2010年10月02日
静岡地酒祭り★美酒勢揃い★
昨日、『静岡地酒祭り』に行って来ました~!
会場は人・人・人で大盛況。
自分の思っている半分くらい飲めればいいかな~
な~んて思っていたら・・・・・・
飲んだお酒のリスト
◆ 袋井市 【国香】 純米大吟醸斗瓶取り まだ若くこれから
◆ 袋井市 【国香】 純米吟醸中汲み とろ~りとして味乗り抜群、うまい!
◆ 掛川市 【葵天下】 熟成大吟醸 香りおだやか。さらりとした味は食中にもよさそう
◆ 藤枝市 【志太泉】 純米吟醸「愛山」 うまい!「愛山」の旨味が生きています。
◆ 藤枝市 【喜久酔】 特別本醸造 このクラスでは最強のうまさ!
◆ 藤枝市 【喜久酔】 特別純米 味乗りしてます。いいね~!
◆ 藤枝市 【喜久酔】 純米吟醸 バランス抜群。うまい!
◆ 島田市 【おんな泣かせ】 純米大吟醸 まだ若いかな?11月発売
◆ 菊川市 【小夜衣】 山廃純米(だったと思う) パワフルな味で飲みごたえあり。燗によさそう
◆ 菊川市 【小夜衣】 純米吟醸生酒 やわらかで軽やかな味
◆ 清水区 【英君】 純米吟醸「山田錦」 蔵元おすすめ!きりっとした後味
◆ 藤枝市 【杉錦】 生酛純米大吟醸 人肌燗で。まだまだ若い
◆ 掛川市 【開運】 純米「ひやおろし」 香りと味の広がりが絶妙。
◆ 掛川市 【開運】 伝・波瀬正吉「大吟醸」 透明感があり品格あるうまさ!
こんなに飲んじゃいました~ (*+*)
”飲みすぎだよ~”という声が聞こえてきそうですが・・・・・
その通り、ハッキリ言って飲み過ぎです(笑)
その後は魚のうまい店で
喜久酔「特別純米」に志太泉「特別本醸造」を二人で三合飲んで
その後、もう二軒はしご酒。
後半の記憶は定かではありません。
また!?
やっちゃいましたよ~(反省)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてご協力お願いします。
↓
会場は人・人・人で大盛況。
自分の思っている半分くらい飲めればいいかな~
な~んて思っていたら・・・・・・
飲んだお酒のリスト
◆ 袋井市 【国香】 純米大吟醸斗瓶取り まだ若くこれから
◆ 袋井市 【国香】 純米吟醸中汲み とろ~りとして味乗り抜群、うまい!
◆ 掛川市 【葵天下】 熟成大吟醸 香りおだやか。さらりとした味は食中にもよさそう
◆ 藤枝市 【志太泉】 純米吟醸「愛山」 うまい!「愛山」の旨味が生きています。
◆ 藤枝市 【喜久酔】 特別本醸造 このクラスでは最強のうまさ!
◆ 藤枝市 【喜久酔】 特別純米 味乗りしてます。いいね~!
◆ 藤枝市 【喜久酔】 純米吟醸 バランス抜群。うまい!
◆ 島田市 【おんな泣かせ】 純米大吟醸 まだ若いかな?11月発売
◆ 菊川市 【小夜衣】 山廃純米(だったと思う) パワフルな味で飲みごたえあり。燗によさそう
◆ 菊川市 【小夜衣】 純米吟醸生酒 やわらかで軽やかな味
◆ 清水区 【英君】 純米吟醸「山田錦」 蔵元おすすめ!きりっとした後味
◆ 藤枝市 【杉錦】 生酛純米大吟醸 人肌燗で。まだまだ若い
◆ 掛川市 【開運】 純米「ひやおろし」 香りと味の広がりが絶妙。
◆ 掛川市 【開運】 伝・波瀬正吉「大吟醸」 透明感があり品格あるうまさ!
こんなに飲んじゃいました~ (*+*)
”飲みすぎだよ~”という声が聞こえてきそうですが・・・・・
その通り、ハッキリ言って飲み過ぎです(笑)
その後は魚のうまい店で
喜久酔「特別純米」に志太泉「特別本醸造」を二人で三合飲んで
その後、もう二軒はしご酒。
後半の記憶は定かではありません。
また!?
やっちゃいましたよ~(反省)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてご協力お願いします。
↓
【国香 純米吟醸中汲み】と【喜久酔 純米吟醸】は
キラリと光る!感動のうまさでした。
静岡県新酒鑑評会!
第25回志太平野美酒物語2017
こだわりの一品マルシェ♪
スイ―ツと日本酒♪
今夜はこれっ!
毎年恒例の利き酒
人気の王国!
あっ!忘れてたっ。
明日はマルシェ出店♪
明日の準備♪
第25回志太平野美酒物語2017
こだわりの一品マルシェ♪
スイ―ツと日本酒♪
今夜はこれっ!
毎年恒例の利き酒
人気の王国!
あっ!忘れてたっ。
明日はマルシェ出店♪
明日の準備♪
Posted by イッサ at 19:03│Comments(0)
│イベント