2022年05月28日

天虹の夏酒

午前中なのにもう暑いです、、



駿河区◆天虹(てんこう)
”美山錦”純米吟醸生貯蔵酒
1.8L 3,190円  720ml 1,650円 (全て税込み)



ほのかにメロンのような香りが口中に漂い

透明感を有したなめらかな味は”槽搾り”ならではの

上質感が詰まった贅沢な限定酒。

アッパレな出来栄えですよっ!



  


Posted by イッサ at 10:50Comments(0)日本酒◆静岡県天虹

2022年05月27日

雪の茅舎の山田穂

土砂降りの雨の後にはあ、暑いっ

明日も暑くなりそうですねっ、、




秋田県◆雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
”山田穂”純米吟醸生酒
1.8L 4,180円  720ml 2,090円 (全て税込み)



爽やかな飲み口、フレッシュでみずみずしくて

透き通るような上品で綺麗な旨みのある味わい。


みずみずしさを持ち合わせた梨やマスカットを思わせる

華やかな香りの、純米大吟醸に準ずる限定酒ですよっ!



  


Posted by イッサ at 19:50Comments(0)日本酒◆秋田県雪の茅舎

2022年05月26日

白隠正宗の夏酒

暑い日に清涼感を呼ぶ涼しげな色合いのラベル♪



沼津市◆白隠正宗(はくいんまさむね)
”誉富士”純米酒【夏】
1.8L 2,860円  720ml 1,430円 (全て税込み)



通常の製造工程に例年通りのエッセンスを加え

かつ、試行錯誤を施したことにより

軽やかながらも後口に旨みを感じさせる

昨年にはない仕上がりとなっております。


でも、白隠正宗らしい穏やかな香味は健在ですよっ♪

夏野菜など夏の食材とともにお楽しみくださいませっ




  


Posted by イッサ at 19:42Comments(0)日本酒◆静岡県白隠正宗

2022年05月25日

洌の夏生

本日は初夏を思わせる暑さでしたねっ



山形県◆洌(れつ)
純米吟醸”雄町”夏生

1.8L 3,740円  720ml 1,925円 (全て税込み)



今年はエキゾチックでトロピカルな雰囲気は身を潜め、

避暑地で涼んでるっといった雰囲気のある落ち着いた香味。

それでも温度上昇とともに、やわらかを感じさせ

ツルっとした舌触りでとろ~りとした感触がでてきます。


今年は酒質に硬さがあるようで、まだ若いのかなっ。

っと感じるので開封後一週間程度で化ける。かもねぇ~♪


  


Posted by イッサ at 17:46Comments(0)日本酒◆山形県

2022年05月23日

小夜衣の誉富士

昨日は月一恒例の海釣りで用宗港へ末っ子と行ってきました~

二時間ぐらい粘って小サバ一匹。

さて帰ろうか~っと言ってたところで

入れ食い状態となり15匹ほどの釣果。


ど~しても持って帰ると言ったので持ち帰り

夜の食卓に上がりましたよっ。


先月は坊主だったので釣りの楽しさは倍増。

ニコニコしながらやってましたよっ


自分のお土産は腕の日焼け。

けっこう赤くなってしまいました~ (^^;





菊川市◆小夜衣(さよごろも)
小袋搾り純米吟醸”誉富士”
1.8L 2,900円  720ml 1,463円 (全て税込み)



香りはおだやか。

味のバランスが良く、ふくらみのある旨みはやわらかで

辛みを伴った清々しさのあるキレの良い後味。

コシの強い味が特徴で飲みごたえある一本ですよっ!



  


Posted by イッサ at 14:03Comments(0)日本酒◆静岡県小夜衣

2022年05月21日

本州一

本日は生憎の空模様でしたが、太陽がでればこのお酒が

より一層美味しく感じられるかと.... v('-^)

新緑の季節にピッタリな爽やかなラベルと味わいですよっ




広島県◆本洲一
『FARM to TABLE』
純米吟醸生酒

1.8L 3,300円 (税込み)



白い花の蜜のような甘~い香りと

爽やかな酸味を感じるフルティーな味わい。

口中で果実のような香りが上品に広がり

スッキリとした甘さのある仕上がりですよっ



  


Posted by イッサ at 20:22Comments(0)日本酒◆広島県本州一

2022年05月20日

志太泉の新商品『花』

コスパ抜群の一本が新発売!



藤枝市◆志太泉
『花』 純米吟醸中取り原酒
1.8L 3,300円  720ml 1,760円 (全て税込み)



『花』の名にふさわしい華やかな香り。

中取りならではの綺麗さに加え

志太泉では珍しい甘口タイプ。

っとはいってもスッキリした甘さなんですよ~♪



  


Posted by イッサ at 17:58Comments(0)日本酒◆静岡県志太泉

2022年05月19日

IWC受賞の亀

1977年の発売以来、40年以上のロングセラーを誇る

初亀の最高峰である秘蔵三年貯蔵酒が見事に受賞♪


日本のみならず海外での高評価の証!

次の鑑評会の舞台は宇宙だなっ \(-. -)そんなのあるかいっ
  続きを読む


Posted by イッサ at 21:02Comments(0)日本酒◆静岡県初亀

2022年05月18日

アロアロ2022♪

数日ぶりに青空がでましたっ

本日も昨日に続き芋焼酎の紹介です

今回は夏季限定品ですよん




鹿児島県◆ALOALO(アロアロ)
1.8L 2,550円 (税込み)


スイスイ~っと飲めるスッキリ味の芋焼酎

炭酸割もオススメですよん♪



  


Posted by イッサ at 14:23Comments(0)◆鹿児島県アロアロ

2022年05月17日

特別な八千代伝!

令和4年鹿児島県本格焼酎鑑評会にて

二年連続となる1位総裁賞代表賞を受賞し、

それを記念して出品酒である101号タンクを瓶詰めして

「ルターボトル」として限定発売された、

受賞酒である特別な芋焼酎!




鹿児島県◆八千代伝
出品酒101号 (黒) Ver.Luther ルター
1.8L 4,950円 (税込み)



正式な記録をたどるには限界があるそうですが、

現在確認できる範囲では総裁賞代表受賞の連覇は

史上初だろうとのことですっ!


中身は新酒100%の「八千代伝(黒)」です。

原料芋はすべて当日収穫・当日仕込み。

特筆すべきはろ過です。

ろ過を掛けないと脂肪酸(フーゼル)が強く発現して

鑑評会ではその油臭が欠点と評価されるため

通常ではろ過を強めに掛けて出品します。がっ、

朝堀り高品質なサツマイモ由来の脂肪酸は、

むしろミネラル感のある香味を生み出すとわかり、

セオリーとは逆にほとんどろ過を掛けずに出品した逸品!


ここで酒屋が思うことは、ろ過をほとんど掛けないということを

判断した勇気、そして感性と信念で決断してそれを出品した

蔵元さんと蔵人さんたちにただただ脱帽してしまいます。



その最高品質の香味バランスをストレート、ロック、お湯割りで

堪能してくださいませ v('-^)



  


Posted by イッサ at 20:07Comments(0)◆鹿児島県八千代伝

2022年05月16日

開運の夏酒!

本日は雨からのスタートでした。

で、暑くない。というか少し肌寒いくらい。

今年は気温の変動が極端なんだよなぁ~

暑くなくて夏っという気分にはならないかもですが

夏酒は続々と入荷中ですよんっ♪




掛川市◆開運
『涼々』 純米酒

1.8L 3,080円  720ml 1,540円 (全て税込み)



口中にはメロンのような香りが広がる夏酒!

爽やかな飲み口にスッキリとした旨み。

ほのかな甘さのあとに辛みのある後味は

スイスイ飲めてしまう軽やかな酒質ですよっ♪



  


Posted by イッサ at 17:58Comments(0)日本酒◆静岡県開運

2022年05月14日

来福のワイン樽貯蔵酒!

新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」で、

カベルネミトスを熟成させるために使用した赤ワイン樽を

茨城県は「来福」を醸す来福酒造にて日本酒を入れ

冷蔵にて420日間丁寧に熟成させた逸品!




茨城県◆来福✕フェルミエ FUSION2022
Vanilla Beans
(バニラビーンズ)

720ml 2,530円 (税込み)




色は黄色味ががった琥珀色。

はちみつのような香りに飲み口はふっくら。

スローに膨らむとてもやわらかな旨みは

後味もスローに引いてゆき心地よい余韻とともに

辛さがじんわ~りと現れる後口。


ワイン樽に熟成させたことにより、

味に複雑味が加味されながらも

バランス良くまとまった後味は

日本酒の世界観を広げる類まれな一本っ!


ベーコンポテトサラダ、クリームグラタンなどのチーズ系、

ローストビーフなどの肉料理との相性は最高かと....♪


だもんで、ぜひ食事とともに楽しんでもらえれば.... v('-^)






  


Posted by イッサ at 10:41Comments(0)日本酒◆茨城県来福

2022年05月13日

川亀 【中汲み純米大吟醸】

上質な中汲み仕様のお買い得な一本っ!

ちょっと贅沢な食中酒にいかがですか~♪




愛媛県◆川亀(かわかめ)
純米大吟醸 ”山田錦50”
中汲み無濾過生原酒

1.8L 2,090円 (税込み)



後味が軽くてスイスイ飲める生原酒で

中汲みらしい上質な甘さに苦みを伴った締りのある辛口。



純米大吟醸らしい華やかな香りはしっとり落ち着きがあって

透明感を有するところに食中酒として一歩秀でた

上質な部分なんですよっ!


  


Posted by イッサ at 20:14Comments(0)日本酒◆愛媛県川亀

2022年05月12日

キレッキレの辛口!

新緑のみずみずしさを連想させる涼やかな夏酒!

日置桜の季節限定「山」シリーズの貴重な生酒ですよっ♪




鳥取県◆日置桜(ひおきざくら)
【山滴る】特別純米生酒

1.8L 3,190円 (税込み)


グッとくる旨みにキレッキレの後味。

辛さが冴えわたる涼味ある生酒ですよっ!



  


Posted by イッサ at 17:04Comments(0)日本酒日置桜◆鳥取県

2022年05月11日

男前な辛口!

爽やかでキリッとした印象の男前な辛口!



高知県◆南(みなみ)
カラクチ THE BOON!
純米無濾過生原酒

1.8L 3,300円 (税込み)



白ブドウやライチを思わせる、穏やかながらも爽やかな香り。

味も非常に爽やかでやわらか、透明感があり

生酒ならではのみずみずしさもっ。


インパクトある豪快な辛さ、サッとキレる後味。

味のバランスが抜群で、辛口派にズバリおすすめの一本っ!

非常に出来がよろしいかと.... v('-^)




  


Posted by イッサ at 20:21Comments(0)日本酒◆高知県