2018年05月17日
甘くない爽やか梅酒♪
地元で栽培された酒米を使用した日本酒 『開龍 かいりゅう』 に
近隣で収穫されたもぎたての青梅を漬けこみ
約一年間じ~っくり熟成させてから出荷される
地酒 『志太泉』 が造った梅酒ですよっ!
藤枝市◆梅丸(うめまる) 1.8L 2,800円/500ml 1,200円/140ml 370円
※表示価格は全て税抜きです
140ml のカップは梅の実入り♪
色は鮮やかなロゼ色。
現在流通されている梅酒市場の大半を占める
甘い梅酒 とは全く異なり、
梅の酸味が後味を爽やかにしてくれる、
さっぱりした後味の甘くない梅酒。
一度飲めばヤミツキになる うまさ ですよっ!
近隣で収穫されたもぎたての青梅を漬けこみ
約一年間じ~っくり熟成させてから出荷される
地酒 『志太泉』 が造った梅酒ですよっ!
藤枝市◆梅丸(うめまる) 1.8L 2,800円/500ml 1,200円/140ml 370円
※表示価格は全て税抜きです
140ml のカップは梅の実入り♪
色は鮮やかなロゼ色。
現在流通されている梅酒市場の大半を占める
甘い梅酒 とは全く異なり、
梅の酸味が後味を爽やかにしてくれる、
さっぱりした後味の甘くない梅酒。
一度飲めばヤミツキになる うまさ ですよっ!
にゃんカップ【ラスタ】!
桜梅酒♪
酔鯨熟成梅酒6(シックス)!
酔鯨熟成梅酒8(エイト)!
明日ですよっ♪
自家製梅酒を作ろう~♪
桜梅酒♪
さくら梅酒♪
塩うめ酒♪
さわやかな梅酒はいかがですか~♪
桜梅酒♪
酔鯨熟成梅酒6(シックス)!
酔鯨熟成梅酒8(エイト)!
明日ですよっ♪
自家製梅酒を作ろう~♪
桜梅酒♪
さくら梅酒♪
塩うめ酒♪
さわやかな梅酒はいかがですか~♪
Posted by イッサ at 10:09│Comments(0)
│梅酒