2020年05月07日
ワイン樽で熟成させた日本酒!
本日より静岡市では4/25より始まった
飲食店さんの休業要請が解除されました。
さて。新生活様式を踏まえたうえで
徐々にコロナ以前に戻る兆しがあるのか。。。。
本日は珍しい日本酒の紹介ですっ!
岐阜県◆小左衛門(こざえもん)✕丹波(たんば)ワイン FUSION 2019
720ml 2,273円+税
当店初入荷!ワイン樽で熟成させた日本酒が入荷しましたっ!
京都にある「丹波ワイン」で赤ワインの熟成用に使用していた
フレンチオーク樽にて、”ひだほまれ”を原料にした
小左衛門の純米酒を入れて、平均蔵内15℃の環境下で
139日間熟成させた一本!
少しピンクがかった色合いは 赤ワイン樽熟成 ならではかなっ。
まろやかな口当たりに、ほどよい旨味。
それに赤ワイン由来であろうと思われる
赤い果実を思わせる、通常の日本酒にはない独特の酸味。
そしてこれまた赤ワインを思わせる渋みのあるドライな後口。
のどごしに跳ね返ってくる鼻に抜ける樽の香りが非常に心地よいですっ!
この香りの 余韻 がなんとも優雅♪
珍しいこの日本酒をぜひともお楽しみくださ~い (^^)
飲食店さんの休業要請が解除されました。
さて。新生活様式を踏まえたうえで
徐々にコロナ以前に戻る兆しがあるのか。。。。
本日は珍しい日本酒の紹介ですっ!
岐阜県◆小左衛門(こざえもん)✕丹波(たんば)ワイン FUSION 2019
720ml 2,273円+税
当店初入荷!ワイン樽で熟成させた日本酒が入荷しましたっ!
京都にある「丹波ワイン」で赤ワインの熟成用に使用していた
フレンチオーク樽にて、”ひだほまれ”を原料にした
小左衛門の純米酒を入れて、平均蔵内15℃の環境下で
139日間熟成させた一本!
少しピンクがかった色合いは 赤ワイン樽熟成 ならではかなっ。
まろやかな口当たりに、ほどよい旨味。
それに赤ワイン由来であろうと思われる
赤い果実を思わせる、通常の日本酒にはない独特の酸味。
そしてこれまた赤ワインを思わせる渋みのあるドライな後口。
のどごしに跳ね返ってくる鼻に抜ける樽の香りが非常に心地よいですっ!
この香りの 余韻 がなんとも優雅♪
珍しいこの日本酒をぜひともお楽しみくださ~い (^^)
アイラブユー
正雪の特別な生酒
白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中
桃色にごり酒
開運の無濾過シリーズ【山田穂】
英君の槽口詰め
開運の無濾過シリーズ【愛山】
開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】
中島屋『プチプチ寿』
幻のしぼりたて
正雪の特別な生酒
白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中
桃色にごり酒
開運の無濾過シリーズ【山田穂】
英君の槽口詰め
開運の無濾過シリーズ【愛山】
開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】
中島屋『プチプチ寿』
幻のしぼりたて