2011年11月02日
大阪の日本酒
朝晩はめっきり冷えてきました。
そろそろ お燗酒 が恋しい季節になってきた合図ですよ~
今日、紹介するのはお燗もうまい純米酒の紹介です!

◆ 浪花正宗 特別純米酒 1.8L ¥2,010
大阪・・・というとピンとこないかもしれませんが
今や日本酒の産地に北や南は関係ありません。
それぞれの蔵元さんが造りの技術を磨き
切磋琢磨して造っているから、うまい日本酒は
どこの地方でも存在していると思います。
不思議にこのお酒は冷やして飲むと味のバランスが アリャ?
ってな感じになってしまうんです。
ところが・・・
お燗をするとあらま~びっくり~ ('0'
見事に味が開きまろやかな旨味が現れます。
あと常温も軽やかながらバランスの良い味が楽しめ
辛みが後味を引き締める、キレ味抜群の食中酒です!
派手さのある香りと味ではありませんが
素朴に感じる味わいは湯のみがとてもよく似合いますよ (^^)
そろそろ お燗酒 が恋しい季節になってきた合図ですよ~
今日、紹介するのはお燗もうまい純米酒の紹介です!

◆ 浪花正宗 特別純米酒 1.8L ¥2,010
大阪・・・というとピンとこないかもしれませんが
今や日本酒の産地に北や南は関係ありません。
それぞれの蔵元さんが造りの技術を磨き
切磋琢磨して造っているから、うまい日本酒は
どこの地方でも存在していると思います。
不思議にこのお酒は冷やして飲むと味のバランスが アリャ?
ってな感じになってしまうんです。
ところが・・・
お燗をするとあらま~びっくり~ ('0'
見事に味が開きまろやかな旨味が現れます。
あと常温も軽やかながらバランスの良い味が楽しめ
辛みが後味を引き締める、キレ味抜群の食中酒です!
派手さのある香りと味ではありませんが
素朴に感じる味わいは湯のみがとてもよく似合いますよ (^^)
Posted by イッサ at 18:51│Comments(0)
│日本酒