2025年04月26日

アイラブユーの愛山

「アイラブユー」の文字に「」があるように

酒米”山”を使用した新発売の真打が登場ですっ♪

そして・・・コスパ抜群!


「スッキリ」「スマート」「キレイ」な酒質に仕上がっていますよっ♪




岐阜県◆武勇
【アイラブユー】”愛山”直汲み<生>

1.8L 3,690


香りは透明感があり、ほのかで控えめな印象。


奥ゆかしい甘さがあって、酒米”愛山”にしては

甘みのボリュームはかなり控えめです。


酸味が味にアクセントを加えて

締りのある後口を演出しています。


全体的には「スッキリ」「スマート」「キレイ」な仕上がりですよ!


なお、来年は発売するかは未定なので
(発売してもこの価格は無理だそうです汗)

興味のある方はぜひゲットしてくださいねっ。
(注文が殺到して割り当て少量入荷です)



  


Posted by イッサ at 07:42Comments(0)日本酒◆茨城県武勇

2025年04月25日

シダ・シードル

「シードル」とは本来、リンゴのお酒を表す言葉ですが、

「シードル」のような爽やかな 泡 の感覚を

再現しようと造られた、発泡性の日本酒ですよっ♪



藤枝市◆志太泉
『シダ・シードル』
発泡性純米生酒

720ml 1,760円  720ml 770円 (全て税込み)


開栓に注意です!

スクリューキャップの開け閉めを繰り返して

ガスを抜きながら開栓してください。


いきなり開封してしまうと吹きこぼれて

辺りにはお酒が飛び散り飲むどころではなく(汗)

しかも、飲む量が減ってしまいますので。。。。



やわらかなお米の旨みに加えて

複雑な味わいがありながらも

炭酸ガスによる爽快感を持ち合わせた

「違いがわかる大人のお酒」ですよっ♪



  


Posted by イッサ at 09:31Comments(0)日本酒◆静岡県志太泉

2025年04月24日

新感覚の日本酒

当店初登場!

あの「彩來 さら」を醸す埼玉県の北西酒造さんの日本酒♪


蔵元史上もっとも攻めたアルコール10%の

新感覚の日本酒がここに誕生!


人気蔵のため、割り当て少量入荷です(汗)




埼玉県◆BUNRAKU(文楽 ぶんらく)
NEW WAVE 「白練」
おりがらみ 無濾過生原酒

1.8L 3,490円 (税込み)



テーマは「令和世代に贈る、はじめての日本酒」

っということでアルコール10%、

日本酒とは思えない斬新なラベルデザイン。


これを見ただけで味の期待感が一気に高まります!



新感覚の透明感ある口当たり。

っというか液体が触れていないような錯覚さえあります。


オリ 由来の可愛らしいチャーミングな甘さが口中に広がるも

つるん と味が消えて無くなり、軽快そのもの。


見た目のカジュアルさがそのまま味に落とし込まれ

肩ひじ張らずにグビグビ飲める、斬新で気軽な日本酒ですよ♪



  


Posted by イッサ at 09:19Comments(0)日本酒◆埼玉県文楽

2025年04月23日

英君の夏酒2種

清水区の英君さんより

異なる味わいの夏酒2種が発売しましたよ♪




◆『夏の白菊』 純米吟醸
1.8L 3,300円  720ml 1,650円 (全て税込み)


柑橘系の果実を思わせる甘酸っぱ~い味で

胸がキュンキュン踊るような

夏の青春を思い出させる恋の味♪







◆『夏吟譲』 吟醸酒
1.8L 2,650円  720ml 1,375円 (全て税込み)


爽やかな酸が後口を引き締め

スッキリとしたのどごしの夏酒ですよっ!





  


Posted by イッサ at 10:10Comments(0)日本酒◆静岡県英君

2025年04月20日

定休日

4/20は日曜日で定休日のため休みです <(_ _)>  


Posted by イッサ at 06:00Comments(0)定休日

2025年04月19日

天狗舞の純米大吟醸50生酒

目が覚めるような鮮やかなスカイブールーラベルが目を引く

生酒の限定酒ですよっ♪





石川県◆天狗舞
純米大吟醸50 生酒

18L 4,180円  720ml 2,090円 (全て税込み)


純米大吟醸らしく華やかな香り、

爽やかな甘みのあるふくらみの中に

キメ細やかな酸味が調和した

スムーズなのどごしが特徴的ですよ!



  


Posted by イッサ at 11:11Comments(0)日本酒◆石川県天狗舞

2025年04月18日

小左衛門のサイクリング

この「ふっくら感」「ぽっちゃり感」。

小左衛門の醍醐味が詰まった味わいですよっ♪




岐阜県◆小左衛門
ホリデー『サイクリング』
純米大吟醸<生>

1.8L 3,630円 (税込み)


「癒しの味わい」を目指し、重めの味ではなく

飲み疲れしないように少し軽やかな仕上がり。


トロピカルなニュアンスを含んだ華やかな香り。

丸みを感じるやわらかな口当たりに

ふっくらとしたジューシーな味わいは

これぞ「小左衛門」を象徴させる

優美で華やかな味わいですよ!



  


Posted by イッサ at 14:23Comments(0)日本酒◆岐阜県小左衛門

2025年04月17日

今年はイレギュラー。美山錦で

例年だと酒米”山田錦”で造られます。

が、今期はジャンボタニシの食害で山田錦の収穫量は

大幅に減ってしまったのですが

30年以上ぶりに長野県の酒米”美山錦”が

手に入ったことで仕込まれた、

今期はイレギュラーな仕様となっております。

さて、お味は・・・・





藤枝市◆志太泉
普通酒生原酒

1.8L 2,420円  720ml 1,210円 (全て税込み)


連年では大吟醸などに用いる「ふね」で搾られていましたが

今期は「やぶた」と呼ばれるレギュラークラスの商品に

使用されるしぼり機で搾られました。


「綺麗な甘みだなぁ~」っというのが印象的。

低重心の旨みは輪郭がくっきりとしていて

例年と変わらない飲み応えがありますよっ!



  


Posted by イッサ at 13:43Comments(0)日本酒◆静岡県志太泉

2025年04月15日

亀齢チェック金

初物の タケノコ を食べました。

やわらかく、でも歯ごたえもあって美味しかったです。

冬に雨が少なかったので今年は裏年と聞きましたよっ




芳醇旨口系のリッチな味わい



広島県◆亀齢(きれい)
【チェック金】特別純米無濾過生原酒

1.8L 3,520円 (税込み)


華やかな香りが口の中い~っぱいに広がり

つるっつるの舌触りで、丸みを帯びた

やわらかな旨みがが口中を撫でまわした後、

反転して辛みとともにスーッと消えてゆく

キレ味抜群で芳醇な味わい。


「上品」「艶やか」「リッチ」な上出来の仕上がりですよ!



  


Posted by イッサ at 09:32Comments(0)日本酒◆広島県亀齢

2025年04月14日

はっさく来福

酒名である「来福」をもじって「大福」にかけて商品化するという

思い切った案で発売された「冷やしておいしいシリーズ」。


今回の「はっさく」は酒米に”雄町”

酵母は花酵母「月下美人」の組み合わせですよっ




茨城県◆来福
【冷やしておいしいはっさく来福】
純米大吟醸<生>

1.8L 3,490円 (税込み)



花酵母「月下美人」の特徴である

キリッと引き締まるリンゴ酸が後口の爽やかさを演出。


みずみずしさのある控えめな甘みとともに

まるで果実の「はっさく」を思わせる

心地よい 苦み が絶妙に効いた清々しい後味が楽しめる、

まさに「はっさく」の味を日本酒で体験できますよー♪


  


Posted by イッサ at 09:33Comments(0)日本酒◆茨城県来福

2025年04月13日

定休日

4/13は日曜日で定休日のため休みです <(_ _)>  


Posted by イッサ at 06:00Comments(0)定休日

2025年04月12日

英君のスーパーエース

物価高騰の現在、我々業界もその状況が押し寄せる中、

以前と変わらぬ価格でのコスパ抜群な一本が入荷してます!


鑑評会の出品酒と同様の手法である、

手間暇かかる「袋吊り」を用いて搾られた

英君のスーパーエースの超特別な純米酒ですっ!




清水区◆英君
特別純米 袋吊りしずく酒

1.8L 3,300円  720ml 1,650円 (全て税込み)



例年は酒米は”誉富士”、酵母は”静岡酵母NEW-5”

なんですが今期は試験的に酒米は「山田錦」

酵母は「静岡酵母5MT14」を使用しております。



規格が変わったので楽しみ倍増で試飲してみますと・・・・


以前よりも上品に広がるメロンのような香り。

袋吊りならではの味の綺麗さと凝縮感はそのままに、

軽快感が備わっています。


そして、例年通りに満足度の高い

充実感ある味わいが楽しめますよっ♪


イレギュラーな規格ですが、仕上がりは上出来な一本です!





  


Posted by イッサ at 10:24Comments(0)日本酒◆静岡県英君

2025年04月11日

パンダ出没注意 なつ

夏酒第二弾の登場です!


大正時代からの美酒「竹の園」から生まれた

パンダ印のオートクチュール日本酒

食中酒として箸が進み、杯が進むエレガントな辛口


炭酸水と1:1で楽しむ日本酒ハイボールスタイルも

推奨してますよっ♪




佐賀県◆竹の園
『パンダ出没注意 なつ』
超辛口純米吟醸

1.8L 3,300円  720ml 1,760円 (全て税込み)



今年はちょっぴりジューシーな味があるために、

いつも通りのキレッキレの後味がさらに冴えわたる、

スッキリとした後口の辛口ですよっ!



  


Posted by イッサ at 09:38Comments(0)日本酒◆佐賀県竹の園

2025年04月10日

早くも夏酒登場

まだ少し桜が残り、新緑はこれからっという時期ですが

早くも夏酒の第一弾が高知県より登場ですっ。




高知県◆酔鯨
『吟麗サマー』 純米吟醸

1.8L 3,124円  720ml 1,595円 (全て税込み)


さらりさらりと杯が進む純米吟醸。

後味に感じられるビター感がアクセントの辛口ですよっ


そして、遅ればせながら「高育54号生酒」と

蔵の定番品である「吟麗生酒」も同時入荷してますよっ

               ↓


  


Posted by イッサ at 10:10Comments(0)日本酒◆高知県酔鯨

2025年04月09日

辛口ちょうだいな

名前はダジャレでも中身は本気!

”色気のある辛口酒”をイメージして造られた

「薫りを感じさせる辛口酒」がここに完成ですっ



栃木県◆大那(だいな)
【辛口ちょうだいな】
純米吟醸<生>

1.8L 3,490円  720ml 1,890円 (全て税込み)


みずみずしさを感じさせる華やかな香りに

やや粘着性のあるトロッとした旨みはコンパクトで

スーッと引いてゆく後口の後には辛さがサーっと現れます。


香りがあって綺麗な旨みのある、辛口の生酒ですよっ♪


  


Posted by イッサ at 14:21Comments(0)日本酒◆栃木県大那
ECOカー