v('-^)
ふくよかな味で食中酒タイプ。
月夜の明かりとともにお楽しみくださいませ♪
今回はちょいと キザ にきめましたよっ(笑)
まんまるの月が煌々(こうこう)とした明かりを照らしていました。
で、調べてみたら・・・
明後日の16日が満月でしたっ。
っという前振りのあとは・・・

◆白露垂珠(はくろすいしゅ) ”月夜にひとめぼれ” 純米吟醸
1.8L 2,700円+税 ※1.8L 限定300本
アルコール度数:15.5度
原料米:山形県鶴岡産ひとめぼれ
精米歩合:55%
日本酒度:-2
酸度:1.3
じわじわですが、その『 白露垂珠 』 の味に魅了される方々が年々増え
今回は飲食店さんで飲んで気に入っていただけたようで
指名で購入していただきました。
けっして派手さのあるタイプではないんですが
芯のしっかりした味に高評価していただけているかと... v('-^)
ふくよかな味で食中酒タイプ。
月夜の明かりとともにお楽しみくださいませ♪
今回はちょいと キザ にきめましたよっ(笑)
2016年10月13日
今年の”おんな”。予約受付中!
昨日は地元の問屋さんの展示会に行ってきました。
沼津工業技術支援センターが新たに開発した
静岡酵母 『 河津桜酵母 』 のセミナーを聞き
その後は、県内外の蔵元さんが参加したブースで
利き酒タイムでした。
いや~いろいろと利き酒でき、貴重な話も聞けて
ため になりましたよ。
で、利き酒した中でいくつかはこれから入荷しますので
おっ楽しみに~♪
で、タイトルにもある一年に一度発売される限定品の
ロングセラーの ”おんな泣かせ 純米大吟醸”
発売前に先行して試飲してきました。
じつは、一昨年より酵母が変更され
火入れの設備が新たに導入された事もあり
格段に酒質がアップ。
口中に広がる香りは熟したメロンを思わせる
上品な香りに、例年にない軽やかな味わい。
フレッシュでみずみずしさもあり、若さのある苦みも
ちょいとありつつも”おんな”らしい飲みやすさが
復活してるに感じました。
昨年と比べさらに良くなった今年の”おんな泣かせ”
酒名どおりの泣くほどの旨さです(ベタでスミマセン。。。)
11月1日発売予定で只今予約受付中ですっ!

※写真は昨年のものです
◆おんな泣かせ2016 純米大吟醸
1.8L 4,300円+税 720ml 2,100円+税
沼津工業技術支援センターが新たに開発した
静岡酵母 『 河津桜酵母 』 のセミナーを聞き
その後は、県内外の蔵元さんが参加したブースで
利き酒タイムでした。
いや~いろいろと利き酒でき、貴重な話も聞けて
ため になりましたよ。
で、利き酒した中でいくつかはこれから入荷しますので
おっ楽しみに~♪
で、タイトルにもある一年に一度発売される限定品の
ロングセラーの ”おんな泣かせ 純米大吟醸”
発売前に先行して試飲してきました。
じつは、一昨年より酵母が変更され
火入れの設備が新たに導入された事もあり
格段に酒質がアップ。
口中に広がる香りは熟したメロンを思わせる
上品な香りに、例年にない軽やかな味わい。
フレッシュでみずみずしさもあり、若さのある苦みも
ちょいとありつつも”おんな”らしい飲みやすさが
復活してるに感じました。
昨年と比べさらに良くなった今年の”おんな泣かせ”
酒名どおりの泣くほどの旨さです(ベタでスミマセン。。。)
11月1日発売予定で只今予約受付中ですっ!

※写真は昨年のものです
◆おんな泣かせ2016 純米大吟醸
1.8L 4,300円+税 720ml 2,100円+税
2016年10月12日
2016年10月11日
富士正のひやおろし!
食中酒としてズバリおすすめっ!

◆富士正(ふじまさ) 特別純米 ひやおろし
1.8L 2,898円+税 720ml 1,300円+税
旨みの出方が他とは違い、
上昇気流のように昇天し
のどごしが素晴らしい上出来な一本!
飲みほした後の味の余韻が格別なんです♪
蔵元さんは常温またはお燗を推奨されてますが、
冷やして飲んでも味がぼけずに良いですよ~
派手さはありませんが
静岡のダークホースとして
着々とその知名度を上げてますよっ。
食事とともにぜひお試しいただきたい一本ですっ!

◆富士正(ふじまさ) 特別純米 ひやおろし
1.8L 2,898円+税 720ml 1,300円+税
旨みの出方が他とは違い、
上昇気流のように昇天し
のどごしが素晴らしい上出来な一本!
飲みほした後の味の余韻が格別なんです♪
蔵元さんは常温またはお燗を推奨されてますが、
冷やして飲んでも味がぼけずに良いですよ~
派手さはありませんが
静岡のダークホースとして
着々とその知名度を上げてますよっ。
食事とともにぜひお試しいただきたい一本ですっ!
タグ :富士正特別純米ひやおろし野中酒店
2016年10月10日
10月10日。祝日の営業時間
10月10日(月) 体育の日の
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため、短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
店舗の営業時間のお知らせです。
祝日のため、短縮営業となっております。
9:00 ~ 19:00 です。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
2016年10月08日
限定受注生産の白濁鶴見!
”日本一くさい芋焼酎” を目指して造られた
風味た~っぷりの一本!

◆鶴見(つるみ) 白濁無濾過 1.8L 2,250円+税
今年、蒸留したままの焼酎を無濾過の状態で
そのままアルコール度数を25度にして
瓶詰めされました。
この焼酎、あらかじめ取り扱い店が
希望本数を発注した数量のみしか
瓶詰めされない限定品。
”くさい”と言われると誰しも一瞬たじろぐと思いますが... (笑)
芋焼酎好きにはたまらない豊かな香りと味わいに
毎年大好評を得てる、ザ・芋焼酎!
芋焼酎好きの方々はぜひぜひお試しくださいませ。
お湯割りはより香りが引き立ち美味なんですよん♪
風味た~っぷりの一本!

◆鶴見(つるみ) 白濁無濾過 1.8L 2,250円+税
今年、蒸留したままの焼酎を無濾過の状態で
そのままアルコール度数を25度にして
瓶詰めされました。
この焼酎、あらかじめ取り扱い店が
希望本数を発注した数量のみしか
瓶詰めされない限定品。
”くさい”と言われると誰しも一瞬たじろぐと思いますが... (笑)
芋焼酎好きにはたまらない豊かな香りと味わいに
毎年大好評を得てる、ザ・芋焼酎!
芋焼酎好きの方々はぜひぜひお試しくださいませ。
お湯割りはより香りが引き立ち美味なんですよん♪