2012年07月03日
日本酒ベスト10に...
ずいぶん前の日本酒の会で見つけたうまいお酒を紹介しちゃいます。
蔵元さんもおススメの4年古酒なんですヨ。
古酒 と聞くと個性が際立ち、ちょいとクセのある味 と想像してたのですが、
見事に...裏切られました。

いい意味で です。
こういう 裏切り は大歓迎(笑)
ジャンジャンバリバリ裏切ってもらいたいもんです(笑)
おっ~と肝心な味のコメントなんですが
これが 4年古酒 を感じさせない透明感があるんですよ。
古酒と言われてもわからないくらい。
香りは沈み込んだ感じがありますが
口に含むとかすかな吟香があり
実に奥ゆかしくとても上品。
今まで飲んだことのある旨味(甘み) しっかりの 愛山 とはまるっきり正反対で
ストイックに甘みを押さえ込んだスリムな酒質でキリッとした後味。
4年という歳月をまったく感じさせない
元気ハツラツ といった印象があります。
そしてぬる燗にしてもすご---いんです!
冷えてた時に感じた透明感はそのままに
こじんまりした旨味がフワッと膨らんだかと思うと
ス~~~と消え去っていき何事もなかったように
形跡を残さないスッキリとした後味とのどごし。
いや~参りましたね~。
この 4年古酒、まだ六月ですが
この一年に飲んだ 日本酒ベスト10 に入る事は間違いないくらい、
身震いするほどに感動を与えてくれたすばらしいものです。
原料米、気候、人など酒造りにおいて
さまざまな条件が整い出来上がった
なかなか出会う事の出来ない古酒だと思います。
そして 静岡酵母+愛山 のポテンシャルに驚かされた一本でもあり
前任の杜氏さんである”田中幸夫”さんの置き土産なのかもしれません。

◆ 志太泉 19BY ”愛山”純米吟醸原酒 1.8L ¥5,040 720ml ¥2,520
蔵元さんもおススメの4年古酒なんですヨ。
古酒 と聞くと個性が際立ち、ちょいとクセのある味 と想像してたのですが、
見事に...裏切られました。

いい意味で です。
こういう 裏切り は大歓迎(笑)
ジャンジャンバリバリ裏切ってもらいたいもんです(笑)
おっ~と肝心な味のコメントなんですが
これが 4年古酒 を感じさせない透明感があるんですよ。
古酒と言われてもわからないくらい。
香りは沈み込んだ感じがありますが
口に含むとかすかな吟香があり
実に奥ゆかしくとても上品。
今まで飲んだことのある旨味(甘み) しっかりの 愛山 とはまるっきり正反対で
ストイックに甘みを押さえ込んだスリムな酒質でキリッとした後味。
4年という歳月をまったく感じさせない
元気ハツラツ といった印象があります。
そしてぬる燗にしてもすご---いんです!
冷えてた時に感じた透明感はそのままに
こじんまりした旨味がフワッと膨らんだかと思うと
ス~~~と消え去っていき何事もなかったように
形跡を残さないスッキリとした後味とのどごし。
いや~参りましたね~。
この 4年古酒、まだ六月ですが
この一年に飲んだ 日本酒ベスト10 に入る事は間違いないくらい、
身震いするほどに感動を与えてくれたすばらしいものです。
原料米、気候、人など酒造りにおいて
さまざまな条件が整い出来上がった
なかなか出会う事の出来ない古酒だと思います。
そして 静岡酵母+愛山 のポテンシャルに驚かされた一本でもあり
前任の杜氏さんである”田中幸夫”さんの置き土産なのかもしれません。

◆ 志太泉 19BY ”愛山”純米吟醸原酒 1.8L ¥5,040 720ml ¥2,520
Posted by イッサ at 18:56│Comments(0)
│日本酒