2015年08月31日
動きませんっ。。。
毎年、プールに川に海にと
水瓶座らしく水のあるとこで
夏を満喫してましたが
今年は違う夏を初めて体験しました。
そのほとんどが・・・グラウンド。
白球をおっかけてました。
靴下を脱いでも靴下を履いているかのように
くっきりと日焼けの線が(笑)
水の無いグラウンドの暑さは異常でしたね。
審判やってた時はもぉ~大変。
高校球児、審判はほんと素晴らしいとも思っちゃいました (^^;
じつは、先日手首に違和感があり
今日は手首から甲にかけて動かすと痛みが...
車のエンジンキ―をも回せなくて
手が思うように動かない
トホホな状態です (T0T)
明日から ひやおろし などの入荷が
ぞくぞくの予定。
整理、冷蔵庫への搬入。
どないしよぉ~
水瓶座らしく水のあるとこで
夏を満喫してましたが
今年は違う夏を初めて体験しました。
そのほとんどが・・・グラウンド。
白球をおっかけてました。
靴下を脱いでも靴下を履いているかのように
くっきりと日焼けの線が(笑)
水の無いグラウンドの暑さは異常でしたね。
審判やってた時はもぉ~大変。
高校球児、審判はほんと素晴らしいとも思っちゃいました (^^;
じつは、先日手首に違和感があり
今日は手首から甲にかけて動かすと痛みが...
車のエンジンキ―をも回せなくて
手が思うように動かない
トホホな状態です (T0T)
明日から ひやおろし などの入荷が
ぞくぞくの予定。
整理、冷蔵庫への搬入。
どないしよぉ~
タグ :野中酒店
2015年08月28日
秋の日本酒。第1弾!
本日の静岡市は晴天からくもりへ。
いや~しかし暑かった。
太陽がでればまだまだ夏って感じで
肌に日差しがざっくりと突き刺さります。
ここ数日間涼しかったので
夏大好き派にとってはちょいと寂しかっただけに
今日は満足まんぞく (笑)
日本酒の秋の風物詩である
『 秋あがり』 が早くも登場。
これから続々と入荷がある予定なので....
まずは第1弾!
清水区のお酒ですよ♪

◆臥龍梅(がりゅうばい) ”秋あがり” 純米吟醸
1.8L 2,600円+税
浮世絵ラベルですよ!
いや~しかし暑かった。
太陽がでればまだまだ夏って感じで
肌に日差しがざっくりと突き刺さります。
ここ数日間涼しかったので
夏大好き派にとってはちょいと寂しかっただけに
今日は満足まんぞく (笑)
日本酒の秋の風物詩である
『 秋あがり』 が早くも登場。
これから続々と入荷がある予定なので....
まずは第1弾!
清水区のお酒ですよ♪

◆臥龍梅(がりゅうばい) ”秋あがり” 純米吟醸
1.8L 2,600円+税
浮世絵ラベルですよ!
タグ :臥龍梅秋あがり純米吟醸野中酒店
2015年08月25日
先週に続き・・・
今日は本当に涼しかった~
なので・・・
汗もほとんど流さずにはかどりました!
以前から企んでいた(笑) 店内の一部を
リニューアルしてみました。
御客様にちょっとでも喜んでいただくために... 。
9月に入ったら徐々に稼働していきますので
よろしくお願いします♪
明日は先週に引き続き日本酒の会のお手伝い。
喜んでいただけるよう、ぐゎんばりまっする (^^)g
なので・・・
汗もほとんど流さずにはかどりました!
以前から企んでいた(笑) 店内の一部を
リニューアルしてみました。
御客様にちょっとでも喜んでいただくために... 。
9月に入ったら徐々に稼働していきますので
よろしくお願いします♪
明日は先週に引き続き日本酒の会のお手伝い。
喜んでいただけるよう、ぐゎんばりまっする (^^)g
タグ :野中酒店
2015年08月22日
残りわずかです。
本日は日中からあの暑さが戻ってきました。
暑いです。とにかく暑かった~
昨日、ビアガーデンで食べすぎたせいか
胃が調子悪いっす。
一日、胃をさすりながらの配達でした。
さすっても良くはならないんですが(笑)
気持ち的に楽だもんでねぇ~
最近、ブログは夏バテ気味でなかなか
更新できませんでした。
まっこれからもマイペースで行きますよ~♪
まだまだ暑いっつ。
残暑を楽しみながら夏酒はいかがですか~
残りわずかですっ。
暑いです。とにかく暑かった~
昨日、ビアガーデンで食べすぎたせいか
胃が調子悪いっす。
一日、胃をさすりながらの配達でした。
さすっても良くはならないんですが(笑)
気持ち的に楽だもんでねぇ~
最近、ブログは夏バテ気味でなかなか
更新できませんでした。
まっこれからもマイペースで行きますよ~♪
まだまだ暑いっつ。
残暑を楽しみながら夏酒はいかがですか~
残りわずかですっ。
タグ :野中酒店
2015年08月18日
吉田 類 が選んだ芋焼酎!
おなじみのあの 『 吉田 類の酒場放浪記 』 で
飲み助のあこがれ、吉田 類 さんが選んだ
淡雪に似た芋焼酎!

◆吉田 類 撰 夢音(ゆめおと)
各 白麹・黒麹 1.8L 3,000円+税 900ml 1,900円+税
芋らしさ に加え キレの良さ が光る芋焼酎♪
飲み助のあこがれ、吉田 類 さんが選んだ
淡雪に似た芋焼酎!

◆吉田 類 撰 夢音(ゆめおと)
各 白麹・黒麹 1.8L 3,000円+税 900ml 1,900円+税
芋らしさ に加え キレの良さ が光る芋焼酎♪
2015年08月17日
雄町サミット受賞酒!
のサンプルが届いてます。
同封された案内文には
「 出来は予想以上に良く 」
という文面がなんともこちらの期待感を膨らませます♪

もちろん”優等賞”という受賞が
このお酒の良さを一番物語っていると思いますがねっ。
初めて使用した 雄町 での快挙!
おめでとうございます♪
今夜、試飲しますのでっ。
続きを読む
同封された案内文には
「 出来は予想以上に良く 」
という文面がなんともこちらの期待感を膨らませます♪

もちろん”優等賞”という受賞が
このお酒の良さを一番物語っていると思いますがねっ。
初めて使用した 雄町 での快挙!
おめでとうございます♪
今夜、試飲しますのでっ。
続きを読む
2015年08月14日
成長しました!
昨日の雨は21日ぶりだとか・・・ 。
ほんとに雨、降ってなかったんですね。
ということは、暑い日ばかりです。
で、本日も36℃だとか。
午前中からた~っぷり汗をかきましたが
体がだいぶ慣れたせいかそれほどまでとは
感じませんでした。
やっと夏の体に成長しましたよ (笑)
これから夏を満喫するゾぉ~♪
ってもう遅いよねっ。
明日は町内のお祭り「フェスタ鎌田」です。
お近くの方は来てよネ~ (^^)
ほんとに雨、降ってなかったんですね。
ということは、暑い日ばかりです。
で、本日も36℃だとか。
午前中からた~っぷり汗をかきましたが
体がだいぶ慣れたせいかそれほどまでとは
感じませんでした。
やっと夏の体に成長しましたよ (笑)
これから夏を満喫するゾぉ~♪
ってもう遅いよねっ。
明日は町内のお祭り「フェスタ鎌田」です。
お近くの方は来てよネ~ (^^)
2015年08月12日
2015年08月11日
2015年08月10日
鼻つまみ焼酎!
本日も晴天なり。
暑いでっすねぇ~。
朝の掃除からバリバリ汗をかいてますっ (^^;
今年もやってきました!

◆鼻つまみ焼酎 1.8L 2,756円+税
”くさい” を想像させますが・・・
芋焼酎好きにはたまらない いい 香りですよ♪
古酒 だから味もやわらか~
暑いでっすねぇ~。
朝の掃除からバリバリ汗をかいてますっ (^^;
今年もやってきました!

◆鼻つまみ焼酎 1.8L 2,756円+税
”くさい” を想像させますが・・・
芋焼酎好きにはたまらない いい 香りですよ♪
古酒 だから味もやわらか~
2015年08月07日
まんさく。初呑み切り
蔵元さんでは初の試みとなる
「雄町」 と 「山田錦」 の組み合わせですっ!

◆まんさくの花 ”初呑み切り” 純米吟醸生詰原酒
1.8L 3,100円+税
山田錦のシャープさを雄町のやわらかさが
やんわりと包み込んだ感じを体感してくださいネ♪
「雄町」 と 「山田錦」 の組み合わせですっ!

◆まんさくの花 ”初呑み切り” 純米吟醸生詰原酒
1.8L 3,100円+税
山田錦のシャープさを雄町のやわらかさが
やんわりと包み込んだ感じを体感してくださいネ♪
2015年08月06日
とまと!
暑さにはだいぶ慣れてきたものの
またもや胃が夏バテ気味。
そしてブログも夏バテ気味で
更新がままなりませんがねぇ~ (^^;
夏季限定にて新登場の大型新人ですっ!

◆三河とまと 720ml 1,400円+税
※開封後要冷蔵
真赤に色づいた旬の”とまと”の果肉がた~っぷりと入った
真紅の色が鮮やかな、とまとのお酒です。
酸味は控えめで、まるでフルーツトマトのような
上品な甘さがヤミツキになります。
昔懐かしいあの、とまとの青臭い匂いが
ほんの~りあってヘルシーな味わい。
個人的にオススメの飲み方は・・・
塩をひとつまみ入れたロック。
後味がさっぱりして美味ですよ♪
三河トマト+ビール のレッドアイも試してみてねっ。
またもや胃が夏バテ気味。
そしてブログも夏バテ気味で
更新がままなりませんがねぇ~ (^^;
夏季限定にて新登場の大型新人ですっ!

◆三河とまと 720ml 1,400円+税
※開封後要冷蔵
真赤に色づいた旬の”とまと”の果肉がた~っぷりと入った
真紅の色が鮮やかな、とまとのお酒です。
酸味は控えめで、まるでフルーツトマトのような
上品な甘さがヤミツキになります。
昔懐かしいあの、とまとの青臭い匂いが
ほんの~りあってヘルシーな味わい。
個人的にオススメの飲み方は・・・
塩をひとつまみ入れたロック。
後味がさっぱりして美味ですよ♪
三河トマト+ビール のレッドアイも試してみてねっ。
2015年08月04日
-2℃貯蔵!
生 の到着ですっ!

◆琥泉(こせん) 純米無濾過生原酒 氷温貯蔵 <
i>1.8L 2,350円+税
しぼったお酒を無濾過の状態で瓶詰めして
-2℃で半年ほど貯蔵した、兵庫県の地酒。
旨みた~っぷりの辛口。
暑い夏でもガツンといきたい方はぜひっ♪

◆琥泉(こせん) 純米無濾過生原酒 氷温貯蔵 <
i>1.8L 2,350円+税
しぼったお酒を無濾過の状態で瓶詰めして
-2℃で半年ほど貯蔵した、兵庫県の地酒。
旨みた~っぷりの辛口。
暑い夏でもガツンといきたい方はぜひっ♪