2012年11月30日
明日から12月。
とうとう というか ついに というか・・・
まったくもって時間の立つのが早すぎるぅ----
ってなことで明日から12月。
泣いても笑ってもこの一ヶ月で今年も終了~
今年自分が掲げた目標はなんとか実行できたと
思っております。(まだ一ヶ月ありまっせ~)
来年の目標は内面の事にしました。
これがけっこうアバウトなんだけど
こういうの好きだし、今の自分に必要かな~
と思い決めました。
それは 誰かさん が言っていた・・・
『 〇〇のない〇〇と〇〇 』
一度書いたけど〇に変えちゃいました(笑)
これは自分の胸だけにしまっておこう― っと。
さて今年もあと一ヶ月。
今までやってきたことが結果としてでる成績表の12月。
今さらじたばたしてもしょうがないだろうけど・・・
今まで通り、もがいてやるぅ-----------
あれ・・・これ昨年と同じこと言ってるような気がするが・・・
まいっかぁ~
まったくもって時間の立つのが早すぎるぅ----
ってなことで明日から12月。
泣いても笑ってもこの一ヶ月で今年も終了~
今年自分が掲げた目標はなんとか実行できたと
思っております。(まだ一ヶ月ありまっせ~)
来年の目標は内面の事にしました。
これがけっこうアバウトなんだけど
こういうの好きだし、今の自分に必要かな~
と思い決めました。
それは 誰かさん が言っていた・・・
『 〇〇のない〇〇と〇〇 』
一度書いたけど〇に変えちゃいました(笑)
これは自分の胸だけにしまっておこう― っと。
さて今年もあと一ヶ月。
今までやってきたことが結果としてでる成績表の12月。
今さらじたばたしてもしょうがないだろうけど・・・
今まで通り、もがいてやるぅ-----------
あれ・・・これ昨年と同じこと言ってるような気がするが・・・
まいっかぁ~
タグ :野中酒店
2012年11月29日
純米酒大賞2012で 銀!
ちょいと前に紹介したお酒がぁぁ----------
びっくりなことになっているぅぅ---------!
去る11月7日に開催された第四回目となる 『 純米酒大賞2012 』 にて
出品酒124点、一次審査をパスした35点から銀賞は 12点 選出され
その一本が志太泉さんの 開龍 。
志太泉酒造さんおめでとうございます!
でも現在・・・蔵元さんは完売・・・
でもでも・・・ダイジョウブイブイ (^^)v
当店に一升瓶ならありまっせ----------!!!
銀賞 の実力をぜひお確かめくださ―い

◆志太泉 『 開龍 』 朝比奈山田純米原酒
1.8L ¥2,415
精米歩合:70%
日本酒度:+6
酸度:1.4
びっくりなことになっているぅぅ---------!
去る11月7日に開催された第四回目となる 『 純米酒大賞2012 』 にて
出品酒124点、一次審査をパスした35点から銀賞は 12点 選出され
その一本が志太泉さんの 開龍 。
志太泉酒造さんおめでとうございます!
でも現在・・・蔵元さんは完売・・・
でもでも・・・ダイジョウブイブイ (^^)v
当店に一升瓶ならありまっせ----------!!!
銀賞 の実力をぜひお確かめくださ―い

◆志太泉 『 開龍 』 朝比奈山田純米原酒
1.8L ¥2,415
精米歩合:70%
日本酒度:+6
酸度:1.4
2012年11月28日
未完成ですが・・・
当店が応援している芋焼酎 『 大和桜 』 さんの
オフィシャルホームページができたそうです!
まだ完成してないそうですが
この機会にぜひご覧くださいませ。
できれば・・・お気に入りに入れてちょ~だいませませぇ~ (^0^)/
http://www.yamatozakura.com/ ←クリックしてみてね~
オフィシャルホームページができたそうです!
まだ完成してないそうですが
この機会にぜひご覧くださいませ。
できれば・・・お気に入りに入れてちょ~だいませませぇ~ (^0^)/
http://www.yamatozakura.com/ ←クリックしてみてね~

2012年11月27日
さすがにうまいっ!
年間にけっこうな種類を飲みます、日本酒。
でもね、純米酒や純米吟醸酒がほとんどなのですヨ。
ところが...久しぶりに飲みました!
だ、だ、大吟醸!
しかも...特別誂えのスペシャル品!
春先にも入荷したのですが、そちらは 生 バージョン。
今回は 一回火入れ バージョンがこ~っそり入荷してます(笑)
(この品が蔵元さんで造られてたなんて...知らなかった。まさに...棚からぼた餅状態...ウフフ~)
日本酒造りの結晶である芸術品は
やっぱり違いますよね~うまさのレベルがぁ!
すばらしいですよ、大吟醸!
それでは飲んだ感想を・・・

春先に搾られたお酒がひと夏を超え
さらに旨くなりました!
大吟醸 という名にふさわしい
気品に満ちたフルーティーな香り。
そして、やわらかで絶妙なバランス。
輪郭のくっきりした味はまさに うまさ を物語っています。
香り、味、ともに価格を大きく超える品質は
どなたが飲まれても大・大・大満足ですヨ♪
◆土佐しらぎく
大吟醸無濾過 全国新酒鑑評会 出品12号
720ml ¥2,250
でもね、純米酒や純米吟醸酒がほとんどなのですヨ。
ところが...久しぶりに飲みました!
だ、だ、大吟醸!
しかも...特別誂えのスペシャル品!
春先にも入荷したのですが、そちらは 生 バージョン。
今回は 一回火入れ バージョンがこ~っそり入荷してます(笑)
(この品が蔵元さんで造られてたなんて...知らなかった。まさに...棚からぼた餅状態...ウフフ~)
日本酒造りの結晶である芸術品は
やっぱり違いますよね~うまさのレベルがぁ!
すばらしいですよ、大吟醸!
それでは飲んだ感想を・・・

春先に搾られたお酒がひと夏を超え
さらに旨くなりました!
大吟醸 という名にふさわしい
気品に満ちたフルーティーな香り。
そして、やわらかで絶妙なバランス。
輪郭のくっきりした味はまさに うまさ を物語っています。
香り、味、ともに価格を大きく超える品質は
どなたが飲まれても大・大・大満足ですヨ♪
◆土佐しらぎく
大吟醸無濾過 全国新酒鑑評会 出品12号
720ml ¥2,250
2012年11月26日
あたたまろ~よ~
冷たい雨が降る寒い静岡市です。
一気に冬って感じ。
これからひと雨ごとに寒さが増してきそうですよね。
あぁ~寒いのニガテなんですよ。
でも・・・本職は 冬 のほうが アツイ んで
そんなこともいってられないっか!
最近は芋焼酎のお湯割りで温まってますが
日本酒のお燗酒なんかもいいですよね~
そして・・・梅酒のお湯割りなんかも
なかなかおつなものですよ。
紅茶の梅酒 な~んてのもあって
これがまたお湯割りサイコーなんですよ!
香りもいいし、後味が レモンティー のようになって さ・わ・や・かぁ~
全ての梅酒にお湯割りが合うかは疑問も残りますが・・・。
生姜のお酒なんかは指先足先がポカポカして
あったまりますよ~ん (^^)v
今年はいろいろな酒類で
HOTに挑戦してみてはいかが~
以上、小さな酒屋からの温まる提案でした~
一気に冬って感じ。
これからひと雨ごとに寒さが増してきそうですよね。
あぁ~寒いのニガテなんですよ。
でも・・・本職は 冬 のほうが アツイ んで
そんなこともいってられないっか!
最近は芋焼酎のお湯割りで温まってますが
日本酒のお燗酒なんかもいいですよね~
そして・・・梅酒のお湯割りなんかも
なかなかおつなものですよ。
紅茶の梅酒 な~んてのもあって
これがまたお湯割りサイコーなんですよ!
香りもいいし、後味が レモンティー のようになって さ・わ・や・かぁ~
全ての梅酒にお湯割りが合うかは疑問も残りますが・・・。
生姜のお酒なんかは指先足先がポカポカして
あったまりますよ~ん (^^)v
今年はいろいろな酒類で
HOTに挑戦してみてはいかが~
以上、小さな酒屋からの温まる提案でした~
2012年11月25日
ちょい悪&マギー司郎


清水区のKスタジオへ七五三の撮影に行って来ました。
兄弟の写真もサービスでパチリっと撮影してくれま~す!
ブラックレザー(もどき)がかなり気に入って
チョイワルを気取っていた長男。
そして手品のできないしゃべらないマギー司郎が次男。
楽しませてもらいましたっ! (^^)v
2012年11月24日
驚きの 長期熟成。

芋焼酎の 熟成物 。
で、先日も来たんですヨ― 長期熟成の案内が!
詳細を確認すると、うん~どれどれ・・・
えぇぇぇ----------見てびっくりです!
甕で3年、そしてホーロータンクで3年寝かせたものを
ブレンド となっております。
さらに価格も¥2,500 でお釣りがくるお値打ちで
熟成物の目玉になりそう。
年3回のみの限定出荷品。
12月中旬以降の入荷予定となっております
もったいぶって銘柄は伏せます。ウフフ~
この場で予約受け付けます。
気になる方は オーナーへメッセージ から
お気軽に連絡くださいネ!
2012年11月23日
れっつらゴォォ―!!!
珍しく音楽なんぞを聞いちゃってます。
か-----なり古い曲みたいなんですが、
これお気に入りでグルグル聞いてまして
CD購入も検討中っす。
なんか、やる気 がふつふつと湧いてくるんですよ。
あと...なぜか波乗りにも行きたくなってくるんですよ~
ちなみに詩はそんなこととは関係なく
ベトナム戦争のこと...みたいなんですがね (~~;
か-----なり古い曲みたいなんですが、
これお気に入りでグルグル聞いてまして
CD購入も検討中っす。
なんか、やる気 がふつふつと湧いてくるんですよ。
あと...なぜか波乗りにも行きたくなってくるんですよ~
ちなみに詩はそんなこととは関係なく
ベトナム戦争のこと...みたいなんですがね (~~;
今日は勤労感謝の祝日ですが
お仕事してまっせ―
本日は19時までですよ~ん。
夕飯食べて、風呂入った後は
子供達と恒例の お遊びタイム (^^)
祝日、日曜日は早めに仕事が終わるので
子供達は楽しみにしてるんですよ。
相手にされる今のうちが HANA なんですよね~ (^^;
今日も目いっぱい遊ぶゾ------
あっ、その前に お仕事、お仕事っと。
お仕事してまっせ―
本日は19時までですよ~ん。
夕飯食べて、風呂入った後は
子供達と恒例の お遊びタイム (^^)
祝日、日曜日は早めに仕事が終わるので
子供達は楽しみにしてるんですよ。
相手にされる今のうちが HANA なんですよね~ (^^;
今日も目いっぱい遊ぶゾ------
あっ、その前に お仕事、お仕事っと。
タグ :CCRフォーチュネイトサン
2012年11月22日
ちょっと早いですが・・・
本日、忘年会であります。
今月はよく出かけました・・・夜。
数年ぶりの 連ちゃん の時もあったっけ。
その分、新たな出会いがたくさんありました。
12月はあれこれやらなければならないことを
想定し、体も 軟弱 なので、今年ラストの夜出勤です。
でも・・・やっぱり・・・
訂正します。
出掛ける・・・かも・・・なので・・・。
そんなわけで・・・
みなさ~ん、良い週末をっ!(^^)v
今月はよく出かけました・・・夜。
数年ぶりの 連ちゃん の時もあったっけ。
その分、新たな出会いがたくさんありました。
12月はあれこれやらなければならないことを
想定し、体も 軟弱 なので、今年ラストの夜出勤です。
でも・・・やっぱり・・・
訂正します。
出掛ける・・・かも・・・なので・・・。
そんなわけで・・・
みなさ~ん、良い週末をっ!(^^)v
タグ :忘年会
2012年11月21日
きんの介 入荷!

昔ながらの 生酛仕込み で仕込まれ
今年は吟醸酒に主に用いられる
静岡酵母の HD-1 を使用。
さ~て、どんな仕上がりなんでしょう~ね~
後日、試飲ですねっ!
あと...このお酒からできた 酒粕 も販売中ですヨ♪
◆ 杉錦 『 きんの介 』 生酛純米中取り原酒
1.8L ¥2,520 720ml ¥1,365
使用米:麹米 玉栄 掛米 あいちのかおり
精米歩合:70%
日本酒度:±0
酸度:1.8
2012年11月20日
今年もきたゾ―!

みかんを超えた みかんのお酒。
中味の 三分の一 はペースト状になった果肉入り♪
あの、みかんの甘さが 極上のとろみ へと
ヘンシ-------- ン!
ひとくち飲めばこの とろみ の虜になっちゃうよ~
この機会を見逃すな!
◆ 青短の蜜柑酒
1.8L ¥2,940 720ml ¥1,470
2012年11月19日
い、いったいこれは!?

プロジェクトチームを結成し焼酎の魅力を伝える
パッケージデザインを考案して
出来上がった シャレオツ な 芋焼酎!!!
ネーミングは・・・
「焼酎を容器から注ぐ音・飲む際の飲み口の音」を
女性の感覚で表現しています。
お菓子つくりでも使われるとっても甘い”安納芋”と
じっくり焼き上げた”焼き芋”を原料に
白麹を使用してます。アルコールは25度。
甘くて口当たりがやわらかいです。
そして...1,000本の 限定品 ですよ!
◆ Kupi kupi(クピクピ) 720ml ¥1,400
2012年11月18日
難破船

今日はドピーカン!
ちょいと動けば汗ばむくらいで
通称「難破船」の広野海浜公園で
息子とバッチリ遊んで来ました~
少し汗をかいたおかげで
風邪っぽい症状も良くなった感じ―
明日からまた いっちょやったりますか------
2012年11月17日
ヨーグルトのお酒

という質問がたまにありますが・・・似て非なるもの。
マッコリ みたいにざらついた舌触りではなく
とてもなめらかなんです。
まろやかで とろっとろ の
ミルキーなヨーグルトの白いお酒。
大人の 飲むヨーグルト といったとこでしょうか。
◆ ヨ―グルよーぐる。 720ml ¥1,575
2012年11月16日
にごりワイン

今年は例年になく作柄がよかったみたい~
山梨産の 甲州 という品種を使った白ワイン。
発酵終了直後のワインの上澄み部分だけを
濾過せずにそのまま瓶詰めした、
できたてホヤホヤでフレッシュ&フルーティー!
うれしいことに今年は オリ がふんだんに入っています!優しい甘さのある、やや甘口タイプ。
でも後味はすっきりしていて甘さが後を引きません。
そして...恐ろしいほどの口当たりでアルコール10%
を感じさず、ヤバいくらいに飲み過ぎてしまいます!
自分は 辛口 が好きなのですがこれは いけます!
旨いです (^^)v ってことなんでぜひ辛口派にも
チャレンジしていただきたい、
ぶどうの恵みが ギュゥ---- っと詰まった、
旬な限定ワインです。
◆ 甲州にごりワイン2012年 720ml ¥1,533