2011年09月30日
黒ビール
今日はあつ~い一日でした。
で、けっこう汗かいちゃいましたよ。
こういう日の一杯目はビールがいいね~ (^^)
先日、取り寄せの注文をいただいた 黒ビール。
こらから涼しくなると黒ビールもいいよね~

独身の頃、飲み屋さんのマスターに
『 黒ビールは精力がつくよ! 』 と
言われて元祖黒ビールの ギネス を喜んで飲んでました(笑)
実際は無関係なのに・・・
まぁ~若い ということで・・・チャンチャン。
で、けっこう汗かいちゃいましたよ。
こういう日の一杯目はビールがいいね~ (^^)
先日、取り寄せの注文をいただいた 黒ビール。
こらから涼しくなると黒ビールもいいよね~

独身の頃、飲み屋さんのマスターに
『 黒ビールは精力がつくよ! 』 と
言われて元祖黒ビールの ギネス を喜んで飲んでました(笑)
実際は無関係なのに・・・
まぁ~若い ということで・・・チャンチャン。
2011年09月29日
御殿場の日本酒
ラベルは迷路の様にも見える?象形文字のような謎めいた字体で
金明(きんめい)と書いてあります・・・たぶん。(アバウトですいません)

◆ 金明 特別純米 「 雄町 」 精米55%
1.8L ¥2,800 720ml ¥1,400

飲みました~
ほんのり甘酸っぱく芳醇な味わい。
金明さん のお酒らしく 酸 がアクセントになった味は
アルコール度数が15度台ながら豊かな味わいです。
お刺身もいいけど魚の煮つけなど
味付けの濃い料理のほうが相性がよさそうな感じですね。
飲用温度は冷えた状態よりも温度が上がったほうが
まろやかさがでていい感じ。
そして お燗 ではいい意味で化けそう・・・ (^.^)
静岡県産酒の中でも
キラリと個性の光る一本です!
金明(きんめい)と書いてあります・・・たぶん。(アバウトですいません)

◆ 金明 特別純米 「 雄町 」 精米55%
1.8L ¥2,800 720ml ¥1,400

飲みました~
ほんのり甘酸っぱく芳醇な味わい。
金明さん のお酒らしく 酸 がアクセントになった味は
アルコール度数が15度台ながら豊かな味わいです。
お刺身もいいけど魚の煮つけなど
味付けの濃い料理のほうが相性がよさそうな感じですね。
飲用温度は冷えた状態よりも温度が上がったほうが
まろやかさがでていい感じ。
そして お燗 ではいい意味で化けそう・・・ (^.^)
静岡県産酒の中でも
キラリと個性の光る一本です!
2011年09月28日
生ゆず With 梅酒 ♪
♪ フレッシュ フレッシュ フレッシュ~ (ジャジャジャーン)
夏の扉をあけ~て~ 私をどこかつれていいって~ ♪


◆ 小左衛門(こざえもん) 生ゆずWith梅酒
アルコール度数:6~7度 1.8L ¥2,650 720ml ¥1,325
加熱殺菌 という工程をあえて行わず、新鮮な状態の ゆず果汁 を
生 のまま瓶詰めし、味のアクセントとして 梅酒 をプラスした
完全受注生産の限定品。
フレッシュ&フルーティー&ジュ―シ―!
原料となるゆずは 高知県馬路村産 を使用。
圧倒的な ゆず の香りをお楽しみくださ~い!
続きを読む
夏の扉をあけ~て~ 私をどこかつれていいって~ ♪


◆ 小左衛門(こざえもん) 生ゆずWith梅酒
アルコール度数:6~7度 1.8L ¥2,650 720ml ¥1,325
加熱殺菌 という工程をあえて行わず、新鮮な状態の ゆず果汁 を
生 のまま瓶詰めし、味のアクセントとして 梅酒 をプラスした
完全受注生産の限定品。
フレッシュ&フルーティー&ジュ―シ―!
原料となるゆずは 高知県馬路村産 を使用。
圧倒的な ゆず の香りをお楽しみくださ~い!
続きを読む
2011年09月27日
期待しちゃうぞ~!
蔵元さんより特別に頂いた日本酒のサンプル。
それは・・・春に発売し大好評だったお酒のひやおろしバージョン!
約8ヶ月間、冷蔵でじっくり熟成させた との事です。

日本酒は熟成によって味に深みが増し、
よりバランスのとれたまろやかな味が楽しめるのも
日本酒ならではの醍醐味のひとつ。
春のお酒がどんなふうに成長したのでしょう~か!?
今日、試飲する予定です (^^)/
それは・・・春に発売し大好評だったお酒のひやおろしバージョン!
約8ヶ月間、冷蔵でじっくり熟成させた との事です。

日本酒は熟成によって味に深みが増し、
よりバランスのとれたまろやかな味が楽しめるのも
日本酒ならではの醍醐味のひとつ。
春のお酒がどんなふうに成長したのでしょう~か!?
今日、試飲する予定です (^^)/
2011年09月26日
紫鉄幹
今日はTシャツではなく、朝から長袖で仕事。
涼しい・・というより肌寒い一日でした。
少しずつ 秋 に近づいてる・・・
というより急すぎるよーー!
今日は、静岡・関東甲信越・東北・北海道のみの
限定販売の芋焼酎の紹介です。
紫芋の原種といわれている 『 山川紫芋 』 を使用した
総甕壺仕込み、黒麹を使用した年一回発売の限定品!

◆ 紫鉄幹 (むらさきてっかん) アルコール度数 25度
1.8L ¥3,200(1,000本限定)
720ml ¥1,800(2,000本限定)
独特な香りを放つ個性派です!
涼しい・・というより肌寒い一日でした。
少しずつ 秋 に近づいてる・・・
というより急すぎるよーー!
今日は、静岡・関東甲信越・東北・北海道のみの
限定販売の芋焼酎の紹介です。
紫芋の原種といわれている 『 山川紫芋 』 を使用した
総甕壺仕込み、黒麹を使用した年一回発売の限定品!

◆ 紫鉄幹 (むらさきてっかん) アルコール度数 25度
1.8L ¥3,200(1,000本限定)
720ml ¥1,800(2,000本限定)
独特な香りを放つ個性派です!
2011年09月25日
2011年09月24日
2011年09月23日
はじめの一歩
昨日から始めた Facebook 。
今日初めてコメント入力し
途中、改行のつもりでEnter押したら
送信されてしまった・・・ ( ' ' ;
やっちまったなー
たしか講師の 関本さん が言っていたっけ。
自動的に改行されると・・・
まぁ~失敗は成功の素ということで(笑)
あと・・・
漫画「はじめの一歩」大好きで~す!
あっ、カミングアウトしちゃった~(笑)
続きを読む
今日初めてコメント入力し
途中、改行のつもりでEnter押したら
送信されてしまった・・・ ( ' ' ;
やっちまったなー
たしか講師の 関本さん が言っていたっけ。
自動的に改行されると・・・
まぁ~失敗は成功の素ということで(笑)
あと・・・
漫画「はじめの一歩」大好きで~す!
あっ、カミングアウトしちゃった~(笑)
続きを読む
2011年09月22日
講師 S さん
今日はいつもお世話になっている 商工会の青経会 さん主催で
興味のある自分としてはうれしい内容である、
フェイスブックのマナーと基礎の勉強会に参加する予定。

パソコンなどが苦手な自分としては
天から雲の糸がおりてきたぐらいの救世主Sさんが講師。
実はこのブログ立ち上げの勉強会の時も
丁寧にわかりやすく教えてもらい、今がある という状態です。
一家に一人は欲しい存在の S さんで~す (^^)
興味のある自分としてはうれしい内容である、
フェイスブックのマナーと基礎の勉強会に参加する予定。

パソコンなどが苦手な自分としては
天から雲の糸がおりてきたぐらいの救世主Sさんが講師。
実はこのブログ立ち上げの勉強会の時も
丁寧にわかりやすく教えてもらい、今がある という状態です。
一家に一人は欲しい存在の S さんで~す (^^)
2011年09月21日
台風15号接近
風がすごーーーーーい
とばされそーーー

今から配達。
橋、渡るんですが
車が風でひっくりかえらないかちょっと心配。
なにせ軽くて重心の高いケッパコなので・・・ (' ';
もうちょっと様子を見てからにしようかな・・・ 続きを読む
とばされそーーー

今から配達。
橋、渡るんですが
車が風でひっくりかえらないかちょっと心配。
なにせ軽くて重心の高いケッパコなので・・・ (' ';
もうちょっと様子を見てからにしようかな・・・ 続きを読む
2011年09月20日
遠方からのご来店
当店がお世話になっているお客様の紹介で
一度だけ面識のある飲食店さんが
大好きな静岡の日本酒を求めて
山梨からはるばる当店に来てくださりました。
ありがたいことです <(_ _)>
門外不出?の静岡酵母のみを使用した
生粋の地酒 『 國香 こっこう』 が大のお気に入り!
それがこれ↓

今はネットでほしいものを探して気軽に買える時代。
でも、そんな中で顔と顔を合わせたつながりを
大切にしている店主さん。
他県まで時間を作ってわざわざ来てくれるんですから
お客様のみならず、きっとまわりにいる
人達を大切にしているんじゃないのかな~。
そんな出会いに感謝感激 (^^)/
一度だけ面識のある飲食店さんが
大好きな静岡の日本酒を求めて
山梨からはるばる当店に来てくださりました。
ありがたいことです <(_ _)>
門外不出?の静岡酵母のみを使用した
生粋の地酒 『 國香 こっこう』 が大のお気に入り!
それがこれ↓

今はネットでほしいものを探して気軽に買える時代。
でも、そんな中で顔と顔を合わせたつながりを
大切にしている店主さん。
他県まで時間を作ってわざわざ来てくれるんですから
お客様のみならず、きっとまわりにいる
人達を大切にしているんじゃないのかな~。
そんな出会いに感謝感激 (^^)/
2011年09月19日
ぐるぐる~
今回もあっちやこっちへぐるぐる場所探し~

体力ないので(笑)セット間が長く比較的人が少ないここで。
アウトはダラダラ~、インサイドはドッカ―ンのダンパー。
おっ、富士さんみっ~け~
本日は仕事。夜7時まで営業しております <(_ _)>

体力ないので(笑)セット間が長く比較的人が少ないここで。
アウトはダラダラ~、インサイドはドッカ―ンのダンパー。
おっ、富士さんみっ~け~
本日は仕事。夜7時まで営業しております <(_ _)>
2011年09月17日
2011年09月17日
敬老の日にいかが~
喜び久しく酔える酒
という意味から 『 喜久酔 きくよい 』 と
命名されためでたい日本酒。
敬老の日( 9月19日) のプレゼントにいかがですか~!

◆ 特別本醸造 720ml ¥1,050 1.8L ¥2,100
◆ 特別純米 720ml ¥1,365 1.8L ¥2,730
◆ 吟譲 720ml ¥1,660 1.8L ¥3,108
◆ 純米吟醸 720ml ¥2,040 1.8L ¥3,970
◆ 大吟醸 720ml ¥3,050
◆ 純米大吟醸 720ml ¥4,000

フルラインナップでの品揃えで種類もいろいろ、
好みやご予算に応じて選べます。
ちなみにおすすめは・・・
やさしい口当たりと軽快なのどごしで清々しい味わいの
『 純米吟醸 』 です!
という意味から 『 喜久酔 きくよい 』 と
命名されためでたい日本酒。
敬老の日( 9月19日) のプレゼントにいかがですか~!

◆ 特別本醸造 720ml ¥1,050 1.8L ¥2,100
◆ 特別純米 720ml ¥1,365 1.8L ¥2,730
◆ 吟譲 720ml ¥1,660 1.8L ¥3,108
◆ 純米吟醸 720ml ¥2,040 1.8L ¥3,970
◆ 大吟醸 720ml ¥3,050
◆ 純米大吟醸 720ml ¥4,000

フルラインナップでの品揃えで種類もいろいろ、
好みやご予算に応じて選べます。
ちなみにおすすめは・・・
やさしい口当たりと軽快なのどごしで清々しい味わいの
『 純米吟醸 』 です!
2011年09月16日
まるで月光仮面!?
日本酒で今が 旬 のひやおろしではありませんが
清水区で造られた、限定品の生原酒が今年も入荷しました!

◆ 臥龍梅(がりゅうばい) 「鳳雛 ほうすう」
純米吟醸無濾過生原酒 -4度熟成
1.8L ¥2,800 720ml ¥1,400

利き酒ではかすかに パイン を思わせる香り~
そして・・・飲みました~
香り系の日本酒ですが
飲みこんだ後、口の中に香りを残さず
香りの引き際がなんとも鮮やか~
ふとひらめいたヘンな例えですが・・・
サッと現れあっという間になくなる香り・・・
こ、これはまるで 月光仮面 !?
♪ はやてのように~あらわれて~
はやてのように~去って行く~ ♪
続きを読む
清水区で造られた、限定品の生原酒が今年も入荷しました!

◆ 臥龍梅(がりゅうばい) 「鳳雛 ほうすう」
純米吟醸無濾過生原酒 -4度熟成
1.8L ¥2,800 720ml ¥1,400

利き酒ではかすかに パイン を思わせる香り~
そして・・・飲みました~
香り系の日本酒ですが
飲みこんだ後、口の中に香りを残さず
香りの引き際がなんとも鮮やか~
ふとひらめいたヘンな例えですが・・・
サッと現れあっという間になくなる香り・・・
こ、これはまるで 月光仮面 !?
♪ はやてのように~あらわれて~
はやてのように~去って行く~ ♪
続きを読む