2018年10月19日

刈穂の醇系辛口!

水。それとも精米に秘密があるのかな!?

お酒は琥珀色に色づいてますが

静岡の低精白のお酒とは違い

綺麗さ が魅力的なんですよっ!

刈穂の醇系辛口!

秋田県◆刈穂(かりほ) 醇系辛口80 純米酒
1.8L 2,000円+税


今回は色々な温度帯で試してみましたよっ。


常温では・・・

辛口 とはいいながらもほのかな甘さを感じ

後口はパワフル。飲み応えがありました。



熱燗では・・・

より甘さが引き立ち、味に芳醇さが増してきて

やはり飲み応えがありました。



そして、冷やして・・・

甘さはかなり抑えられ爽やかさが引き立った後味。

旨みもシャープさを感じましたよ。

飲みごたえというより お酒 らしい味わい

って感じですかね~



個人的には 冷やして が気に入りましたが

どの温度帯も趣があって 乙 なものですよっ!

ぜひ、ご自身で好みを見つけてみては

いかがでしょうか!




同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
のむぞう
父ヒロシ入荷しました
正雪プレミアム【緑】
初亀【父ヒロシ 2025】 予約受付中
臥龍梅の夏酒
我が家のハンバーグと開運の涼々
小笠原流辛口
初亀ブルー
七賢の夏純吟
アイラブユーの愛山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 のむぞう (2025-05-17 10:07)
 父ヒロシ入荷しました (2025-05-16 10:05)
 正雪プレミアム【緑】 (2025-05-14 09:36)
 初亀【父ヒロシ 2025】 予約受付中 (2025-05-13 10:23)
 臥龍梅の夏酒 (2025-05-12 13:26)
 我が家のハンバーグと開運の涼々 (2025-05-08 14:27)
 臨時休業 (2025-05-06 10:35)
 小笠原流辛口 (2025-05-03 10:09)
 初亀ブルー (2025-05-02 09:43)
 七賢の夏純吟 (2025-04-30 17:06)

Posted by イッサ at 12:10│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
刈穂の醇系辛口!
    コメント(0)