2017年09月21日

土佐しらぎくのヒヤオロシ!Part 2

2007年に愛媛県で開発された酒造好適米

である ”しずく媛” を使用。


高知県の酒蔵さんが造ったお酒。

なんですがねっ (^^;

土佐しらぎくのヒヤオロシ!Part 2

高知県◆土佐しらぎく 生詰純米吟醸 しずく媛 ヒヤオロシ



アルコール度数:15~15.9度
原料米:しずく媛
精米歩合:55%
酵母:協会14号




おだやかなで澄みきった秋空を思わせる

まろやかでやわらかな味わいですよっ♪







同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
小左衛門のサイクリング
今年はイレギュラー。美山錦で
亀齢チェック金
はっさく来福
英君のスーパーエース
パンダ出没注意 なつ
早くも夏酒登場
辛口ちょうだいな
発泡にごりの純米大吟醸
長陽福娘『アクティブドライ』
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 小左衛門のサイクリング (2025-04-18 14:23)
 今年はイレギュラー。美山錦で (2025-04-17 13:43)
 亀齢チェック金 (2025-04-15 09:32)
 はっさく来福 (2025-04-14 09:33)
 英君のスーパーエース (2025-04-12 10:24)
 パンダ出没注意 なつ (2025-04-11 09:38)
 早くも夏酒登場 (2025-04-10 10:10)
 辛口ちょうだいな (2025-04-09 14:21)
 発泡にごりの純米大吟醸 (2025-04-05 10:08)
 長陽福娘『アクティブドライ』 (2025-04-04 10:35)

Posted by イッサ at 14:08│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土佐しらぎくのヒヤオロシ!Part 2
    コメント(0)