2017年09月30日

そろそろ...

今日で9月も終わり。

でもって昨晩は半袖では肌寒くなってきてきた。

っと感じるのは私だけでしょうか!?


てなことで昨夜はお燗を楽しみましたよっ。

今年の2月に開封してから常温でほったらかしていた日本酒を

熱燗で一杯やりました。



開封した2月の頃の荒々しい旨みは見事に消え、

やわらかさ。というよりもしなやかさが前面にでて

いくらでも飲めそうな味に変貌しておりました。



他の蔵のお酒ではこうはいかないのが

鳥取県の 『 日置桜 ひおきざくら』 ならではの真骨頂かと... v('-^)



一年前に造られたお酒で山吹色をしており

熟成香があるものの、変に口中にとどまって

いつまでも香っている。


っというタイプではなく、香りも自然とスーっと引き

後口に違和感がないのも素晴らしいポイントの一つかと... v('-^)


そろそろ...

そろそろ...

そろそろ...


フルラインナップ。とまではいきませんが

豊富な種類を取り扱っていますので

食事とともに、ぜひぜひ熱燗でお試しいただきたい日本酒。

それが 『 日置桜 』 なんですっ♪



ちなみに来月は・・・

新商品の ”にごり酒” が入荷予定。

こちらもアツアツのお燗がOKなんですっ!


そろそろ... 熱燗のおいしい季節になってきましたよ~ ♪








同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
のむぞう
父ヒロシ入荷しました
正雪プレミアム【緑】
初亀【父ヒロシ 2025】 予約受付中
臥龍梅の夏酒
我が家のハンバーグと開運の涼々
小笠原流辛口
初亀ブルー
七賢の夏純吟
アイラブユーの愛山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 のむぞう (2025-05-17 10:07)
 父ヒロシ入荷しました (2025-05-16 10:05)
 正雪プレミアム【緑】 (2025-05-14 09:36)
 初亀【父ヒロシ 2025】 予約受付中 (2025-05-13 10:23)
 臥龍梅の夏酒 (2025-05-12 13:26)
 我が家のハンバーグと開運の涼々 (2025-05-08 14:27)
 臨時休業 (2025-05-06 10:35)
 小笠原流辛口 (2025-05-03 10:09)
 初亀ブルー (2025-05-02 09:43)
 七賢の夏純吟 (2025-04-30 17:06)

Posted by イッサ at 14:22│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ...
    コメント(0)