2017年06月14日
日置桜の限定酒の詳細ですっ
![日置桜の限定酒の詳細ですっ 日置桜の限定酒の詳細ですっ](http://img02.eshizuoka.jp/usr/n/o/n/nonakasaketen/20170613_135531.jpg)
28BY◆山根醸(やまねじょう) 純米無濾過生原酒
1.8L 3,000円+税 720ml 1,500円+税
アルコール度数:18度
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+14.7
酸度:2.4
酵母:協会7号
口中の奥に旨みがとどろく飲み応え抜群な一本!
開封直後は粗さがあるものの徐々にまろやかになり、
口当たり軽快ながらも濃醇な味わい。
日本酒度+14.7 ながらビリビリとした辛さは皆無。
バランスのとれた味わいにキレ味が冴えてますっ。
![日置桜の限定酒の詳細ですっ 日置桜の限定酒の詳細ですっ](http://img02.eshizuoka.jp/usr/n/o/n/nonakasaketen/20170613_135625.jpg)
28BY◆山滴る(やましたたる) 特別純米生酒
1.8L 2,700円+税 720ml 1,400円+税
アルコール度数:15度
原料米:山田錦(生産者 杉山信一郎)
精米歩合:60%
日本酒度:+14.5
酸度:2.2
酵母:協会7号
「山滴る」 とは・・・
俳句の夏の季語であり
まるで水が滴りそうなほど緑が瑞々しく
美しい夏山の様子を表現した 言葉だそうです。
そんな季語のとおりにピッタリな酒質がこのお酒!
爽やかさのある香りにキレッきれの辛口酒で
シャープな旨みをまとった涼味ある生酒。
こちらも日本酒度+14.5 ながらビリビリとした辛さはなしっ。
バランスが良く 「山根醸」 に比べ軽快感がありますよっ!
![日置桜の限定酒の詳細ですっ 日置桜の限定酒の詳細ですっ](http://img02.eshizuoka.jp/usr/n/o/n/nonakasaketen/20170613_135502.jpg)
27BY◆夜桜ラベル 1.8L 2,200円+税
アルコール度数:15度
原料米:山田錦55%・強力35%・玉栄10%
精米歩合:70%
日本酒度:+16
酸度:2.0
酵母:協会7号
このお酒は醸造用アルコール等の添加物を一切使用していませんが
原料米の一部(掛米)に等外米を使用しているため
酒税法上は「純米酒」 ではなく 「普通酒」 となりますが・・・
中身は立派な純米酒なんですよ♪
この等外米、契約農家さんの玄米選抜の二番落ち米であり
そんなお米をも大事に扱いお酒にしてる姿勢が素晴らしい!
と思いませんか!?
農家さんにとってもありがたい事だと思うんですよねっ。
まずは常温。
おだやかで日置桜のなかではスッキリとした旨み。
あとからジワジワと辛みがでてくるのは
日置桜のDNAが根付いています。
次にお燗。
温度は熱めの60度。
やわらかさがでてきて好感触♪
スッキリした旨みに後口のやさしい辛みは
日置桜の中ではライトタイプな印象。
アイラブユー
正雪の特別な生酒
白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中
桃色にごり酒
開運の無濾過シリーズ【山田穂】
英君の槽口詰め
開運の無濾過シリーズ【愛山】
開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】
中島屋『プチプチ寿』
幻のしぼりたて
正雪の特別な生酒
白隠正宗の『富士山の日朝搾り』ご予約受付中
桃色にごり酒
開運の無濾過シリーズ【山田穂】
英君の槽口詰め
開運の無濾過シリーズ【愛山】
開運の無濾過シリーズ【赤磐雄町】
中島屋『プチプチ寿』
幻のしぼりたて
Posted by イッサ at 15:09│Comments(0)
│日本酒