2019年03月28日

ご、ごめんなさい m(_ _)m

てっきりあるもんだと思って発注して

まだかまだかと待つも入荷せず、

問い合わせてみたら・・・


発注した以前に蔵元完売。。。。。


以前のブログで自ら入荷予定を告知しておいて

多くの方々にご予約をいただき

楽しみにしてくださっていたと思うと

ご迷惑をおかけしてしまい

たいへん申し訳ない気持ちでいっぱいです m(_ _)m



ただ、好評により追加製造が決まり

4/25日頃に再出荷が決定しております。


そんな一ヶ月先までも待って頂ける、

これまでご予約いただいたお客様には感謝いたします <(_ _)>


また、今後このようなご迷惑をかけないようにするためにも

今一度、気を引き締めやっていこうと思っております。



そんなわけで・・・・・

まだまだご予約承っております、


『とろっといちご』 720ml 1,400円+税



  


Posted by イッサ at 14:15Comments(0)果実のお酒

2019年03月27日

兵六の復刻版!

昨日は静岡県清酒鑑評会の一般公開があり

行ってきました。


吟醸の部、純米の部 の上位銘柄は

甘さがありつつもバランスがとれ

丸みのあるしなやかな味わいがお見事でした。



個人的には・・・

純米の部では「志太泉」さん。

若干、酸味がありますがそれが後口に爽やかさを感じさせ

辛みもあって飲み飽きしない飲める出品酒かと。



吟醸の部では「白隠正宗」さん。

味がありながらも淡麗さがあって

後味がキリッとした辛口で食中酒として

最適な仕上がりかと。


っということで、今回は 食中酒 としての目線で

利き酒してきました。




さて、本日の紹介は日本酒。

ではなく、芋焼酎なんですよっ (^^;




鹿児島◆兵六 復刻版
1.8L 2,150円+税


無濾過 に近い状態で瓶詰め。

バランスがとれながらもインパクトのある

しっかりとした味は毎年人気の一本ですっ!

  


Posted by イッサ at 10:37Comments(0)本格焼酎

2019年03月25日

おかげさまで...

先週の金曜日、静岡のローカルTVで当店が放映され

それを見越して前もって商品を用意していたのですが・・・


日曜日には遠方からもわざわざ この お酒

求めに来店してくださったり、所属する某団体の方々からも

影の営業ウーマンのおかげで購入してくださったりと、

びっくりするぐらいの多くの方々にお越しいただきまして、

お買い上げくださった皆様、ほんとうにありがとうございました m(_ _)m


という絶大なる反響があって只今欠品状態です。



次回の入荷は 3/27 か 3/28 頃 には入荷する予定です。

それまでご予約も賜っております。

ご不便をおかけしますが

何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます <(_ _)>






  


Posted by イッサ at 14:12Comments(0)果実のお酒

2019年03月23日

お買い得な純米大吟醸!

再入荷ですっ!



清水区◆臥龍梅(がりゅうばい) 純米大吟醸生酒 五百万石45
720ml 1,980円+税


軽快な飲み口とふくよかで奥行きのある

味わいの生酒ですっ


  


Posted by イッサ at 14:45Comments(0)日本酒◆静岡県臥龍梅

2019年03月22日

御殿場の金明!

今日は・・・暑いっ!

半袖でいいかも (^^;



御殿場市◆金明(きんめい) 純米吟醸
1.8L 3,519円+税   720ml 1,620円+税



おっ!水口だなっ。

っと感じさせるほど口当たり良く

フラットな旨みは軽快感がありながらも

後口にじんわ~りとした軽やかな余韻がたなびきます。


余韻には 金明 らしさがありつつも

スッキリとした辛口タイプですよっ

  


Posted by イッサ at 14:10Comments(0)日本酒◆静岡県金明

2019年03月20日

正雪の愛山!

本日は暖かいっ!

特に車の中は日差しの温もりがた~っぷりで

暑いくらいですっ




清水区◆正雪 ”愛山” 純米吟醸
1.8L 3,333円+税   720ml 1,667円+税


注意しながら嗅ぎ分けないとわからないくらいですが・・・

バナナのような香りがあります。

ので、香りはいたってクリーン。

やわらかで軽やかな旨みはシャープさがあって

スッキリとした印象があり、後口にほのかな甘さを

感じさせてくれるものの、辛口タイプなんですよっ。



食中酒として真価を発揮しそうな仕上がりですよ~♪

  


Posted by イッサ at 14:07Comments(0)日本酒◆静岡県正雪

2019年03月18日

八千代伝『黄色い椿』!

昨日、息子が四年間在籍した野球チームが

素晴らしい卒団式を開催してくれました。


この四年間の間に様々な出来事がありましたが

特にレギュラーシーズンのこの一年はあ~っという間でした。


低学年の頃は日の長い季節になれば、息子が毎日のように

「お父さんキャッチボールやろうよっ!」っと言ってくれたのが、

今思えば嬉しい日課でした。


秋には格上のチームにピリッと引き締まった勝利試合に加え、

お別れ試合 では逆転サヨナラ試合に続き、

二戦目はパーフェクトに抑えられていた試合を

最終回に逆転して見事な勝利を飾り

一日に二試合も現実とは思えない奇跡的な逆転劇の試合を見せてくれ、

シーズン中に県大会に出場することはできませんでしたが

それはそれは素晴らしい試合を三試合も見れてくれたことに

このチームに感謝するとともに

関わっていただいた全ての関係者ならびに

在籍する子供達にも感謝いたします <(_ _)>


卒団式の中で息子の挨拶の中で

「ヒットを打ってもお父さんは”まぐれ”しか言ってくれない」

っと言う言葉には やっちまったなぁ~ っいう反省をし

これからは素直に「褒めるねっ」っと息子と約束をしました (^^;


で、次の中学のステージへ。

ほんとうは学童野球以上に ドキドキ させてもらいたきど・・・

これからはハードルが高いので、

まずは怪我無く三年間続けることが目標だねっ♪







さて。別れと出会いの季節、春はもうすぐっ♪

八千代伝 の季節シリーズ、春の限定品ですよっ!



鹿児島県◆八千代伝 『黄色い椿』 1.8L 2,900円+税


シリーズの中でも特に華やかな香りを持ち

甘さもしっかりあってインパクトある芳醇な味わいは

ロック、水割り、お湯割りなんでもござれ♪

な、飲み方を選ばないオ―ルラウンダ―ですよっ!


  


Posted by イッサ at 14:52Comments(0)◆鹿児島県八千代伝

2019年03月16日

萩の鶴『R20』!

今年は 生 での登場ですっ!



今年の”R"シリーズは30、40 と続きます。

Rシリーズのテーマは

「世代の味覚に合わせた味わいを1本のタンクで表現する」です。

それは1本 のタンクで、搾るタイミングを変え、

歳を重ねることにより嗜好が変わっていくのと同じように、

味わいをもって、歳を重ねた人生を表現したコンセプトの

お酒に仕上げています。



宮城県◆萩の鶴 『R20』 特別純米生原酒
1.8L 2,600円+税   720ml 1,400円+税


生原酒 なれどアルコール度数は 15度。

でもねでもね、

味の薄っぺらさを微塵も感じさせない仕上がりなんですっ!


フレッシュさがあって甘酸っぱ~い味わいながらも

少しのガス感があってキリリとした後口のやや辛口タイプ。


酒質が若干、まだ若いかな~

っとも感じるので、開封後の変化も楽しみな一本!


少量出荷の限定品ですよっ。

飲み逃しなく~ v('-^)

  


Posted by イッサ at 14:01Comments(0)日本酒萩の鶴◆宮城県

2019年03月15日

アンビリバボー!

3月初旬に、

秋田の齋彌(さいや)酒造店の杜氏である高橋藤一氏が

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」にて

酒造りの模様が放映されました!


当店では放映以前から・・・大人気の日本酒♪




向かって左より(価格は全て税抜きです)

◆秘伝山廃 純米吟醸 1.8L 3,400円 / 720ml 1,700


昔ながらの「山廃」のイメージを覆す、

アンビリバボーなお酒!


華やかな香りとキメの細かい味は厚みがありながらも

抜群のキレを誇る後味は秀逸!

他では決して真似できない、

”秘伝” たる うまさ が詰まった逸品ですよっ♪




◆純米吟醸生酒 1.8L 2,800円 / 720ml 1,500


華やかですが派手過ぎない、いい塩梅の香りに

ほのかな甘さの透明感ある味わい。

甘さは後を引かずに、すぐに消えてなくなり

抜群の、のどごしを誇りますっ!



どちらのお酒も、飲み慣れた方々から

あまり日本酒に馴染のない方々まで幅広く

支持される、懐の深い秋田の銘酒!



まだ飲んだ事のない方々は・・・・ぜひっ♪

  


Posted by イッサ at 14:46Comments(0)日本酒◆秋田県雪の茅舎

2019年03月14日

虎斑霧島!

と、虎がいるっ!


虎 と言えば・・・

「阪神タイガース」

「タイガ―マスク」

それに「動物園」(笑)

そして忘れちゃぁ~いけないのが、

この芋焼酎ですよっ♪




宮崎県◆虎斑霧島(とらふきりしま) 900ml 1,175円+税


極少量の入荷のため、誠に恐れ入りますが

お1人様 1本 でお願い致します <(_ _)>


なお、こちらの勝手な都合ですがこの商品は

電話等による取り置き、および地方発送は致しかねます。


重ね重ねご了承くださいますよう

お願い申しあげます。

  


Posted by イッサ at 14:30Comments(0)本格焼酎◆宮崎県

2019年03月13日

再々入荷!とろっといちご♪

すろ~かる3月号に掲載して

予想以上の反響で再度欠品してしまい

ご迷惑をおかけしました、

いちご が予定より1日早くどっさり再々入荷しましたっ!




◆とろっといちご 720ml 1,400円+税


いちごの果肉がた~っぷり入ったジューシーな味♪

限定品ですよっ!  


Posted by イッサ at 14:46Comments(0)果実のお酒

2019年03月12日

ま、またしてもっ・・・

予想を覆す反響に有難いかぎりで

これまで購入されたお客様、

誠にありがとうございます <(_ _)>



◆とろっといちご 720ml 1,400円+税



『すろ~かる 3月号』 掲載のいちごのお酒、

”とろっといちご”ですが、更なる反響で一回目に続き、

二回目の入荷分が、またしても無くなってしまい

次回入荷は 3/14 頃に入荷すると思います。


ご入り用の際は二度足にならぬよう

お手数ですが、 054-259-8903 に確認のうえ

お越しくださいますよう、お願い申し上げます。



なお、入荷分のご予約を承っておりますので

申しつけくださいませ。



また、入荷しましたらすみやかに

こちらの ブログ にてアップいたします。


ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします <(_ _)>

  


Posted by イッサ at 13:59Comments(0)果実のお酒

2019年03月11日

ゆずとろりん♪ 再入荷!

子供も大好きっ!

な、ノン・アルコール飲料♪



◆ゆずとろりん 720ml 1,100円+税


ロックも美味しいですが、濃縮感があるので

ソーダ割りは爽やかさが一層増して

オススメですよん♪

  


Posted by イッサ at 14:49Comments(0)ノンアルコール飲料

2019年03月09日

女性蔵人が造ったお酒!

蔵人 である女性が造った日本酒!

今期で二度目となります。



富士宮市◆富士正(ふじまさ) 特別純米生原酒
1.8L 2,600円+税


含んだ時に鼻に抜ける香りは、

昨年はインパクトがありましたが

今年は 上品 に感じます。


甘酸っぱ~いジューシーな仕上がりながら

富士正 らしく単調ではなく味に奥深さがあり

飲み応えも感じさせてくれる味わいですよっ。

  


Posted by イッサ at 13:49Comments(0)日本酒◆静岡県富士正

2019年03月08日

アラブの地より

一昨日、TVのローカル番組「静岡発そこ知り」にて放映され

海を渡り高層ビルが立ち並ぶ、

あの”ドバイ”で提供されている静岡の日本酒。

それが・・・







沼津市の原で造られている

『白隠正宗』





早速、TVを見て興味を抱き

白隠正宗を目当てに来店してくださった方が

いらっしゃいましたよっ!



食事とともに楽しめるのが 白隠正宗 。

冷やして、常温で、お燗して。っと

飲用温度が幅広く楽しめるのも

このお酒の特長。




派手さはありませんが

ぜひとも、このお酒の良さを

味わってみてくださいませ。




そして・・・

3月22日は「逆さ富士の日 白隠正宗 誉富士純米」

1.8L 2,427円+税

が限定酒として発売されます!

只今、ご予約受付中ですっ!

たくさんの方々からのご予約をお待ちしております <(_ _)>


  


Posted by イッサ at 15:37Comments(0)日本酒◆静岡県白隠正宗