2010年06月19日

静岡が誇る銘酒 Part 2

Wカップ日本代表、残念ながら負けてしまいましたねicon11

後半終わりの岡崎のシュート、おしかった~icon14

あ~くやしい~face10

次もがんばれ、日本!!



父の日におすすめする日本酒で、当店のリーサルウエポンが

これだ~icon09 1.2.3.



国香酒造(株) 静岡県袋井市

     こっこう
国香
【純米大吟醸 斗瓶囲い】

720ML ¥3,885(税込)


県外はおろか、市内でも取扱店は極わずか。

極めて生産量の少ない蔵の

極少量のみしか造られないレアな逸品!



あの”喜久酔”を造る青島酒造の杜氏「傳三郎」さんが

国香酒造の杜氏「傳一郎」さんは”すごい”と言わしめた

「静岡型」の極みがここにあります。



派手さでもなく、インパクトでも勝負していない、しいて表現するなら

”体に染み込む感動するうまさ”でしょうか。

造り手の思いがひしひしと心に響いてきます。

事実、国香酒造さんの日本酒を飲んで熱狂的になるファンは

後を絶ちません。


この日本酒を飲めば私が決して大袈裟に言ってないことが

わかってもらえると思っています。


自信を持っておすすめしますicon09

全国でも間違いなくトップレベルの日本酒の芸術品ですicon22







  


Posted by イッサ at 23:47Comments(0)日本酒

2010年06月19日

静岡が誇る銘酒

今のところ波乱含みで何が起こるかわからないwカップ。

やってみなければわかりません。

がんばれ、日本!


そして明日は「父の日」face02

この日にぴったりな全国に誇る静岡の銘酒が・・・・・これだ~icon09



青島酒造(株)  静岡県藤枝市

     きくよい
喜久酔

純米吟醸 1.8L  ¥3,970(税込)       
        
        720ML ¥2,040(税込)カートン入り

皆様が”喜び久しく酔える酒”であることを祈って命名されました。


「静岡型」と呼ばれる

”穏やかで品の良い香り、爽やかな旨味とやわらかな口当たり、

軽快でキレのよいのどごし”を表現し追求した

癒し系の銘酒icon12




雑誌「食楽」7月号の特集”日本酒番付けベスト20”の記事で

な、なんと第2位icon22



小さな酒蔵ならではの目の行きとどいた手造りによる美酒。

うまさ格別ですicon22




  


Posted by イッサ at 10:46Comments(0)日本酒

2010年06月19日

むかしむかし三年古酒入荷


今、雨も風も強く台風が通過している感じですicon03

夜、息子は怖かったみたいで妻に張り付いて・・・・・・icon11

ほとんど用事ができなかったそうですface07



今日はいよいよWカップ、オランダ戦ですねicon16

日本の底力を見せてくれicon09

がんばれ、日本!!



あと忘れてはいけないのが・・・・・・・

明日の「父の日」。



芋焼酎好きなお父さんへ・・・

父の日のプレゼントにいかがでしょうか?

ブラックカートンに金の文字が冴えてますicon12

一本ごとにシリアルナンバー付いてますicon14

むかしむかし 三年古酒   
   アルコール25度




1.8L  ¥3,150(税込)【限定2,000本】

720ML ¥1,680税込)【限定1,000本】






今、飲みながら書いちゃってますface03 初体験ですicon10

昨年から再発売されましたが

今年は香りが高いように思います。


ロックで飲んでると、ある程度氷が解けてきたころに

グンーと甘みが広がって好感触face02

それならばと調子に乗ってお湯割り(5:5)で

試すと、あらま~おったまげましたface08


ロックとは違うホクホクとした

甘みがでてきて

美味icon22


この芋焼酎の

ポテンシャルはすごいと思います。


これから暑くなるばかりだけど・・・・・・

お湯割り、い・け・ま・す・よicon06






  


Posted by イッサ at 01:07Comments(0)本格焼酎