2010年05月25日
やっとこさ~
はじめましてイッサです。
青経会や友人のおかげで何とか公開できました。フゥ~
今日は月に一度の酒研会です。
増えたり減ったりで現在は3名。
それでも10年以上続いています。
日本酒とおつまみを持ち寄り
日本酒についてあ~でもない、こ~でもない
と意見を交わしています。
半分は仕事、半分は飲み会のざっくばらんな会です。
そんな会でも思いはひとつ、うまい日本酒を探求すること。
それと自分が大切にしていることはきき酒能力の確認。
日々鍛練しているつもりだけど
これで終わりというものがないのがきき酒。
他人のきき酒の感覚は商売として、
うまい日本酒を見極める為、
うまい日本酒に出会う為にも、とても参考になります。
今日持参する日本酒はこの2本。
初めて飲む銘柄。味はいかがでしょうか?
楽しみです。

青経会や友人のおかげで何とか公開できました。フゥ~
今日は月に一度の酒研会です。
増えたり減ったりで現在は3名。
それでも10年以上続いています。
日本酒とおつまみを持ち寄り
日本酒についてあ~でもない、こ~でもない
と意見を交わしています。
半分は仕事、半分は飲み会のざっくばらんな会です。
そんな会でも思いはひとつ、うまい日本酒を探求すること。
それと自分が大切にしていることはきき酒能力の確認。
日々鍛練しているつもりだけど
これで終わりというものがないのがきき酒。
他人のきき酒の感覚は商売として、
うまい日本酒を見極める為、
うまい日本酒に出会う為にも、とても参考になります。
今日持参する日本酒はこの2本。
初めて飲む銘柄。味はいかがでしょうか?
楽しみです。
今夜は・・・
酒研会 Part 9
酒研会 Part 8
酒研会 Part 7
酒研会 Part 6
酒研会 Part 5
昨日の酒研会
酒研会 Part 4
酒研会 Part 3
酒研会 Part 2
酒研会 Part 9
酒研会 Part 8
酒研会 Part 7
酒研会 Part 6
酒研会 Part 5
昨日の酒研会
酒研会 Part 4
酒研会 Part 3
酒研会 Part 2
Posted by イッサ at 21:07│Comments(2)
│酒研会
この記事へのコメント
この会は酒屋さん限定?
アマチュア(単なる飲み好き)はダメですか?(笑)
アマチュア(単なる飲み好き)はダメですか?(笑)
Posted by 関本です。 at 2010年05月26日 12:53
関本さん、コメントありがとうございます。
この会は酒屋限定です。すいません。
みなさんが参加できる催しがありましたら
連絡させていただきます。
コンパでもいいですよね(笑)
それと先程はご注文ありがとうございます。
入荷したらメールにて連絡させていただきます。
楽しみに待っていてください。
この会は酒屋限定です。すいません。
みなさんが参加できる催しがありましたら
連絡させていただきます。
コンパでもいいですよね(笑)
それと先程はご注文ありがとうございます。
入荷したらメールにて連絡させていただきます。
楽しみに待っていてください。
Posted by イッサ
at 2010年05月29日 13:07
