2013年07月31日

明日から八月。

今日はうだるような暑さにやられました。

朝の掃除から汗だくでしたぁ。



腰痛もまだまだ絶好調にはほど遠く

思うように動けません (><)



それでもやらねばねっ。



八月もガンバルンバ~ v('-^)








  続きを読む
タグ :野中酒店


Posted by イッサ at 18:40Comments(2)その他

2013年07月30日

夏。といえば・・・

海 でしょ―!



◆ 海   1.8L ¥2,480  720ml ¥1,365

華やかな香りに

さらりとして飲みやすい芋焼酎。




芋焼酎特有の クセ がなく

初めての方でも親しめる味わいですよん♪
  


Posted by イッサ at 18:14Comments(0)本格焼酎

2013年07月29日

國香 純米大吟醸斗瓶囲い

國香さんのフラッグシップ。

やっと入荷しました。




以前に聞いた話は 60本 だとか・・・。

極々少量なんですヨ。





◆ 國香 純米大吟醸斗瓶囲い
1.8L ¥7,560   720ml ¥3,885




すんごぉ-------- っく、お得な価格ですっ (^^)v

他蔵さんでしたらおそらく万クラスだと思いますよん♪





  


Posted by イッサ at 18:34Comments(0)日本酒

2013年07月28日

安倍川花火大会


昨日の安倍川花火大会。

家族サービスにて

行ってまいりました。





自ら選んだお面を被った息子。





で、これを被りながら


花火を見ていたのですが


道行く人の 笑い をとってましたヨ♪
(写真で見ると怖い気もしますが・・・)




そしてこのお面の価格は800円。


手持ち金は500円だったのですが


買ってきました。


不思議です (@ @;




それは・・・



テキ屋さんのお兄さんが


600円までまけてもらったそうです。





あとの100円はどうしたの?




その100円は列に並んでいた


お兄さんにもらってめでたく購入。





どこにいっても

生きていけるタイプみたいです(笑)


そしてこの世の中まだまだ

捨てたもんじゃありませんネ (^^)



親として情けない事にこの話、

随分時間が経った後に聞いてびっくり!

もし、このブログを奇跡的に見ていたら・・・

この場を借りて御礼申し上げます。



ほんとうにありがとうございました <(_ _)>










  


Posted by イッサ at 22:00Comments(0)その他

2013年07月27日

10年の集大成!『 壽々八千代伝 』 入荷。

感謝


「ありがとうの気持ちを込めて、この焼酎を捧げます」


この十年にいただいたご恩に感謝して、

長期貯蔵焼酎「壽々 八千代伝」を

蔵出しいたします。



長くめでたい意を表す ”壽” を重ねて三方を祝賀し、

そして次の十年を見据えたい

という思いで名付けました。



長い熟成を経て落ち着いた味わいは

きっと満足いただけると確信しています。



どうぞご愛飲くださいますように。



~八千代伝酒造より~





一本一本微妙に色合いが異なる

オリジナルボトルを身にまとい

手造りのケヤキでできたボトルキャップ。



そして・・・

オレンジ、ゴールド、ブロンズ と三色の

シーリングワックス(封蝋 ふうろう) は

蔵元で捺印されました。



その、いでたちは焼酎界初!



10年という歳月の重みを

表している、十分な存在感。



史上最強八千代伝の封印が今、

解かれました!












 ◆ 壽々八千代伝<かめ壺長期熟成>
アルコール度数35度  500ml ¥5,250



あと 5本 ですっ。





  


Posted by イッサ at 14:32Comments(0)本格焼酎

2013年07月26日

検索キ―ワード

えらいことになっちょります。


あの、芋焼酎。



レア度急上昇みたい・・・・たぶんですが(汗)





なんてったって10年の集大成として


今回の一回こっきりの発売ですから


そうなるのも必然かもです。





詳しくは こちら へお越しやすゥ~ (^^)v





  


Posted by イッサ at 20:20Comments(0)本格焼酎

2013年07月25日

あの前兆がぁぁぁ-----

昨日あたりからなんとなく

来そうだなぁ~ っと感じてたら


やっぱり アレ が来ちゃいそう。




約一年ぶりの訪問です・・・腰痛。




今朝も靴下履くのにいつも通り

腰を曲げてスムーズにはいかず・・・(涙)



固まって動けなくなっちゃうんですよぉ。




自分の場合は温めてはダメなんです。

お風呂で湯船にたっぷり浸かるようなことしたら

翌日には間違いなく腰が 鉄板 状態になって

がっちがちで車の乗り降りすら

ままなりません。




なのでとにかく 冷やす んです。



で、ひどくなりる前に

今回は応急処置rとして

シップ を貼ってみました (^^)v



毎日張り替えてれば

何とかなるっしょ v('-^)



  
タグ :腰痛シップ


Posted by イッサ at 18:15Comments(0)その他

2013年07月24日

史上最強の『 八千代伝 』

新たな味わいの”扉”が今、開かれる!



10年の眠りから目覚めた

史上最強の芋焼酎。



その名は、

『 かめ壺長期熟成 壽々八千代伝 じゅじゅやちよでん 』






◆ かめ壺長期熟成 壽々 八千代伝 
<アルコール度数 35度>

500ml ¥5,250




今週中に入荷予定です。

只今先行予約受付中♪


当店入荷分残り 7本 ですっ。





  


Posted by イッサ at 18:33Comments(0)本格焼酎

2013年07月23日

登録記念酒。評価上々!

このお酒を営業してると

ちらほらと耳にしてます。


『 最近の 高砂 さんはいいねぇ~ 』


以前からいいと思ってましたが

さらなる 良さ を引き出してるみたい。




今回の出荷は限定60本。

贅沢仕様の中取り。

の無濾過生原酒。


生 の状態で0度~-3度で

約半年ぐらい瓶貯蔵してます。




新酒時のまろやかさが

さらにまろやかに。



原酒 ながら 重さ を感じさせない

ソフトな飲み口に仕上がってます。



また、日本酒度ほど

辛さを感じさせず

バランスのとれた味わいで

ほのかな 甘さ も感じさせてくれます。




◆ 高砂 純米吟醸中汲み 無濾過生原酒
1.8L ¥3,250


アルコール度数:17%
使用米:兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+5
酸度:1.3





  


Posted by イッサ at 17:20Comments(0)日本酒

2013年07月22日

BBQでサザエ。

GW以来の丸々一日休みをもらい

毎年恒例のBBQをやりました。



場所取りのため朝七時に出発して

楽々と場所を確保し

タープを立てて

バーべ―キュ―コンロに火をおこし

食材もバッチリ揃い

さあ~焼くぞぉ~





・・・・・・と意気込んでいたら無いんですよ。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・鉄板 と網 がぁ!



(T0T)


たべるものがあっても 生 ではね。。。






でもね・・・・

すぐに直火でサザエを焼いて食べました。


すぐに焼けて ウマウマ。

飲食店さんから教えてもらった

秘伝の タレ が絶妙に効いて

モ―最高でしたぁ~



みんな、とても喜んでくれて完食ですっ。






あ、そうそう鉄板と網なんですが

遅れて合流する人に頼んで

買ってきてもらい

お肉や焼きそばも

焼けてめでたしめでたし (^^)







みなさ~ん。

BBQには鉄板と網は忘れずにチェックしましょう。

って忘れる人は我々だけですよね(笑)




















  


Posted by イッサ at 21:10Comments(0)その他

2013年07月21日

エビス ”プレミアムブラック”

たまには 黒 でも。



香ばしいうまさ!

さすがエビス。

うまいネ v('-^)


普段は なんちゃってビール ばかり

飲んでるからネ(笑)





  


Posted by イッサ at 19:00Comments(0)ビール

2013年07月20日

『 剣 』 あります!

甕にて二年間貯蔵熟成した

黒麹仕込み。


濃厚な味わいに

酒名 のごとくズバッとした切れ味。


手造りの自信作ですヨ。



◆ 剣  1.8L ¥3,200
  


Posted by イッサ at 14:06Comments(0)本格焼酎

2013年07月19日

番外企画品。風香

蔵元さんの若手主動による

思いを込めた番外企画品!



静岡県が開発した酒造好適米 ”誉富士” を100%使用。



香り&後味ともにさわやか。


1.8L でわずか 120本 の限定品ですよん♪



◆ 水明山紫 風香(ふうか)  1.8L ¥2,520


原料米:誉富士
精米歩合:60%
酵母:静岡NO-2
日本酒度:±0
酸度:1.3



  


Posted by イッサ at 14:17Comments(0)日本酒

2013年07月18日

あちゃぁ~

待ち人 ならぬ 待ち酒 こず。

とうとう 品切れ してしまいました。



特別純米もあとわずかでヤバぞ~ヤバいっす!



今週には・・・との社長さんの言葉を信じ

待ちましょうかねぇ。



明日には来ますように、明日には・・・。
  
タグ :野中酒店


Posted by イッサ at 14:10Comments(0)日本酒

2013年07月17日

小夜衣の誉富士。

いぶし銀の登場ですっ!


◆ 小夜衣(さよごろも) 誉富士 特別純米生酒
1.8L ¥2,500   720ml ¥1,300


おだやかな味わいながら

さわやかさのある後味。



森本さんらしく飲み飽きしない仕上がりは

食中酒としてもってこいですヨ。
  


Posted by イッサ at 18:05Comments(0)日本酒