2011年11月09日

平成18年度醸造酒

立冬を過ぎこの季節らしいひんやりとした空気になり
温かい飲み物がおいしくなってきました~

圧倒的に日本酒を 冷やして飲む 風習が根づいている感じがしますが
温める事で旨味がふくらみ”燗あがり”するお酒があります。


このお酒は三年以上熟成させ旨味が乗っており”お燗”にぴったり!

平成18年度醸造酒

◆ 誠鏡  熟成純米原酒  1.8L ¥2,500  ※ 限定180本

平成18年度醸造酒

平成18年度醸造酒


色はほぼ透明に近いです。熟成香もほとんどありません。
ぜひ温めて熟成された旨さを味わってくださ~い!





同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
アイラブユー
正雪の特別な生酒
白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中
桃色にごり酒
開運の無濾過シリーズ【山田穂】
英君の槽口詰め
開運の無濾過シリーズ【愛山】
開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】
中島屋『プチプチ寿』
幻のしぼりたて
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 アイラブユー (2025-02-05 14:07)
 正雪の特別な生酒 (2025-01-30 17:25)
 白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中 (2025-01-29 13:20)
 桃色にごり酒 (2025-01-28 13:29)
 開運の無濾過シリーズ【山田穂】 (2025-01-27 15:40)
 英君の槽口詰め (2025-01-25 12:00)
 開運の無濾過シリーズ【愛山】 (2025-01-23 14:01)
 開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】 (2025-01-23 13:49)
 中島屋『プチプチ寿』 (2025-01-22 09:54)
 幻のしぼりたて (2025-01-21 14:36)

Posted by イッサ at 17:58│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成18年度醸造酒
    コメント(0)