2011年02月24日

酒研会 Part 7

昨日は月に一度の酒研会の日でしたー


写真はありませんが今回はつまみが豊富で

ロールキャベツ、カツオのさしみ、お好み焼き、

牛肉のキンピラゴボウ、エシャレットの松前漬け、

ナポリタン、たこさんウインナー、そして〆にカツサンド。


お腹一杯になり帰りは御前様。 あちゃ~またやってしまいました (*_*;)


酒研会 Part 7

飲んだ日本酒は

◇ 愛媛県 寿喜心(すきごころ) 20BY 純米吟醸無濾過生原酒

◇ 岐阜県 小左衛門(こざえもん)    純米六割五分 播州山田錦 無濾過生原酒(赤ラベル)

◇ 岐阜県 小左衛門(こざえもん)    特別純米 越中五百万石 無濾過生原酒(緑ラベル)

◇ 富山県 幻の瀧(まぼろしのたき)   吟譲生貯蔵酒

◇ 兵庫県 日本盛              大吟醸



芳醇でインパクトある味の赤ラベルの小左衛門とお好み焼きを合わせたら
さらりとした味に変わりドンピシャ!

おすすめの食べ合わせです! ぜひお試しを!!





ブログランキングアップ中!
応援クリック、ありがとうございます <(_ _)>


ブログランキングに参加しています。
みなさ~ん、クリックをおねが~い!      
      ↓
にほんブログ村 酒ブログへ


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ





同じカテゴリー(酒研会)の記事画像
酒研会 Part 9
酒研会 Part 8
酒研会 Part 6
酒研会 Part 5
昨日の酒研会
酒研会 Part 4
酒研会 Part 3
酒研会 Part 2
酒研会 Part 1
やっとこさ~
同じカテゴリー(酒研会)の記事
 今夜は・・・ (2012-08-22 19:30)
 酒研会 Part 9 (2011-05-20 18:15)
 酒研会 Part 8 (2011-03-24 18:42)
 酒研会 Part 6 (2010-11-25 17:56)
 酒研会 Part 5 (2010-10-22 17:28)
 昨日の酒研会 (2010-09-23 17:02)
 酒研会 Part 4 (2010-09-22 18:16)
 酒研会 Part 3 (2010-07-22 13:05)
 酒研会 Part 2 (2010-06-25 14:08)
 酒研会 Part 1 (2010-05-26 14:00)

Posted by イッサ at 18:26│Comments(0)酒研会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒研会 Part 7
    コメント(0)