2011年12月15日
誠鏡のしぼりたて
今日はポカポカ陽気でしたね~今年の12月は暖か~い。
明日の朝は旗振り当番です。
自分はめっきり早起きが苦手になり
どちらが行くか妻と譲り合っていますが(笑)
今日は広島らしい こってり味 の日本酒を紹介します!
広島だけにお好み焼きに合いそうな感じ~

◆ 誠鏡 しぼりたて純米生原酒 1.8L ¥2,394 720ml ¥1,260

飲みました~
新鮮な麹の香りがあります。
口に含むと甘み、酸味、渋味、苦味などの
多彩な味が点として感じられますがバランスは良好。
キレもまずまずで16度のアルコール分以上に感じられる
芳醇な味は余韻が長く飲みごたえがあります。
若さのある荒さがありますので
開封後数日経過すると点の味が流線となって
まろやかさがでてきて、丁寧に造られた感触を感じます。
味の変化を楽しめる、一本で二度おいしいお酒ですよ (^^)
明日の朝は旗振り当番です。
自分はめっきり早起きが苦手になり
どちらが行くか妻と譲り合っていますが(笑)
今日は広島らしい こってり味 の日本酒を紹介します!
広島だけにお好み焼きに合いそうな感じ~

◆ 誠鏡 しぼりたて純米生原酒 1.8L ¥2,394 720ml ¥1,260

飲みました~
新鮮な麹の香りがあります。
口に含むと甘み、酸味、渋味、苦味などの
多彩な味が点として感じられますがバランスは良好。
キレもまずまずで16度のアルコール分以上に感じられる
芳醇な味は余韻が長く飲みごたえがあります。
若さのある荒さがありますので
開封後数日経過すると点の味が流線となって
まろやかさがでてきて、丁寧に造られた感触を感じます。
味の変化を楽しめる、一本で二度おいしいお酒ですよ (^^)
Posted by イッサ at 19:27│Comments(0)
│日本酒