2020年01月18日
日置桜の新商品!
冬らしく冷たい雨模様の本日。
温めて美味しい日本酒はいかがですかっ!

鳥取県◆日置桜(ひおきざくら) 八割搗き 玉栄 純米酒
1.8L 2,400円+税
酒造年度:平成29BY
原料米:玉栄
生産者:高田昭徳
精米歩合:80%
アルコール度数:15.5
日本酒度:+10.5
酸度:2.4
使用酵母:協会6号
貯蔵熟成:原酒タンク貯蔵(常温)
今回は珍しくズラ~っとスペックを書き記しました。
約3年前に造られた日本酒で、常温熟成無濾過仕上げということもあって
色調は濃い色沢となっています。
一瞬見ただけで、これはもしや・・・・
っと思い飲みましたが・・・・
香りには熟成感た~っぷりなのですが
味はまだこなれておらず硬さもあってまだまだこれから。
っといった酒質だと感じました。
熱燗ではシャープさが際立ちすぎますが、
ぬる燗だと・・・・旨味が広がり、なかなかの印象でしたよっ!
何はともあれ、まだまだ成長過程だと思いますので
開封後の変化を楽しんでくださいませっ。
温めて美味しい日本酒はいかがですかっ!

鳥取県◆日置桜(ひおきざくら) 八割搗き 玉栄 純米酒
1.8L 2,400円+税
酒造年度:平成29BY
原料米:玉栄
生産者:高田昭徳
精米歩合:80%
アルコール度数:15.5
日本酒度:+10.5
酸度:2.4
使用酵母:協会6号
貯蔵熟成:原酒タンク貯蔵(常温)
今回は珍しくズラ~っとスペックを書き記しました。
約3年前に造られた日本酒で、常温熟成無濾過仕上げということもあって
色調は濃い色沢となっています。
一瞬見ただけで、これはもしや・・・・
っと思い飲みましたが・・・・
香りには熟成感た~っぷりなのですが
味はまだこなれておらず硬さもあってまだまだこれから。
っといった酒質だと感じました。
熱燗ではシャープさが際立ちすぎますが、
ぬる燗だと・・・・旨味が広がり、なかなかの印象でしたよっ!
何はともあれ、まだまだ成長過程だと思いますので
開封後の変化を楽しんでくださいませっ。