2012年03月14日
英君のしぼりたて Part 2
前回は 本醸造 。そして今回は 純米 のしぼりたて です。

◆ 英君 純米しぼりたて生酒 1.8L ¥2,520 720ml ¥1,313
飲みました~
甘みがあり、渋味と苦味が効いた お転婆 な後味。
しぼりたてらしく元気ハツラツ、若さたっぷりのフレッシュな味わいは
ミネラル感があり、硬い という印象があります。
し、しかーし!
常温ぐらいにの温度になるとコンパクトながら
やわらかで輪郭のくっきりしたまとまりのある味わいに!
味にエッジが効いていてシャープさも兼ね備えています。
口の中には冷えていた状態では感じられなかった
かすかなメロンの香りに、飲んだ後にひょっこり顔を出す甘み、
どれも控えめですが存在感があり好印象。
常温ぐらいの温度で飲むのがおすすめですよ!

◆ 英君 純米しぼりたて生酒 1.8L ¥2,520 720ml ¥1,313
飲みました~
甘みがあり、渋味と苦味が効いた お転婆 な後味。
しぼりたてらしく元気ハツラツ、若さたっぷりのフレッシュな味わいは
ミネラル感があり、硬い という印象があります。
し、しかーし!
常温ぐらいにの温度になるとコンパクトながら
やわらかで輪郭のくっきりしたまとまりのある味わいに!
味にエッジが効いていてシャープさも兼ね備えています。
口の中には冷えていた状態では感じられなかった
かすかなメロンの香りに、飲んだ後にひょっこり顔を出す甘み、
どれも控えめですが存在感があり好印象。
常温ぐらいの温度で飲むのがおすすめですよ!
発泡にごりの純米大吟醸
長陽福娘『アクティブドライ』
開運の無濾過シリーズ【春陽】
天狗舞の復興支援酒
『橙の英君』無濾過生原酒
遊穂のセカンド
南の純吟無濾過生原
萩の鶴『かわるがわる』
鰺ヶ沢の無濾過
『逆さ富士の日』限定酒
長陽福娘『アクティブドライ』
開運の無濾過シリーズ【春陽】
天狗舞の復興支援酒
『橙の英君』無濾過生原酒
遊穂のセカンド
南の純吟無濾過生原
萩の鶴『かわるがわる』
鰺ヶ沢の無濾過
『逆さ富士の日』限定酒
Posted by イッサ at 18:55│Comments(0)
│日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。