2017年05月31日

まんさくの花。爽々酒!


はじける旨さっ♪



秋田◆まんさくの花 ”爽々酒” 純米吟醸生原酒
1.8L 3,000円+税   720ml 1,600円+税



アルコール度数:16度
原料米:秋田県産秋田酒こまち
精米歩合:麹 50%・掛米 55%
日本酒度:+1.5
酸度:1.7
酵母:協会1001号



蔵人を総動員して手作業にて瓶詰めされた直汲み!

充分な発泡感がありすっきりとした味わい♪


微発泡が抜けてもおいしくおいしく飲めますよっ。

  


Posted by イッサ at 14:22Comments(0)日本酒

2017年05月30日

日本酒で梅酒作り♪

毎年、青梅が無くなる頃に作る梅酒なんですが

今年は早々に梅の実を調達して

日本酒ベースの梅酒を作りましたよっ♪



焼酎の ホワイトリカー と違い

日本酒には 糖分 が含まれていますので

氷砂糖 は少なめにしています。


かつ、甘さ控えめにしたいので

さらに氷砂糖は少なめに...


今年は 完熟梅 ではなく 青梅 なんで

さらにさわやかに仕上がるかと... v('-^)





<今年の梅酒作りのスペック>

◆千代乃峰(富士宮市) 梅酒用日本酒 1.8L 1本 2,400円+税

◆青梅(葵区産) 1Kg

◆氷砂糖 150g


なお、この『千代乃峰 梅酒用日本酒』 を購入して

いただいたお客様に限り、昨年漬けた梅酒(氷砂糖200g仕様) を

少量ですが無料にて配付しております。


この梅酒を飲んでお好みの甘さになるように

氷砂糖を調節していただければ (^^)


手作りは既製品とは一味違いますよ~♪




  


Posted by イッサ at 14:33Comments(0)日本酒梅酒

2017年05月29日

龍力の夏ドラゴン!



兵庫◆龍力(たつりき) ”夏ドラゴン” 純米酒
1.8L 2,800円+税   720ml 1,400円+税




軽快な飲み口ながら、よく練れたなめらかな味わい。

コクのある味わいながらキレ良く後味さわやか~♪



  


Posted by イッサ at 12:37Comments(0)日本酒

2017年05月27日

第25回志太平野美酒物語2017

昨夜は年に一度行われる『志太平野美酒物語』に参加してきました。

「磯自慢」 「初亀」 「喜久酔」 「志太泉」 「若竹」 「杉錦」の六蔵元さんが

参加し、今年でこの会は25周年。




何人もの知り合いの方々にお会いできたり

普段なかなか飲めない、未発売品など

さまざまな日本酒を飲ませていただきました。




未発売品 「古家」 は今までにない磯自慢さんの味わいかと...



リニューアルになった富蔵



秋に発売される 松下米 が飲めましたよ~



新酒の純米大吟醸



年末に発売予定の おんな泣かせ がっ!



お燗はさすがっ!





日頃よりお世話になっている蔵元さんたちとも

挨拶ができ、蔵元さんに集まる人々のウォッチャーもでき

今後の動向の参考にもなりました。


群がる女性のブースには。。。

おお~そうですか、そうですか!っといった具合に...㊙






  


Posted by イッサ at 12:46Comments(0)日本酒イベント

2017年05月26日

臥龍梅『鳳雛』の青ラベル!



清水区◆臥龍梅(がりゅうばい) ”鳳雛 ほうすう”
五百万石 純米吟醸無濾過生原酒
1.8L 2,857円+税   720ml 1,429円+税



アルコール度数:16~17度
原料米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+6
酸度:1.4



やや華やかな香りにとろ~りとした感触のある味わい。

キリリとした余韻のある、やや辛口ですっ。


無濾過生原酒 ですが、味に重たさがなく

ゴクリ と飲めますよ♪



  


Posted by イッサ at 13:27Comments(0)日本酒

2017年05月25日

人気の白麹の『仙介』 再入荷ですっ!

昨年の夏にもらったカブトムシの幼虫の「かぶちゃん」。

先日、アクリルケースの側面を見たら・・・

図鑑の写真でしか見た事がなかった

あの、サナギになっていました。


「かぶチャン」と呼ぶたびに家族からは

呆れた顔をされていますがねっ。。。




兵庫◆仙介(せんすけ) ”白麹” 特別純米無濾過生原酒
1.8L 3,000円+税   720ml 1,500円+税




詳しくは こちら




  


Posted by イッサ at 17:50Comments(0)日本酒

2017年05月24日

萩の鶴『猫ラベル』!



宮城◆萩の鶴(はぎのつる) 「猫ラベル」 純米吟醸別仕込み
1.8L 2,800円+税


アルコール度数:15度
原料米:美山錦
精米歩合:50%
日本酒度:-2
酸度:1.5




通常商品とは違い大吟醸用酵母で仕込まれた、

別誂えの純米吟醸!

華やかな香りとやや甘めのやさしい味わいの

グットバリューな夏季限定酒♪


日本酒を身近に感じられる飲みやすい一本かと... v('-^)



  


Posted by イッサ at 14:51Comments(0)日本酒

2017年05月23日

にゃんかっぷ『ラスタ』 入荷!

欠品していた梅酒が入荷しましたよっ!



◆志太泉(しだいずみ) にゃんかっぷ 『ラスタ』
140ml 362円+税



梅の実が3個入った、甘くない梅酒。

さわやかな味がヤミツキになりますよ~♪


他サイズ、500ml 1,200円+税・1.8L 2,800円+税 も

あります。※この2サイズには梅の実は入ってません。




  


Posted by イッサ at 13:45Comments(0)梅酒

2017年05月22日

誠鏡。番外品の超辛口!

3月には勝てた相手だったけど・・・今度はJA杯で初戦敗退。

相手の4番の打ち取った打球をとりこぼしてからの長打。

この野球の怖さを子供達みんなで共有して次こそは

初戦突破に向けて、チーム一丸で必勝だぁ--------


まだまだ伸びしろはたぁ~っぷりあるぞっ♪

「今に負けるなっ」




広島◆誠鏡(せいきょう) ”番外品” 超辛口純米生原酒
1.8L 2,395円+税   720ml 1,300円+税


アルコール度数:16度
原料米:広島県産米
精米歩合:65%
日本酒度:+8
酸度:1.5
酵母:1401




超辛口 と銘打ってますが、飲むほどに甘さを感じ

辛さ とのバランスが絶妙なバランス型タイプ。


かすかな吟醸香もあり、端正な仕上がりですよ♪



  


Posted by イッサ at 13:36Comments(0)日本酒

2017年05月20日

明るい農村。黄金全量!

明日は学童野球のJA杯。

まずは・・・初戦突破。だなっ!



◆明るい農村 黄金全量 1.8L 2,952円+税



ピュアな香りでスッキリ♪

キレのある味わいは 明るい農村 シリーズならではっ!



  


Posted by イッサ at 10:24Comments(0)本格焼酎

2017年05月19日

きらめき燦然『 はじめの第一歩 』!



◆きらめき燦然(さんぜん) 中汲み純米生原酒 雄町65 『はじめの第一歩』
1.8L 2,775円+税   720ml 1,445円+税


アルコール度数:18.3度
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:1801酵母



岡山は倉敷市にある創業1878年の老舗蔵。

代表銘柄「燦然 さんぜん」は数多い酒の中にあって

一段と輝く素晴らしいお酒であるようにという思いから

命名されました。



で、この『きらめき燦然』 は今まで以上に輝いてほしい!

との思いが込められた限定酒!は当店初入荷の銘柄!



香り系の酵母を使用しながらもプンプンというよりは

ふっくらやさしい甘みのある香り。



ツルツルな感触の舌触りに旨みの気泡の粒からは

まるで果実をかじったような、甘みと酸味が弾ける

ハツラツとした味わい。で、軽快感のあるキリッとした

辛みがキュっと小気味よく後味を締め、

飲むほどにグッと押し味が効いてくる力強さのある

芳醇旨口タイプ。



新たなに始まった”きらめき”の 『はじめの第一歩』 は

精米65%ながら”中汲み” らしい綺麗さのある

華やかジューシーなお酒ですよ♪


  


Posted by イッサ at 12:21Comments(0)日本酒

2017年05月18日

英君さん、志太泉さん、おめでとうございます!!!

酒造りの技を競う、

平成28酒造年度 全国新酒鑑評会 の結果がでましたっ!


静岡県では入賞蔵3場。

そして金賞蔵は・・・5場。



その中でも特にお世話になっている・・・


志太泉さん

英君さん







おめでとうございます \(^0^)/


全国の受賞蔵の閲覧はこちらへ
         


Posted by イッサ at 13:51Comments(0)日本酒

2017年05月17日

再入荷!製造番号酒

昨年は一気に完売となり、

今年はジワリジワリと売れていき・・・


からの再入荷ですっ!



◆雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 製造番号酒 袋吊り純米大吟醸生原酒
720ml 4,800円+税


お酒の頂点を目指して造られた しずく酒 !


優雅に、そして高貴に満ちた香り。

密度の高い凝縮された

たっぷり~りとしたコクのある旨み。


なめらかでとろ~りとした味わいの極上品ですよ♪



一升瓶、そして大吟醸バージョンの製造番号酒各サイズも

ありますので... v('-^)



  


Posted by イッサ at 15:11Comments(0)日本酒

2017年05月16日

川亀。責めブレンド!

やみくもに 混ぜればいい。

ってもんでもなく、感性が必要なのかと・・・



愛媛県◆川亀(かわかめ) ”責めブレンド” 純米吟醸無濾過生原酒 1.8L


アルコール度数:17.3度
原料米:山田錦・雄町・しずく媛
精米歩合:30~55%
日本酒度:+4
酸度:1.5

原料米ブレンド比率
山田錦(45%) ・ 雄町(28%) ・ しずく媛(27%)

平均精米率:48.7%



3~4月に上槽した純米大吟醸、純米吟醸の責めの部分のみを集め

ブレンドしたお酒!


責めとは・・・

醪を搾った際に最後に出てくる部分のこと。


フルティーな香りとふくらみのある旨みた~っぷりな

芳醇な味わいの旨口!


コストパフォーマンスの高い一本ですよ♪




  


Posted by イッサ at 09:29Comments(0)日本酒

2017年05月15日

土佐しらぎく『涼み純米吟醸』!

連続フォワボールで昨日の試合は

ガタガタだった息子。

チームに迷惑かけちゃったなっ m(_ _)m




高知県から夏酒の入荷ですよっ!



◆土佐しらぎく ”涼み純米吟醸” 八反錦
1.8L 2,700円+税   720ml 1,350円+税


アルコール度数:14~15度
原料米:広島県産八反錦



ピュアで透明感がありさわやかな後味。

すっきり飲める涼やかな味わいですよ♪





  


Posted by イッサ at 14:30Comments(0)日本酒