2012年08月31日
バッチグ―!

暑いとどうしても冷たいものに頼りがち。
日中飲む飲料水から仕事終わりの一杯までも...
そうなるとかなり胃腸を酷使しちゃってます。
そう言ってる自分もそうなんですけど・・・
そんな時に体をいたわる お燗酒 はいかが?
山形の純米吟醸酒 『 洌 れつ 』 。
冷やして飲めば十分な美味しさがありますが
湯煎にて人肌ぐらいにつけてもバッチグー!
暑い日に飲むお燗酒もなかなかいけますよ。
なにより体にもやさしいですしね (^^)
この夏自分は初体験済み。
冬に飲む燗酒とは違い、なんていうんだろ~
上手く言えませんが温まるというより
癒されました、内臓が(笑)
あと・・・純米吟醸だからって お燗 はダメって
ことはありません。
温める事によりまた違った味わいが楽しめる
場合もありますので、機会があればぜひ
チャレンジしてみてください。
新たなお酒の世界が広がりますヨ。
◆ 洌 純米吟醸
1.8L ¥2,630 720ml ¥1,320
2012年08月30日
まだありまっせ!

國香(こっこう)さんの吟醸酒粕。
氷温の冷蔵庫で大切に保管しておいたものです。
夏場は足が遅いのですが
それでもちらほらと購入されていきます。
残りは藤枝市杉錦さんの 生酛純米大吟醸 のものを
残すのみとなっておりますが
なんとか新酒のものがでるまで間に合いそうな予感。
でもでも...オイラの予感は良くハズレるんですよねー (^^;
2012年08月29日
そわそわ。
日本酒や焼酎の秋発売の案内が
メールやFAX、郵便で目白押しです。
そして年末に発売する 予約限定発売のぽんず や
まだ当店未入荷の ひやおろし を問い合わせしたりと・・・
秋に向けて着々と進めております。
年々、季節の境目が薄れてるように感じますが
今年は 秋 を十分満喫できるような季節になってほしいものです。
秋 と言えば...
秋刀魚がスーパーで100円で売られてたとか。
大好きなんですヨー 庶民の魚、鯵 と秋刀魚 が!
今年も美味い秋刀魚をたらふく食うぞ― (^^)v
メールやFAX、郵便で目白押しです。
そして年末に発売する 予約限定発売のぽんず や
まだ当店未入荷の ひやおろし を問い合わせしたりと・・・
秋に向けて着々と進めております。
年々、季節の境目が薄れてるように感じますが
今年は 秋 を十分満喫できるような季節になってほしいものです。
秋 と言えば...
秋刀魚がスーパーで100円で売られてたとか。
大好きなんですヨー 庶民の魚、鯵 と秋刀魚 が!
今年も美味い秋刀魚をたらふく食うぞ― (^^)v
2012年08月28日
ファンをGET!

『 おいしいね~ 』 な~んて言われると
うれしいものです。
いろいろな価格帯の芋焼酎を試してもらうも
やっぱりこれが 『 いいね! 』 と
太鼓判をもらっちゃいました (^^)
ダントツに人気があるのはインパクトある味の
黒 なのですが・・・個人的には 白 がおすすめ。
刺激のないやわらかな口当たり。
絹のようなキメの細かな味の中に
したたかなコクがありキレ味抜群。
軽さの中にも洗練された味のある
上質な芋焼酎ですヨ。
芋焼酎好きな方にぜひ一度お試しいただきたい
おすすめの一本です!
◆ 八千代伝(やちよでん)
1.8L ¥2,460 720ml ¥1,260
2012年08月27日
海の家のラーメン

波乗りに静波へ行って来ましたー!
いよいよ 波乗り復活 のスタートと意気込んでました。
・・・が、台風のうねりが入っていてクローズ。
ノーサーフで次回に持ち越しとなりました… (T0T)
潮風浴びた口の中には
ほどよくおいしい 海の家 のラーメン。
2012年08月26日
バーべQでカキ
ちょっと前にバーべQをやりました。
恒例ではサザエのはずがない
とのことで カキ に変更。

魚屋のおっちゃんは殻のまま焼いたら
殻が開いてくるよ と言ったそうですが
開くのはわずかに5ミリ程度。
結局焼き続けてもそれ以上開くことはなく
食べたころは 実 が縮んで小さくなり硬かった・・・
やっぱり サザエ がいいな~
それって 贅沢。 だよね・・・
恒例ではサザエのはずがない
とのことで カキ に変更。

魚屋のおっちゃんは殻のまま焼いたら
殻が開いてくるよ と言ったそうですが
開くのはわずかに5ミリ程度。
結局焼き続けてもそれ以上開くことはなく
食べたころは 実 が縮んで小さくなり硬かった・・・
やっぱり サザエ がいいな~
それって 贅沢。 だよね・・・
タグ :バーべQ
2012年08月25日
興味深々

お買い上げいただいてます (^^)v
ミント が 高ポイント みたいで
好調な売れ行きの夏季限定バージョンの
『プレミアムジンジャー《 生姜&ミント》 』
特に女性からの支持を得ています!
720ml サイズは残り少なくなっております。
ご希望の方はお急ぎくださーい
◆ 1.8L ¥3,000 720ml ¥1,500
2012年08月24日
コスモス
花酵母を使用したスペシャリストである
佐賀県の天吹(あまぶき)さんのひやおろしを昨夜試飲しましたー!
秋の花であるコスモスから分離した花酵母を使用。
ですが、コスモスの花の匂いはほとんど感じられません。
ここのお酒は全て花酵母を使用してますが
香りの立つタイプがあればこのお酒のように
グッと香りを抑えたタイプもあるのです。
まるで花酵母を変幻自在に操ってるようです。
口に含むとかなり控えめな吟香が鼻に抜けます。
ほんとにかすかです。でもそれがかえって嫌みがなく好印象。
そして 雄町 らしいやわらかな 旨味 がありますが
キッリっとした酸が味を引き締め
後味はスッキリ感がありキレも上々。
今年は味乗り良く、なかなかの出来栄え。
食材の味を邪魔する事無く、飲み飽きしない酒質は食中酒として
真価を発揮すること間違いなしです (^^)v
佐賀県の天吹(あまぶき)さんのひやおろしを昨夜試飲しましたー!
秋の花であるコスモスから分離した花酵母を使用。
ですが、コスモスの花の匂いはほとんど感じられません。
ここのお酒は全て花酵母を使用してますが
香りの立つタイプがあればこのお酒のように
グッと香りを抑えたタイプもあるのです。
まるで花酵母を変幻自在に操ってるようです。
口に含むとかなり控えめな吟香が鼻に抜けます。
ほんとにかすかです。でもそれがかえって嫌みがなく好印象。
そして 雄町 らしいやわらかな 旨味 がありますが
キッリっとした酸が味を引き締め
後味はスッキリ感がありキレも上々。
今年は味乗り良く、なかなかの出来栄え。
食材の味を邪魔する事無く、飲み飽きしない酒質は食中酒として
真価を発揮すること間違いなしです (^^)v

◆ 天吹 ひやおろし 雄町 純米
1.8L ¥2,520 720ml ¥1,260
今回もシャンパングラスで試飲しました。
ひと味もふた味もうまさを引き立たせてくれるような感じがして
当分はまっちゃいそうですね~ (^^)
1.8L ¥2,520 720ml ¥1,260
今回もシャンパングラスで試飲しました。
ひと味もふた味もうまさを引き立たせてくれるような感じがして
当分はまっちゃいそうですね~ (^^)
2012年08月23日
ひやおろし第一弾!

これからは ひやおろし が埋めつくしてくれそう。
ハツラツとしたフレッシュな 新酒 もいいですが
味のりした ひやおろし も格別です (^^)v
佐賀県の天吹(あまぶき)さんより雄町(おまち)を
使用した純米酒のひやおろしが入荷しましたー!
昨年はコンパクトにまとまった味だったような・・・
今年は?後日試飲してみますよん (^^)
日本酒はこれからの秋に向けてまっしぐらでーす!
今年はどんな味の出会いがあるのか
今から楽しみ、楽しみー
◆ 天吹 ひやおろし 雄町 純米
1.8L ¥2,520 720ml ¥1,260
2012年08月22日
今夜は・・・
日本酒を飲みながらあ~でもない、こ~でもないと言いながら
夜な夜な開催していた勉強会(?)の『酒研会』 のメンバーが集まって
毎年恒例の ビアガーデン で暑気払いです。
あっ、立秋を過ぎてるから残暑気払いになるのかな?
それだとなんかヘンだよな~ ま~どっちでもいいや f(^^;
メンバーと飲むのチョ―久々だから楽しみっす!
昨年は混んでて30分待たされ
今年も言った人に聞いたら混んでるみたい・・・
なので、予約もばっちりっす。
着いたらすぐに飲めるのがうれしいよね~ (^^)v
夜な夜な開催していた勉強会(?)の『酒研会』 のメンバーが集まって
毎年恒例の ビアガーデン で暑気払いです。
あっ、立秋を過ぎてるから残暑気払いになるのかな?
それだとなんかヘンだよな~ ま~どっちでもいいや f(^^;
メンバーと飲むのチョ―久々だから楽しみっす!
昨年は混んでて30分待たされ
今年も言った人に聞いたら混んでるみたい・・・
なので、予約もばっちりっす。
着いたらすぐに飲めるのがうれしいよね~ (^^)v
タグ :ビアガーデン
2012年08月21日
おどろきの・・・
うまさ!なんだって。
今日、お客様からこの言葉を聞いた瞬間
やったね!って感じで心は ウキウキ でしたよ~♪
この うまさ を解ってもらえたってね (^^)
第六回天満天神梅酒大会2012 日本一 だからって
たかをくくってたみたい。
梅酒 なんてそんなにかわらないっしょ って感じで・・・。
でも多分、多くの人たちが同じような事を
思われてるのかもしれません。
なので・・・
あえて言わせてもらいますぅー
伊達じゃありませんよ、この日本一の『 梅酒 』!
飲めばきっとわかってもらえるゾ
と思っちょります。
実際自分が飲んでも他とは明らかに 違う のですから (^^)v
ぜひぜひお試しを~
と言っておきながらなんですが・・・
只今、品切れしておりまして 9月上旬 に
入荷予定となっております。
予約を受け付けておりますので
『 オーナーへメッセージ 』 よりお願いいたします <(_ _)>
今日、お客様からこの言葉を聞いた瞬間
やったね!って感じで心は ウキウキ でしたよ~♪
この うまさ を解ってもらえたってね (^^)
第六回天満天神梅酒大会2012 日本一 だからって
たかをくくってたみたい。
梅酒 なんてそんなにかわらないっしょ って感じで・・・。
でも多分、多くの人たちが同じような事を
思われてるのかもしれません。
なので・・・
あえて言わせてもらいますぅー
伊達じゃありませんよ、この日本一の『 梅酒 』!
飲めばきっとわかってもらえるゾ
と思っちょります。
実際自分が飲んでも他とは明らかに 違う のですから (^^)v
ぜひぜひお試しを~
と言っておきながらなんですが・・・
只今、品切れしておりまして 9月上旬 に
入荷予定となっております。
予約を受け付けておりますので
『 オーナーへメッセージ 』 よりお願いいたします <(_ _)>

◆ 東光 吟醸梅酒 1.8L ¥3,700 500ml ¥1,500
※ 作況の悪さによる梅の価格高騰により
今回より500mlのみ値上げとなっております。
※ 作況の悪さによる梅の価格高騰により
今回より500mlのみ値上げとなっております。
2012年08月20日
名より実を!

一昨日に入荷した日本酒で
熟成するとさらに うまくなる お手本のような一本。
熟成による 味のまとまり がでてきて
さらなる うまさ が期待できますヨ。
これ、以前に経験済みなんです~♪
◆ 手取川 あらばしり吟醸生酒
精米歩合:45% 1.8L ¥3,060
2012年08月19日
さぁ~てと。

身体の栄養補給です。
ここぞと飲む時はいつも リポビタンD。
これは ”スーパー”が付いてしかもタウリンが2000mgも!
すっげー効き目ありそう (^^)v
でも・・・もう夕方です、、、
夜眠れなかったらどーしよ~
2012年08月18日
フェスタ鎌田

開催日です!
安倍川駅近くの 寺田鎌田第二公園でやってまーす。
雨が心配ですが今日一日なんとかなれば
って思っちょります (^^)
イッサは生ビールコーナーで手伝いしてますから
お暇なら来てよね♪
2012年08月17日
ちょいといっぷく。

今すぐプールに飛び込みたい気分です。
午前中で汗びっしょになり
着替えて午後のラウンドに備えました。
お仕事お仕事もいいけど
たまには息抜きに休憩もいいかもよ。
このアイスモナカ 『 ちちもなか 』でも食べながら・・・
ミルク、抹茶、ストロベリー、チョコ、キャラメル があります。
甘さ控えめ、大人のアイス。うまいっすよ (^^)v