2019年03月27日
兵六の復刻版!
昨日は静岡県清酒鑑評会の一般公開があり
行ってきました。
吟醸の部、純米の部 の上位銘柄は
甘さがありつつもバランスがとれ
丸みのあるしなやかな味わいがお見事でした。
個人的には・・・
純米の部では「志太泉」さん。
若干、酸味がありますがそれが後口に爽やかさを感じさせ
辛みもあって飲み飽きしない飲める出品酒かと。
吟醸の部では「白隠正宗」さん。
味がありながらも淡麗さがあって
後味がキリッとした辛口で食中酒として
最適な仕上がりかと。
っということで、今回は 食中酒 としての目線で
利き酒してきました。
さて、本日の紹介は日本酒。
ではなく、芋焼酎なんですよっ (^^;

鹿児島◆兵六 復刻版
1.8L 2,150円+税
無濾過 に近い状態で瓶詰め。
バランスがとれながらもインパクトのある
しっかりとした味は毎年人気の一本ですっ!
行ってきました。
吟醸の部、純米の部 の上位銘柄は
甘さがありつつもバランスがとれ
丸みのあるしなやかな味わいがお見事でした。
個人的には・・・
純米の部では「志太泉」さん。
若干、酸味がありますがそれが後口に爽やかさを感じさせ
辛みもあって飲み飽きしない飲める出品酒かと。
吟醸の部では「白隠正宗」さん。
味がありながらも淡麗さがあって
後味がキリッとした辛口で食中酒として
最適な仕上がりかと。
っということで、今回は 食中酒 としての目線で
利き酒してきました。
さて、本日の紹介は日本酒。
ではなく、芋焼酎なんですよっ (^^;

鹿児島◆兵六 復刻版
1.8L 2,150円+税
無濾過 に近い状態で瓶詰め。
バランスがとれながらもインパクトのある
しっかりとした味は毎年人気の一本ですっ!